最高気温 9℃ 最低気温 3℃ 曇り時々晴れ
寒くなる 寒くなりと 聞かされた居たせいでしょうか
寒いけれど 風が有るけれど まだ 辛抱出来る寒さ
牛乳と食パンだけ・・・ 下のスパーまで行った
ここは 規格外の物等 あるが 新鮮で 回転も早く 安いからか
何時も 駐車場いっぱい
でも 扱っているのが 食料品だけなので
出入りが 早い 混んでても 少し待てば・・・
牛乳とパンだけの心算が こんなものも~
りんごの 種類増えましたね~
ちょっと 形いびつだけれど 1個98円
初めての・・・品種です
もう一つ 目に付いたのが鯖缶
そんなに 頻度は多くないが 時々 利用 買置き したりもする 鯖缶
体に良いとかで 大ブームなんだそうで 在庫薄だとか~
ここでも お一人様 1種類 1缶ずつしか買えません
知らないメーカーですが 青森八戸産 水煮と醤油煮
まだ有るけれど 買って来た
一緒に並んでいた いわし缶も これは あけぼの印 北海道道東産
煮付けですから すぐ おかずになる
最近 何にでも どこそこ産と 出身地が表記されていますね
昔は 左程気にならなかった 産地 気にしはじめると・・・
種類は拘りませんが食べたかった
面白いネーミングですね
インパクトがあって忘れないでしょう
鯖缶 ないらしいですね
ボラ仲間が言っていました
私は食べませんので関心がありませんでした
なんでもテレビで良いと言うと ブームになりますね
長続きはしないけどもね~
新しいもん好き 試して見たくなります
星の金貨 固めで 美味しかったです
でも りんごは見た目 赤い方が
なんとなく良いですね
そうそう 良いと言われても 1ヶ月続いた試し有りません
その頃又違うのが~(笑)