最低気温 2℃ 最高気温 13℃ 晴れ時々曇り
風もなく お昼間は ぽかぽか 陽気でした
朝 洗濯もの 干してたら
「ホーキョ キョ ホー」と たどたどしい ウグイスの鳴き声が
日曜日ですが お出掛けでした 電車はそれなりに 込んでいました
そして・・・
昔の お知り合いの お家を訪ねて 積る話?に ツイツイと言いたい所ですが~
引きとめられ 帰るに帰れなく 予定より 遅い帰宅に
訪ねた方は 私より11歳年上 ご主人は 先にあちらへ行かれましたが
1人娘さんが 同じマンションの 階を違えて 住んでんでおられ
夜ご飯は 運んで貰っている 2人おられる お孫さんは 1人は 嫁がれ・・・
健康は 年と共に それなりに 身の周りの事は 全部自分で と言う
文句のない 幸せな 生活
同じマンションと言えど 同居で無いので 運んで貰っていると言う 夜ご飯
時々 娘さんの都合で 無い時も
そりゃあ~ そんな時もあるでしょう 前もって分っていれば どうにでもなること
〇〇さんの方の 都合で 要らない時も・・・
等々 些細なこと? 色々
まあ~実の娘さんでも 実の娘さんだからか
嫁姑より 遠慮のない分 色々有る見たい 一方の話を聞いて 判定は出来ませんが
〇〇さんも どちらかと言えば しっかりした方
来て来て~と 言ったのは 聞き手が 欲しかったから?
初め 自慢かと思ったら 愚痴でした
積る話で 引き止め られたなら 未だ 救われますが・・・
前に逢った時は そんなでは 無かったんですが~
何度 「もうそろそろ帰るわ~」と 言ったことでしょう
帰っても 待っている人は 居ませんが・・・
て なことで 今日は 疲れました
最新の画像[もっと見る]
-
今日は7月18日です 5年前
-
健康って有り難い 6年前
-
いよいよ梅雨でしょうか? 6年前
-
いよいよ梅雨でしょうか? 6年前
-
六月・水無月 6年前
-
小満 6年前
-
小満 6年前
-
5月も半分過ぎた 6年前
-
試してみる 6年前
-
又頂き物 6年前
その方 聞いて欲しかったのですね
聞き役も大変です
実の娘 これが怖いと友は言います 言いたい事を言う
若い娘はそれで良いでしょう
しかし年々年を重ねるとお世話になるが頭にある 胸に針が刺さると言います
嫁だって同じ事と言うと 多少は遠慮があるでしょとの事
旨くやって行くには我慢我慢と私は思っていますが・・・
ホーホケキョ いいですね🐦🎶
皆さん同じ様な悩みをお持ちで
私も2階に娘の家族と…
それに仕事も一緒です
近いと嫌な面もお互い見え
時々ストレスがたまります
私達が両親に接していた過去を
振り返ると
少し違って来ているようですね
娘は強い
最近対抗する元気もなく
辛抱 辛抱
負けるが勝ち
でも此のところ イライラ~と
怒りぽいらしい😣
ぼちぼち認知症の初期症状?
嫌ですね
干渉されず 干渉せず
良いところに目を向け
の ん び り 過ごして行きます👵
私の友人にも両方居られますが、どちらもね・・・。
自慢の場合は、その人柄によって嫌味が無く聞けることもありますが、
愚痴は聞いた後で、こちらの気持ちが重くなりますね。
両方で軽く愚痴りあい慰めあうのは有りかな?
いずれにしても、お疲れ様でした。これも人助けの一つかも
関わる人とは
その人の 立場になっての 気遣いが 必要ですね
これが 簡単のようで 難しい
みんな 私が我慢していると思っていますが
相手も 私がって 思っているのかも・・・
まあ あんまり我慢しないで
はっきり口に出すと言うのは よくないのかなあ~?
思いつつ 口に出せません(笑)
近くだと 余計に ストレス掛りますね
>干渉されずに 干渉せず 良い所に芽を向け
賢明だと・・・
でも 娘は怖い わかります
ウチの娘も キツイですよ(笑)
何でも 程ほどが 良いですね
愚痴も自慢も 過ぎると 聞くの しんどいです
若い時は 食べ物の話や 行きたい所の話
観たもの 聞いたものって 対象が違いましたね
自分のことの 話しか出来なくなるのは
老いた証拠かもなんて 思います