観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

北畠停留場 阪堺電気軌道上町線

2023-05-10 06:26:51 | 阪堺電気軌道
北畠停留場(きたばたけていりゅうじょう)は、大阪府大阪市阿倍野区北畠1丁目7番地先(住吉公園・我孫子道方面)もしくは北畠2丁目3番地先、(天王寺駅前方面)のもと熊野街道路上にある阪堺電気軌道上町線の停留場。駅番号はHN05。 地名の由緒当地に古くからある「大名塚」と呼ばれていた塚を、江戸時代の地理学者・並河誠所が、1338年(延元3年)の阿倍野合戦で戦死したとされる北畠顕家の墳墓と比定したこ . . . 本文を読む
コメント

花田口停留場 阪堺電気軌道阪堺線

2023-05-09 10:09:39 | 阪堺電気軌道
花田口停留場(はなたぐちていりゅうじょう)は、大阪府堺市堺区にある阪堺電気軌道阪堺線の停留所。駅番号はHN21。 大阪府道12号堺大和高田線(堺大和路線)との交差点付近に位置する。 大道筋中央部に立地。単式ののりばが交差点を挟んで互い違いに配置されている。浜寺駅前方面のりばが車之町東1丁に、恵美須町方面のりばが櫛屋町東1丁に位置する。 当初は現在地より一筋南、旧長尾街道との交差点 . . . 本文を読む
コメント

御陵前停留場 阪堺電気軌道阪堺線

2023-05-08 06:35:29 | 阪堺電気軌道
御陵前停留場(ごりょうまえていりゅうじょう)は、大阪府堺市堺区南半町東1丁にある阪堺電気軌道阪堺線の停留場。駅番号はHN25。 大道筋の中央に位置し、それぞれののりばは相対している。綾ノ町から続いた大道筋上の停留場はここが南端となる。 周辺環濠に囲まれた堺市街地の南端に位置し、停留場の浜寺駅前方は土居川に架かる少林寺橋(旧称は南之橋)で、橋の南詰が御陵前交差点、大道筋の南端である。 . . . 本文を読む
コメント

綾ノ町停留場 阪堺電気軌道阪堺線

2023-05-01 05:55:25 | 阪堺電気軌道
  単式ホーム2面が綾之町交差点を挟んで互い違いに配置されている。浜寺駅前方面ホームは綾之町東1丁の新設軌道上に、恵美須町方面ホームは錦之町東1丁の併用軌道上(大道筋の中央)に位置する。 後者のホームの駅名標は駅ナンバリング設定後に更新され南海電気鉄道にもない独自のデザインになっている(デザインは大阪市営地下鉄の駅名標にかなり近い)。更新前は古びた自立式の駅名標(現代から起算する . . . 本文を読む
コメント

浜寺駅前停留場 阪堺電気軌道阪堺線

2023-04-30 10:37:52 | 阪堺電気軌道
浜寺駅前停留場(はまでらえきまえていりゅうじょう)は、大阪府堺市西区浜寺公園町2丁140にある阪堺電気軌道阪堺線の停留場。同線の終点である。駅番号はHN31。 南海電気鉄道南海本線の浜寺公園駅と連絡しており、徒歩約2分の位置にある。 単式ホーム2面。通常は駅舎側1ののりばで乗降する。先発の電車が1に停車しているときは船尾側2ののりばで降車となる。駅舎には定期券発売所があり、定期券や回数 . . . 本文を読む
コメント

石津北停留場 阪堺電気軌道阪堺線の停留場

2023-04-27 07:13:35 | 阪堺電気軌道
石津北停留場(いしづきたていりゅうじょう)は、大阪府堺市西区浜寺石津町中1丁にある、阪堺電気軌道阪堺線の停留場。駅番号はHN27。 乗客が減少している阪堺電気軌道に対する支援策の一環として、駅間距離の長かった東湊停留場 - 石津停留場間に新駅として開設された。阪堺線の新駅開設は南海電気鉄道時代末期の1980年に開業した今船停留場以来35年ぶりで、阪堺電気軌道としては初の新駅である。 今船駅 . . . 本文を読む
コメント

阪堺電気軌道701形電車

2023-04-25 10:40:58 | 阪堺電気軌道
阪堺電気軌道701形電車基本情報製造所 東急車輛製造主要諸元編成 1両軌間 1,435 mm編成定員 70人(座席38人)編成重量 19.0t全長 13,710 mm全幅 2,470 mm全高 3,700 mm主電動機 MB3279-C(30kW)×4駆動方式 WN駆動方式編成出力 300V・30kw×4制御装置 抵抗制御備考 全金属製 阪堺電気軌道モ701形電車 . . . 本文を読む
コメント

帝塚山三丁目停留場 阪堺電気軌道上町線

2023-04-25 10:35:15 | 阪堺電気軌道
帝塚山三丁目停留場(てづかやまさんちょうめていりゅうじょう)は、大阪府大阪市住吉区帝塚山にある阪堺電気軌道上町線の停留場。駅番号はHN07。 道路の路面に敷設された併用軌道上の停留場で、のりばは交差点を挟んで斜向かいに配置されている。上屋、待合室はない。 のりば上り ■上町線 天王寺駅前方面 天王寺駅前 行下り ■上町線 住吉・我孫子道・浜寺駅前方面阪堺線直通 我孫子道 行浜寺駅前 行 . . . 本文を読む
コメント

塚西停留場 阪堺電気軌道阪堺線

2023-04-24 10:33:38 | 阪堺電気軌道
  塚西停留場(つかにしていりゅうじょう)は、大阪府大阪市西成区玉出東2丁目及び同市住吉区東粉浜1丁目にある阪堺電気軌道阪堺線の停留場。駅番号はHN60。 併用軌道上にあり、大阪府道5号大阪港八尾線(南港通)の塚西交差点をはさんで、単式ののりばが斜向かいに配置された2面2線で構成されている。浜寺駅前方面のりばには安全地帯がある一方で、配線が西側に偏っている影響で上り線の道路幅に余 . . . 本文を読む
コメント

東粉浜停留場 阪堺電気軌道阪堺線

2023-04-17 06:33:48 | 阪堺電気軌道
東粉浜停留場(ひがしこはまていりゅうじょう)は大阪府大阪市住吉区東粉浜3丁目にある阪堺電気軌道阪堺線の停留場。駅番号はHN61。 併用軌道上にあり、単式の安全地帯が互い違いに配置された、2面2線の構成。のりば1 : 住吉・我孫子道方面、我孫子道 行き2 : 恵美須町方面、恵美須町 行き 周辺南海本線粉浜駅とは数十mほどの距離にあり、相互乗り換えが可能。住吉東粉浜郵便局越宗整形外科病院大 . . . 本文を読む
コメント

東玉出停留場 阪堺電気軌道阪堺線

2023-04-12 08:43:33 | 阪堺電気軌道
東玉出停留場(ひがしたまでていりゅうじょう)は、大阪府大阪市西成区玉出東にある阪堺電気軌道阪堺線の停留場。駅番号はHN59。 併用軌道上にあり、交差点を挟んで斜向かいに乗り場が配置された、単式2面2線の構成。浜寺公園方面のりばには安全地帯があるものの、幅1m弱の非常に狭いプラットホームとなっている。配線が西側に偏っている影響で上り線の道路幅に余裕がないため、恵美須町方面についてはホームや安全 . . . 本文を読む
コメント

妙国寺前停留場 阪堺電気軌道阪堺線

2023-04-07 07:26:26 | 阪堺電気軌道
妙国寺前停留場(みょうこくじまえていりゅうじょう)は、大阪府堺市堺区にある阪堺電気軌道阪堺線の停留場。駅番号はHN20。 妙国寺と、堺HAMONOミュージアムの最寄り駅です。 大道筋中央部に立地。単式ののりばが材木町交差点を挟んで斜向かいに配置されている。浜寺駅前方面のりばが宿屋町東1丁、恵美須町方面のりばが材木町東1丁にある。 周辺並行して走る南海バスの停留所名は「材木町」であ . . . 本文を読む
コメント

阪堺電気軌道351形電車

2023-04-05 10:26:58 | 阪堺電気軌道
  阪堺電気軌道モ351形電車(はんかいでんききどうモ351がたでんしゃ)は、1962年に登場した阪堺電気軌道の前身である南海電気鉄道(南海)が当時の大阪軌道線向けに導入した路面電車用電車である。南海時代に最後に製造された車両である。1960年代に入り車体の老朽化が目立ち始めていた、大型木造車であるモ101形(当時15両在籍)の淘汰、置き換えを目的として帝國車輛工業で1962年に351 . . . 本文を読む
コメント

神明町停留場 阪堺電気軌道阪堺線

2023-04-04 07:32:31 | 阪堺電気軌道
神明町停留場(しんめいちょうていりゅうじょう)は、大阪府堺市堺区にある阪堺電気軌道阪堺線の停留場。駅番号はHN19。 大道筋中央部に立地。単式ののりばが神明町交差点を挟んで斜向かいに配置されている。浜寺駅前方面のりばが九間町東1丁に、恵美須町方面のりばが神明町東1丁に位置する。 周辺本願寺堺別院(北の御坊)堺自転車会館堺柳之町郵便局堺市立錦小学校堺市立錦西小学校 1911年(明治 . . . 本文を読む
コメント

寺地町停留場 阪堺電気軌道阪堺線

2023-03-29 06:52:38 | 阪堺電気軌道
寺地町停留場(てらぢちょうていりゅうじょう)は、大阪府堺市堺区にある阪堺電気軌道阪堺線の停留場。駅番号はHN24 大道筋中央部に立地し、単式ののりば2面が交差点を挟んで互い違いに配置されている。浜寺駅前方面のりばが寺地町東1丁に、恵美須町方面のりばが少林寺町東1丁に位置する。 周辺少林寺善宗寺引接寺(碑のみ)大阪ベイプラザホテル(旧ホテルサンルート堺)堺市立英彰小学校堺市立少林寺小学校 . . . 本文を読む
コメント

人気ブログランキング

TED