10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



今日は九州営業所から5人でお昼ご飯。
宇美町の中華料理店 福源へとやってきました。
僕以外の4人は日替わり定食780を注文、僕は麻婆ラーメン780円を注文です。
この麺類と、同じ金額なら定食にしちゃえという気持ちで毎回失敗(食べ過ぎ)してしまうので、今回は単品を注文しました。
なんせ、定食は普通の量のラーメンとしっかり一品のおかずと餃子1つにご飯などが乗っているのです。

しばらくして着丼。







しっかりとした麻婆豆腐が乗った醤油ラーメンです。
麻婆豆腐はピリ辛で麺は縮れ麺。
量も麺類単品で充分でした。

美味しかったです。
ご馳走様でした😁




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年に入って

「月のうち半分くらいは岡山に行って貰いたい。経験の浅い中途入社社員のみで、相談相手もいないのは…」
との命を受け、緊急事態宣言やら蔓延防止やらの中、コロナウイルスへの感染リスクを少しでも減らそうと、自分の車で走る日々をまあまあの日数こなしています。
 
加齢と運動不足のせいも少なくないと思いますが、
元々、腰痛持ちで整骨院通いも結構していたのですが、出張に出ているとそれも叶わず…
痛くなってくると、かえって姿勢も悪くなり、余計な負担を腰にかけることになり

コルセットと湿布薬、痛み止めのバファリンが手放せなくなり、大阪にいる日で都合がつく日は整骨院にも通う日々を続けています。

ただ、顔に似合わず肌がとても弱くて湿布は3日も続けて貼ってしまったら真っ赤にかぶれて治るのに1週間以上かかるので、週に1〜2日ほどしか貼れません😓

そんな時に出会ったのがYouTubeのこの動画でした。

 

【フォームローラー】腰痛や坐骨神経痛にめっちゃ効く!!筋膜リリースして劇的に改善する効果的な使い方

✅公式LINE✅ 自分自身で腰痛や坐骨神経痛を根本から治して2度と再発させないノウハウ 「0円セルフケアスクール」↓↓ https://li...

youtube#video

 

 

 

そして、筋膜ローラーというのには前々からちょっと興味があったのでダメ元で購入。

 


 

 
 
本家はこちらです。

ただ、腰痛改善にならなかったら、 多分二度と使わないかも… というケチ根性が顔を出して安いのを買っちゃいました😅
 
フォームローラーが届いた夜、動画を参考に運動開始。
1つ20秒×3×2+1で実際にやるのは2分半から3分。体勢替えを入れても5分ほどの運動です。
初日から
「ん?なんか楽かも…」
と思って3日も続けたら劇的に腰痛が改善されました😍
びっくりするくらい楽になりました。
今で丁度1週間が経過したくらいですが、それ以前に比べてめっちゃ楽です。
 
電車で出張って時には持って行くわけにはいきませんが、車なら持ってもいけるかも😁(ただ、ビジネスホテルのベッドの上でやってみてどうかは、また実践してみてからのご報告ですね)
 
普段はあんまりランクなんて貼りませんが、
もし、腰痛で悩んでおられる方がおられたら同じ悩みを持つものとして、少しでもいい情報になればと思って、今回はリンクも貼りました。
 


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




広島営業所に入って5名でお昼ご飯。
最近近所にできたという、



つぼやきカレー キートン
というお店に行ってきました。 





メニューを見て、なんでビーフカレーが660円でチキンが910円?と思いつつも、店の1番のおすすめというチキンカレーを辛口で注文です。





つぼやきカレーの壺ってこの黒い鍋のこと?それとも…?と思ってググってみたら
つぼやきカレーとはということで、やはり黒い鍋のことでした。
CoCo壱で一人分ずつ雪平鍋で温めたり、具を入れて少し煮込んでご飯にかけて出されますが、それを少し厚めの鉄鍋を壺と呼んで別々に提供するスタイルなんですね。

美味しかったです。
ご馳走様でした😁


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




広島での会議を終えて福岡へ。
福岡は蔓延防止になっていて、着いた頃には食事もできないだろうということで広島駅で晩ご飯を食べることにしました。
ekieの1階の中にあるお好み焼き屋さん数件が並んだところを見つけて、すぐ座れそうでちょっと飲みがしやすそうなお店を物色。
結果1番奥の福ちゃんというお店に入りました。

ちょい飲みセットみたいなものを見つけて注文です。

牡蠣の鉄板焼きとお好み焼き、ビールのセットです🍺


ビールはプレモルで、ラテアートのように泡に字が書かれていました😁
一杯目は
『つまり ビールは 神泡』



牡蠣が焼き上がった頃には2杯目突入です。
2杯目には
『プレモル史上 最高プレモル』
これ、どうやってできるのかと思ったら、なみなみと注いだビールを機械にセットすると「ウイーン」と上がっていってその機械でプリントするみたいに文字が書かれる仕組みになっていました。
3杯目はなんで書いてあるんだろうと思いつつ、ジムビームのハイボールに変更しました😅

そうこうしているとお好み焼きが着皿。






このメガハイボールの後普通サイズを1杯飲んで新幹線へと向かいました。
美味しかったです。
ご馳走様でした😁

そして新幹線の中で、缶のハイボールを1本。
ホテルに入って缶のハイボールを1本飲んでいる途中で落ちてしまいました😓
そして3時前に目が覚めて眠れないという最悪の状況が継続中の今です😓
なんとかもう1〜2時間眠りたいなぁ




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )