よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

家で運動?

2018年02月13日 | ひとりごと

最高気温 5℃ 最低気温 -2℃ 晴れ

青い空が 広がっていますが 相変わらず 当地にしては 気温が低く 
風が 唸っています 時おり 風花が舞っています 寒い 冷たい
明日からは ちょっと緩むとか・・・ほんと そうであってほしい 

昨日 すること無く 思いついて 新聞等の切り抜きを 整理しました その1部



切り抜くのは 主に お料理か 身体に良い事
簡単な 筋力アップの 筋トレや 朝から体が 良く動く体操に
転倒予防 認知症予防 筋力強化すれば 脳の血流も強化出来るなどと言うもの

連れ合いがいなくなって 心置きなくできること 「新聞の切り抜き」 
新聞は 先に読んでも・・・でしたが
さすがに 読んでいないのに 切り抜くことは 出来ません
後でと思っていると 忘れてしまいます
今は 読んで 又読もうや 参考にしようと 思ったら 即 チョキチョキ 

次から 次へと 有るもんですね~
正直 どれが良いか 分かりませんが 以前のは 捨てて 新しいのに入れ替えました
最近のは 
続かないあなたのための 「5秒筋トレ」
どこでもできる 「キラパタ体操」

昨日 今日みたいに 寒い日 雨続きの日 暑い日等
簡単なのを チョコチョコと・・・で 運動した気分

こう云う記事を読むと 矢張り一番良いのは 歩く事のようです
歩くのは 筋トレも備わっているそうです 
でも~その歩き方 少し早足で 腕を振って等と・・・難しい
でも 暖かくなったら 歩こうとおもいます

なんやかんや言っても 一番言えることは
 なんでもいい 自分が 良いと思うことを 「続ける」 ことでしょう
自分の意思で 続けるの難しいです


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひまわりさんへ (よしこさん)
2018-02-14 14:39:24
聞き役はシンドイものです
お喋りは 行ったり来たりがでなければね~
吐き出した一は スッキリするでしょうけれど・・・
お疲れ様でした

良い記事見つけても 記憶には・・・で切り抜きます
運動が 私の場合い 特に足りてませんが
今年は 特に寒く 風邪引くのが怖いを言い訳に(笑)
返信する
こんにちわ (ひまわり)
2018-02-13 15:45:45
今日は予定していた事の2/3しか出来ませんでした
午後同級生友が来てお喋り 聞き役も大変です

新聞の切り抜き 最近しなくなりました
後では読まない私ですからね

運動ね~  最近の歩数2000歩余り

歩き気はありますが 一歩が踏み出せない
駄目ですね~ 
篭っています
返信する

コメントを投稿