goo blog サービス終了のお知らせ 

観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

茶屋町駅 /本四備讃線・瀬戸大橋線

2013-09-15 00:42:16 | JR西日本 本四備讃線・宇野線
茶屋町駅は、茶屋町駅は明治43年、宇野線開業と同時に誕生した駅です。旧茶屋町の代表駅で、下津井電鉄が分岐していた茶屋町駅ですが、1988年の本四備讃線開業後、利便性の向上により人口増加が著しく、周囲の風景も急速に変化しています。岡山県倉敷市茶屋町にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅です。1972年に部分廃止された下津井電鉄線の乗り換え駅でもあった。児島や香川県方面に比べ岡山市方面の通勤・通学者 . . . 本文を読む
コメント

人気ブログランキング

TED