最高気温 6℃ 最低気温 1℃ 晴れ時々曇り
昨夕から 一晩中 強い風が 唸っていました
朝には 少し収まりましたが 時々戸を揺らします 気温も低く寒いです
例に寄って引き籠り・・・
いくら グウタラと言えども 何にもしないのも ストレス溜ります
ここで 気合いを入れて 年賀状 図案だけ 何とか 決まりました
試し刷り 賀詞 添え書き 年号などの 位置を確認して
半分くらい出来たは 言い過ぎでしょうか?
もう一遍 気合いを入れて 本番の印刷すれば 出来上がり
ちょこっと 進んだ~ぞ!もう一息 やれば 出来るんです
保存用の引き出しに有った 紫花豆を煮ました
昨日の晩に水に浸して置いたので お昼には出来上がり
今日は これにて お終い
明日も 今日に様に 寒いとのことですが
楽しみの書画教室の 今年最後の日
それこそ 気合い入れて 行かなくては
マフラー 手袋 マスク 用意してと・・・頑張るぞ
廻す本 残りの1冊が 中々読めません
読了本があります レターパクの都合で
今読んでいるのも 一緒に送りたいんですが・・・
ダウンコートにカイロ貼り付け
毛糸のぼうしにマスクにメガネ姿
今日の寒さを凌ぐ装束
お見せできないお恥ずかしい
多分出会っても気が付かないかも
これから何かと忙しい
気持ちだけ
せかせか走ってます
手づくり賀状楽しんでるね
しかし 楽しそうじゃん 楽しんでいますね
今日は出来上がりでしょう
そうよ 手袋 マフラー マスクの三種の神器で外に出ましょう
これ自分に言っています
防衛は大事です 風邪引いたら 自分持ち
暖かくして 出掛けて下さい
お仕事も お忙しいでしょうが 無理しないでね
せかせか 走って こけないようにね(笑)
はい 年賀状だけは
何時もPCさん 頼りで作っています
やりだしたら 楽しくなりました
1枚1枚 お相手の顔 思い浮かべて~
仕上げは・・・近々には 出来ると思います
書画教室の分 先にしないと アクリル絵の具が
固まりそうなんで・・・