春は 何処へ 行ってしまったのでしょう
5月に 入ったばかりで 風薫る 一番いい季節なのに
暑いです 異常に暑いです
窓は全開
衣類だって 漸く 冬物の整理が付いたかな~
なのに 夏物が要ります 半袖を 引っぱり出しました
ファンヒータだって 未だ しまえずにいます
クラーとまでは 行かないものの 扇風機欲しい
ニュースで 夏日で 気温30℃何がし・・・とか
明日は 少し下り坂
蒸し暑さも 手伝って 今日より暑いですって
身体が付いて 行きません
ピンク たんぽぽ
(園芸種です 葉っぱはたんぽぽです)
白花タツナミソウ
(あれっ スミレを植えていたはず・・・)
クレマチス
(未だに クレマチスとテッセン 違いが分かりません)
骨折にもめげずに綺麗なお花の
急に暑くなっても、又明日から
布団も4枚車に押し込んで焼却場へ ¥210-なりでした。
友達が「どうしたん? 整理 整理と頑張っているけど」
「ウン 先が無いのかも~」で大笑いになっています。
診断名は 大層ですが
動く時 体勢を変えるときが 痛いですが
後は 極 普通~
日にち薬なので 辛抱 辛抱です
言われて・・・昔の 重い毛布があったっけ~
この節は 物を捨てるにも お金が居る時代です
捨てるの 嫌い 置くの大好き・・・から
宗旨替えするぞ~(笑)
こちらは凌ぎ易かったですよ
北海道が異常高温になり、住民が目を白黒してました
テレビで放映驚きましたね
白いたつなみ草清楚で良いですね
後ピンクもどこかで目にしました・・・
だって 気温30度・・・
真夏の暑いのなら 承知できるけど(出来ないか?)
未だ5月だもんね(笑)
タツナミソウって 色々な色有るんですね