よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

十年一日の如く

2012年04月21日 | お花

最低気温 12℃  最高気温19℃ 快晴

作日夕方 天気予報 聞いて 予想していたのとは 違い 凄く良いお天気です
風が 有りますが 寧ろ心地よい

今日は 何時も歩く 馬見公園に 隣接した 竹取公園で 
春・秋と年に 2回ある 恒例の靴下市が 開催されます 
今回 靴下市は パスですが
隣接しているので こちらの駐車場迄 混む 恐れあり
さっと 用事を済ませて 先ず歩きに行ってきました
  
靴下市の様子 お話したのは つい最近の事の様に 思います
もう半年も 経つたんです 
ほんと 月日の経つのは早い 月日に 追いかけられているような気がします
そして 更新する ブログの記事は 相変わらず 「十年一日の如く」
なんて 言葉を思い出しました 
ブログを初めて 十年も 経っていませんし
こんな時 使う言葉ではないかも 知れませんが

調べて見ると 言葉の意味は
*長い間 なんの変化も無く 同じことの 繰り返しをしている
*一向に進歩や 成長も無いと言う ネガティブな意味
正しく・・・です 云いながら 
歩きの途中で 去年もの 同じ お花達

『ベニバナトキワマンサク』

 

『キュウバイ』

『シロヤマブキ』

 

この実? 何の実?

 


 
風に吹かれて 落ちて来て コツン ゴツンと 車に 当ります 
拾って見ると 松ぼっくりの様な感触
大きさは 親指の先ぐらい・・・何の木でしょう 
多分 『メタセコイア』 では ないかと・・・調べて見ますが
ご存知の方 おられましたら 教えてくださいませ

                         

今日も 恙無く 過ごせましたの証の ブログです