よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

調度いい

2012年04月23日 | お花

最低気温 13℃ 最高気温 21℃ 曇りのち晴れ

朝は すっきりしませんでしたが お昼頃から漸く 陽が射し始めました
歩きには 調度いい 空気がヒンヤリしています
何時もと違うコース もうそろそろかな?
ナンジヤモンジャ(ヒトツバダコ) の花が気になり 
覗いてみました 未だでした・・・
今年は サクラを始め お花のスタート遅れているんですね

早めに 切り上げ コメリに寄って 種出し用の土と 石灰の小さい袋を 2袋購入
石灰 大きい袋の方が 断然 割安なんですが 
重くて 使い難いので 止むをえません
植木鉢やコンテナ あっちにやったり こっちに・・・
一度に 頑張ると しんどくなるので ボチボチと

去年 楽しんだ 花オクラや ハイビスカスローゼル達の 寝床の用意です 
今年は ゴーヤも 種蒔きして見ようと 思います
以前 育てたことのある 綿の種も貰いました

『ツキヌケヌマハコベ』

 

葉っぱの真ん中に 顔出して 2・3日経つと・・・立ち上がります

『タツナミソウ』



この場所へは 植えた覚えのないのに 気が付けば
土など ほとんど無い 隙間から 顔出しています 日当たりが 良いのでしょうか 
植木鉢のは 未だ 全然 咲くのかしら?と 思うほどなのに・・・
暑くもなく 寒くもなく 土いじりにも 調度いい
キン~コーン カ~ンコン 役場の お昼を知らせる チャイムです
今日は これ位にして置きましょう まだまだ 慌てなくとも良いですよね