浅草で恒例の ほうずき市があったと テレビのニュースで~ それで思い出しました 我が家にも一鉢・・・ 何だか? 虫が付いたのか 下のほうの葉っぱが枯れ気味 今朝見たら おっ! 色着き始めてました
まぐれで綺麗に撮れました お気に入りです(笑)
浅草で恒例の ほうずき市があったと テレビのニュースで~ それで思い出しました 我が家にも一鉢・・・ 何だか? 虫が付いたのか 下のほうの葉っぱが枯れ気味 今朝見たら おっ! 色着き始めてました
まぐれで綺麗に撮れました お気に入りです(笑)
写真とっても良く撮れてます。まぐれだなんて言わないで
結構虫が付くんですよね
浅草のほおずきも「穴ぼこ」アイテマシタヨ
赤いほおずきの写真 加工してあるのですか?とても良く撮れていますね。
教えて下さいな
デジカメでしょ 何枚も何枚も撮って・・・
極ごく たま~に 一枚位お気に入りが
強制発行させたり 色々遣って見てますが
同じのは 2度撮れな~い!これもマダマダ勉強しなくちゃ
何枚も何枚も撮って 極々たま~に 自分でも アレッ! と言うのが
強制発行させたり ピントの合わせ方を
変えたり 色々遣っては居ますが
2度と同じのは撮れません(笑)
私は全部オートで撮ってるので接写が今一です。
色付いたホウズキは自然光に見えますが・・・
花の撮影はやはり自然光が一番だと思います。
それも曇天が一番ですね。
晴天はコントラストが強く難しいです~。
オート撮影ですか?
モード撮影(A・S・Pとか・・・)ですか?
いろいろと楽しみが多いですね。
これからも綺麗な画像楽しみにしています。
今迄 気付かなかった 自然が見えます
色々機能が 付いています 同じお花でも色々切り替え 写して見てますが・・・未だどれが どんな時 有効か 良く解りません
モニターで見ると 良く撮れてる様に見えても パソに取り込むと手振れでピンボケ(笑)
マグレを期待してます