最低気温 6℃ 最高気温 8℃ 曇り後雨
朝から曇天 天気予報では お昼ごろから 降り出すとのこと
1時間程 歩いてこようかと 外へ出たら 今にも降りそう
花を 写して居たら ポッン
ポッン
・・・
程なく 本降りに 予報より早かったようです 行かないで良かった
大阪対決になった 高校野球も 中止で 順延
『白の沈丁花』
3月最後の日 3月が 去って行きました なんだか あっと言う間だったような
明日から 4月
桜が咲いたの 便りもチラホラ 今年は 何処とも 開花が遅い様ですが
蕾も膨らんで 木全体が 赤くなってきました
例年に 比べて開花が 早いか 遅いかは
「休眠打破」の 進み具合いに よるそうですね
桜の花芽は「寒気」に 晒されることで 休眠状態から目覚め
その後の 気温上昇に伴って開花に向かう
どの日が 見頃か 入学式 入園式に間に合うか
ここで言う 桜は 染井吉野です
何故か 桜と言うと 染井吉野を イメージしてしまいます
早咲きの 河津さくらや 寒緋さくら等は もう綺麗に 咲いています
それが 散って 緑が生まれ 終わりでなくて 又 はじまるんですね
桜便りを 何枚か描きました
草臥れて来たので ここで 一段落 後は 宛名と メッセージ
本の続きを・・・「むすびや」 穂高 明著
最新の画像[もっと見る]
-
今日は7月18日です 5年前
-
健康って有り難い 6年前
-
いよいよ梅雨でしょうか? 6年前
-
いよいよ梅雨でしょうか? 6年前
-
六月・水無月 6年前
-
小満 6年前
-
小満 6年前
-
5月も半分過ぎた 6年前
-
試してみる 6年前
-
又頂き物 6年前
白の沈丁花綺麗ね
何故だか沈丁花に嫌われます 何回植えても枯れる 何故??
桜と言えば染井吉野でしょうね
他の桜は○○桜って言いますからね
お花見行けたらいいな~って考えています
勿体無く感じますが、
雨の日を静かに過ごすのも、たまには良いですね。
孫達が帰り、静かな日常に戻りました。
お花見が楽しみだし、また忙しくなりますね。
くるようです
沈丁花が香りだすと
春は加速度を増すような……
近くの公園の桜はまだ固いです が もうすぐ
こむぎ🐶と散歩しながら楽しめそうです
絵はがきも桜ですね
上目遣いの猫ちゃん再登場
いいですねぇ
有りますね 相性に悪い花や木
この白の 沈丁花 さし木から なんですが
なんだか 弱って来て 息も絶え絶え・・・
お花見 行って下さい
美味しいお弁当持って(笑)
家に居るのは 勿体無い
雨の日も 遊べる事が有って 幸いです(笑)
お孫さん達 帰えられましたか?
楽しい時間は あっと言う間に 過ぎ去りますね
お花見の 時期 何処の桜が いいかな~?ですね
今年は 少し 遅かったようですが・・・
この花の 香りで 卒業式を思い出します
桜の時期は あっと言う間
こむぎちゃんと 毎日散歩ですか?
上目使いの猫 何枚か練習
上手には なりませんが 出す事に
無理に 押し付けています(笑