10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



会社用iPhoneのケースが1日前倒しで届きました。


やるじゃんAmazon♪

ELECOMのZERO SHOCKというやつで、衝撃吸収保護フィルムもついています。
このフィルムはすでに強化ガラスシートを貼ってしまったので、在庫にしておいてずいぶん傷がついてきた自分用のiPhoneの衝撃吸収シートの取り換え用に使おうかと思います。

価格はプライムで送料サービスで 1,545円 でした。







ふむふむ…
と講釈を読んでいて
ふと一番上の白い文字に気づきました


んんっ!?



これ、5c用じゃん…

オーマイガッ!!





調べてみると

iPhone 5/5s→iPhone 5c
高さ:123.8mm→124.4mm
幅:58.6mm→59.2mm
厚さ:7.6mm→8.97mm
重量:112g→132g

だから、
高さ、幅、厚みともに1mm弱緩いことになる

それと裏の丸みか…





はめてみるとそれほど緩いという感じもしないのでしばらく使ってみることにしよう。
仕事用だし… ま、いいか

安物買いのなんちゃらってやつと紙一重 というか アウト?


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は午前中、宮城野区の新港方面のお客さんの倉庫で商品チェックをしていました。

午後一で多賀城のお客さんへ訪問の予定です。

ラーメンONEで海老そばでもと思ったのですが、行ってみると定休日でしたので、多賀城の通り道に割と最近出来た

桜木製麺所
というお店に来てみました。

確か震災の津波までは中華料理屋さんだったと思いましたが、長らく新しいお店が入っていなかったんですよね。
上はお家みたいなんで元の方と同じかどうかはよくわかりません。
桜木町にあるから桜木製麺所というのでしょうか。
だとすると、◯◯食堂と名付けてチェーン展開しているお店を思い出してしまいます。

食券機には左上から鶏白湯塩 下に醤油となっていたので、まずは一番左の上か…と鶏白湯塩 ラーメン 780円を選択しました。
大盛りは100円増しです

お店は厨房と製麺室が広めに取ってあって、客席の方はカウンターに6名位、テーブルは2~3名が座れるのが2つと、コの字っぽい低めのカウンターにやはり6名位座れる感じです。


ラーメンが出てくるのは少々時間がかかる部類に入るような気がしました。




ちょっと写真が暗くなってしまいました…


具には短く切った厚めのメンマが3切れ、薄く切った鳥が2枚と豚が1枚に刻んだネギと玉子の黄身です。
やっぱりいつ黄身を潰すか悩んでしまいました(笑)

なんだか結構静かなお店でした。

美味しかったです。
ご馳走様でした。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )