8時直前にクリニックのあるビルに到着。
天気が良くないせいもあってか、4番目をゲットです。
1階で並んで待って、8時30分の開扉を待ちます。
診察開始時間である9時には、もう16名で3時間待ち、午後4時からの予約を入れて帰る人もいます。(午前中は予約できません)
このクリニックに古くから通う患者さんが2番目におられ、12年前の会員直後からだそうで診察券の番号が130番位でした。
因みに僕の番号は約7,700番💦
8時45分過ぎに採尿と血圧、体重、採血に呼ばれます。
9時5分、まだ待ち時間があるとの事で2ヶ月連続で管理栄養士さんとのお話に呼ばれました。
9時20分頃診察に呼ばれて約10分間の会話と診断で、薬局に着いたのは9時33分。
薬局のテレビに長渕が出ていてちょっとビックリ(笑)
今月の生存維持費用、診察検査に2,970円と30日分の投薬に3,140円の合計6,110円でした。
血圧の薬のユニシアHDという薬を飲んでいるのですが、ジェネリックに変えませんかというお手紙が何回か来てますという話をしたら、(以前は同じ話をしてもまだ入って無かった)ジェネリック品があったそうで、3,770円が3,140円に630円も下がりました。
ちょっと得した気分になりました^ ^
気になる数値の方は、HbA1cが6.5で先月の6.8から0.3の改善。
それと先月のγGTPですが、この病院に通って以来初めての正常範囲数値! 流石に1月以上の[ほぼ)禁酒は効きましたね〜(笑)
さてと、また一ヶ月間 頑張りまっす^ ^
| Trackback ( 0 )
|