よしこさんのメモ帳

毎日のあんなこと こんなこと~

雪遊び

2014年02月15日 | ひとりごと

最低気温  0℃ 最高気温 5℃ 曇り
昨日の雪 奈良では 記録的な大雪だったそうです
どれだけ積ったの?って・・・
18年ぶりの 積雪量で 15cmですって 奈良では~~~なんです

当地では 雪の想定はありません
降っても 年に 2・3回 チラチラ ハラハラ
積っても 薄っすら~~~ お昼頃には 儚く消えてしまう程度
それが 昨日 お昼頃には 大雪警報なんてのも出てました
夕方には 止みましたが 今朝も 積ったままの 白銀の世界
 
新聞を 取りに出ました 何時ものように 突っ掛けで・・・
飛び石も見えません 一歩踏み出すと 
ズボッって 足が ヤバッ!長靴に 履き掛え 
塵取り持って 取り敢えず ポストまで 雪掻き 
初めての経験です

何時もなら 降って積っても 道路は 一晩 経てば すぐ溶ける
我が家の前は 坂道 車は 無理でも 歩きで 
下のスーパー位にはと 思っていたんですが・・・
全然溶けていません 永久に でないのですから
ウロウロしない方が 懸命ですね

となると 暇~~~!
いくら 本が 好きでも 続け様は 少々疲れます
雪遊び 
綺麗な ふわふわした雪が たっぷりあります
こんなの 作りました

 

意外と 雪を丸くするの難しい うん 不器用なだけ? そうかも・・・
バレーボール位の 大きさです

道路だけでも 早く 溶けて~~~ 


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
mikoさんへ (よしこさん)
2014-02-16 17:04:36
お疲れ様 量が違うのですね
凍ると大変ですね

こちらは 北側の日陰の分は残っていますが
跡かたもなく
こちらでは 備えが無いので チョっとで 大騒ぎ(笑)
返信する
ひまわりさんへ (よしこさん)
2014-02-16 16:58:07
拒否なんて トンデモナイ!
再度有難うございます

綺麗でしょ雪 飛び石の処の避けた分です

今日は 庭は 一部残っていますが
道路は 路肩に雪は ありますが
通行には 問題なしです ヤレヤレ(笑)
返信する
ちるるさんへ (よしこさん)
2014-02-16 16:53:06
そうでしょうね 子供さん達は 大喜び
白い= 量が多いと言う事なんですね
なるほど~と思いました

冷たかったでしょう
>雪解けシャーベットが 一番困るんですね 
又 風邪引かないように 暖かくしてくださいね
返信する
ららおとめさんへ (よしこさん)
2014-02-16 16:48:19
簡単そうなのに 意外と難しいですね
大きいのは 広い場所で 転がさないとダメですね
目は何にしよう? ボタンの取り置きを 利用しました

北側の 屋根から 落ちた分 未だ溶けない・・・
落ちる音に 驚きますね
返信する
湛さんへ (よしこさん)
2014-02-16 16:42:50
うちの 近所は 道路の雪掻きする人ありません
皆さん ご自宅に 引き籠り(笑)

ウチも ドアから ポストまで 狭いので知れています
その 避けた雪で 遊びました
返信する
りんごのほっぺさんへ (よしこさん)
2014-02-16 16:40:09
今回は・・・無い事でした
備えが出来てないので 慌てます
最小限だけ 雪掻きしました

新聞も 宅配便も 届かない
それだけ 大変だったってことですね
返信する
 (miko)
2014-02-16 15:52:09
昨日の雪かき又頑張っちゃった
腰・腕イタイ 片側に山積みになっている雪
雪かきの済んでいる所はウソの様にきれいです 
「かまくら」が出来そうです ホント
結局綺麗なのは所々 長靴を履かないと歩けません
このまま凍結するかと思うとゾットしますね
快晴ですが北風が強く 溶けるのと 凍るのと
どっちが早いかなぁ?
返信する
おはようございます (ひまわり)
2014-02-16 06:57:48
昨日コメント入れたのに 無い!
さては拒否されたのか? 僻んでいます
多分 確認せず よそんチへ行ったのでしょう

雪だるま 可愛いですね
雪の少ない地方ですが 雪を丸くするのが難しいは経験しました
綺麗な雪ですね
今日は融けてるかしら? 
返信する
かわいい♪ (ちるる)
2014-02-15 21:23:58
かわいい雪だるまですね~。
私は職場で作りましたよ、子供らと一緒に。
大人は困るだけの雪だけど、子供達にしたら地元でカマクラや大きな白い(白い、ってところがポイント。例年だと茶色いから)雪だるま作ったりめったにない楽しい経験ですから。


今日は午後から晴れて雪が大分溶けた千葉です。
長靴で雪解けシャーベットの中を歩いたら指先が痛いくらいに冷たくなって、出先で靴下用のホッカイロ買って貼りました。
返信する
可愛い (ららおとめ)
2014-02-15 20:39:50
可愛い雪だるまですね。
我が家でも、孫と、作りましたが、大きくしようと、雪たまを
転がすと、地面の石や葉っぱがついて、、、
小さいのも、中々上手に丸くなりません。
目に、南天の実をつけたのですが、すぐに落ちてしまいます。
新聞を取りに出るのも一苦労、、分かります。
屋根から落ちる雪に、要注意です。
返信する
Unknown ()
2014-02-15 18:30:18
 可愛い雪だるま作るなんて!

 皆さん雪かきがんばってるのに~
 雪だるま作るゆとりが素晴らしいわ!
 私に出来るかしら・・・・・
返信する
長靴が埋まってしまいます (りんごのほっぺ)
2014-02-15 15:28:03
玄関から門の所にあるポストまで歩けませんでした。
午後になって雪かきしてもらって、ようやくポストにたどりつけましたが、新聞は来ていませんでした。
仕方ないですよね。
期日指定の宅配便も来ませんでした。
これも無理ないです。

30mもある私道は、車のタイヤが通る部分だけ除雪できました。
おもての公道は、チェーンをつけた車とスタッドレスの車だけが走っています。
どこのお家も、雪かきで大変そうです。

返信する

コメントを投稿