最低気温 6℃ 最高気温 20℃ 曇ったり晴れたり
昨夜 血圧測ろうとしたら 途中でエラーになる
巻きつけ方が 悪いのかと やり直しても・・・
良く見たら 「電池交換」と 小さく表示されている
替えの電池探したら 折り悪く 単三は
4本要るのに 中途半端に 3本しかない
朝 洗濯済んで 生き残り 植木鉢の花に 水を遣って
電池買いに 行こうと出たら
友人と逢う 「靴下市行くん? 私も連れて~」
馬見公園の隣の公園 竹取り公園で 年2回
地場産業の靴下市と 近隣の市町の物産展が 開催される
「明日 同窓会やし~ 電池だけ 買いに行こう思て・・・」
明日は 朝から 1日中 なので 今日は 休息日と決めていた
やんわり断った 心算なのに
「そんなん言わんと 行こう」 断るの下手な 私 仕方ないな~
「なら 乗って~」 車中で・・・
靴下市行くなら すぐそばの 長福寺の ハ重桜も覗いてみようになり
久し振りに もう3年位行って 無い様な気がします
長福寺は そんなに広く無い境内に 3種のハ重桜が 20本ほど
もう満開を過ぎて 葉が出初めて居ましたが・・・
の 3種の ハ重桜と 藤棚が
靴下市へ
左側にも 同じ位の数の テントがあり 大和茶や 黒滝のコンニャク等が
靴下は 買いませんでしたが 清見オレンジを・・・
多分私もでしょう
八重桜まで見に行ったのね
綺麗ですね 私的には見られて良かったけどね
賑わってますね
例の靴下祭り お天気も良くて良かったね
で 靴下ではなく オレンジを買ったのね
ハ重桜の お寺とは 隣接しています
靴下市の会場の駐車して 行って来ました
盛りは 過ぎていましたが 綺麗でした
靴下最近は 中々破れません
この間みたいに 切っちゃったで 捨てる位で・・・(笑)
物産展もしています
お元気なんで 安心しました
少し 郊外だからでしょうか?
行くの 気分転換にはなります
色々な市が有るもんですね
この地へ越してきて 知りました
そうよね~ 何回居ながら 行ってる(笑)