よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

せっせと・・・

2011年06月15日 | お料理

明るい曇り空です 雲の濃淡ははありますが 今日も雨の心配はなさそうです
空気も 乾いていて 割合爽やか~

又 耳学問 薄曇りと 曇りの違い はどう違うか? どうでも良いことですが 
陰が出来るのが 薄曇り 影が出来ないのが 曇りなんだそうです
紫外線は 薄曇りは8% 曇りでも6%も 透すんだそうで
うっかり 油断してると  日焼け シミ ソバカスの 原因になりますので 
お気をつけください でした

「はちく」 です 

 

昨日 ちゃんと 茹でられて すぐ調理出来るのを 貰いました
1度には 食べられません 冷凍と言う 手もありますが 
少しだけ 冷凍して 少しだけ お揚げさんと炊いて 
後は 美味しい内に せっせと佃煮に (只今煮込み中です)


 
エリンギ・干し椎茸・ちりめんじゃこ・山椒の実を入れ 
調味料は お醤油・味醂・酒・ハチミツ 同級のtamaちゃんに 教えて貰ったレシピです

はちく竹は 普通の孟宗竹の たけのこと違い

 
(画像はお借りしました)

「アク」や「えぐみ」が 全くないのが特徴 「はちくの勢い」と言う言葉があるように
成長が早い(1日に10cm前後)たけのこで そこから「はちく竹」と呼ばれるそうです
また簡単に調理がしやすいのも 「はちく竹」のよい所なんですね
年に1度の 季節の味 嬉しいな!