最低気温 4℃ 最高気温 12℃ 曇天
昨日より 鈍よりは マシになったもの 相変わらず 重苦しい空です
今日は 寒の入り らしくない 寒の入りです
暖かいのは 嬉しいけれど スキー場などは 困ってられるようですね
おとめさんのブログで ロト6を買ったの お話で 思い出しました
ロト6は 買ったことありませんが
宝くじ 年末ジャンボ宝くじ
当りも しないのに 買わなきゃ当らないなんて言って 毎年 買って居ます
仕事に 出て居た時は バラと 連番と買って居ましたが
今は バラ10枚のみ
年末に 当選番号が 発表されているんです ネットで検索
10枚買えば 1枚は 当る様に なっています
今回は その 6等 下1ケタ 「9」 300円 と
おおっ!えへへ~!
5等が 下2ケタ 「68」 3000円が 当ってました
この 5等は 長年の間に 2回 当ったこと 有ります それ以上は 経験無し
でもね~ 欲を言うなら 1等とは言いません もう少し 高額
家族 みんな 引き連れて 温泉位 行ける金額 当って欲しいんだけれどな
先日の新聞広告に こんな言葉が
「欲と 雪は 積る程 道を忘れるって いうじゃない・・・」
って なるほどと思いました
樹木希林さんの 言葉でした
当らないより 小額でも 当れば・・・と 思わなくては
今年の暮の 12月には それで 又10枚買えて 次の 楽しみに
でも 誰が 当ってるんでしょうね
側溝の 落ち葉を 火ばさみで 取ってたら 赤い実に気が付きました
お隣の トベラの木の実
白い小さい花が 咲くのは見たことありますが・・・
ちょっと 勉強 次の様なことが 書かれて居ました
「扉」と書いて、この花の場合「トベラ」と読む
樹木全体に 悪臭があり
2月の節分に この木の枝を 扉に挟んで邪鬼を払う 風習があったため
「とびらの木」と 呼ばれていたのが 次第に変化し略され
「とべら」になった 「トベラ(海桐花)」とも書き 漢語を当てたものである