10年近くの仙台赴任を終え、2015年5月から大阪へ赴任中のオヤジの日記です。
2014年以前のカテゴリは整理中です。
よっぱのときどき日記



今日のお昼ご飯は、上司と先月中途入社した中年の新人さんと3名で出かけました。
「明日はカレーを食べる予定なので、今日はカレーは嫌ですよ〜」
と言ったら、
「じゃあ天丼に行こうか」
という事になり、さん天へとやってきました。
僕は39天丼とざる蕎麦の小、サービス券で鶏天を注文。
以前は一回の注文でサービス券を2枚使えていたはずだけど、1枚しか使えなくなっていました💦
残りの2人は天丼に行こうと言った割に、天ぷら定食と唐揚げ定食食べてました(笑)




美味しかったです。
ご馳走様でした😁




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )







昨日の午後の突然の青空は、やはり束の間の晴れ間だったようで、昨夜降り出した雨は朝一旦上がったものの再びお昼前からは激しい雨が降り始めました。
季節外れの梅雨前線のようなお盆前から、季節が秋に向かうから秋雨前線に呼び名が変わった前線が、かれこれ2週間以上しつこく日本列島に覆い被さっています。
これ以上の被害が出ない事を祈るばかりです。

今年の4月初めに身の回りでコロナウイルス感染による死者が出ました。(幸いまだ1名だけです)
感染者は昨年から本日連絡が来た部下の息子さんまで含めて20数名出ています。
段々と包囲網が狭まってきているようにも感じます。

そんな中でも、工場は出勤しなくちゃ物は作れないし、営業は動かなくては売上にも繋がらない。ITを駆使した営業だのなんだのと言われますが、現実はなかなか難しいですね。そもそも、こちらもお客さんもそんな体制になっていないんだもん。
ウチは工事やメンテなどもやっているけど、それらも現場に行って打ち合わせて作業しなくちゃ終わらない。

「ロックダウンを!」
と言う声もかなり上がっているようですが、なかなか難しいですね。

さて、とりあえずは自分にできる事をやるしかない…
今日も一日頑張りまっす😁



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )