10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



岡山の事務所から約2時間。
今日は奥津温泉の奥にある現場で官庁検査の立会いに同行です。
検査自体は13時からですが、10時半くらいまでにはには現着して、準備万端整えようと8時半に事務所を出てきました。
約1時間強の準備を終え、少し早めのお昼ご飯に出発。

少し山を降りた所にある、奥津温泉街の日帰り温泉施設『花美人の里』に併設の
里山レストランAelu へとやってきました。











昨日からずっとお腹の調子が悪くて、事務員さんに「このおっさん何回トイレに行くんだ?」と思われたかも…という体調だったので揚げ物の選択はできませんでした😅
部下は唐揚げ定食を、僕は金曜日でもありましたので、Aeluカレー880円を注文です。




ご飯は白米ではなくて紫黒米というお米が使われてました。
その、紫黒米の上には、ししとう、インゲン、サツマイモ、かぼちゃにじゃがいもとニンジンの素揚げが乗っています。
個人的な好みとしては、もう少し野菜が柔らかくほっこりと揚がっていればもっとよかったのですが、これはこれで悪くありません。
カレーの方も、ピリッとスパイスが効いて、食べ終わる頃にはほんのりと頭の中に汗が。

美味しかったです。
ご馳走様でした😁


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




一昨日、出張初日の夜、9時過ぎにホテルに入って缶チューハイを一本飲んでから晩ご飯に出かけようと思っていたんだけど、大宮に住む娘からちょっと相談事が…とLINEを貰っていたので電話をかけてました。
たいして力にはなれないんだけど、話していたら50分ほど経ってました。多分前に声を聞いたのは息子の結婚式の時だから、2019年の11月以来1年半ちょっとぶりです。
そんなこんなで、10時過ぎの晩ご飯となったので、
ラーメン屋もお終いだし、いまさら居酒屋もな〜
って事で、なんとなくフラフラとCoCo壱番屋へと入りました😅

CoCo壱番屋のアルコールは缶ビールのみでした。
それでも4名くらいのおじさんがワーワーと盛り上がってました。二次会で締めにカレーと思って、またたくさん飲んじゃったって感じでしょうか。

僕はというと、カレー屋に入ったもののカレーライスという気分では当然なくて(笑)
カレーラーメンと玉子サラダに缶ビールを注文。

「カレーラーメンは、ちょっとお時間をいただくと思います。」
とのお姉さんの言葉に、
「全然オッケー👌なんならサラダ食べ終わってから作って欲しいわ」
と心の中で答えました😁
先ずは予定通り、サラダと缶ビール。



ノンオイルのドレッシングで頂きましたが、ちょっと濃い味で、胡麻が正解?などと思いながらビールをグビっと🍺
と思ったら、すぐにラーメンが来ちゃいました😅






具はモヤシとキャベツにミンチ(肉味噌ではないです)
麺はもっちり系のストレート麺で、スープは少し出汁が効いたカレーです。

美味しかったです。
ご馳走様でした😁




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )