観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

篠原駅 JR西日本 東海道本線

2014-08-28 06:36:01 | 東海道本線
篠原駅は信号場として大正7年に開設後の大正10年に駅として開業いたしました。駅周辺は田園地帯である滋賀県近江八幡市上野町。西日本旅客鉄道(JR西日本)東海道本線の駅です。「琵琶湖線」の愛称区間に含まれている。 普通列車しか停車せず、日中時間帯は1時間あたり2本の便数です。当初は西方の野洲郡篠原村(現在の野洲市)よりに出来る予定だったが、その場所が勾配になっていたため現在位置に出来た。開業当初 . . . 本文を読む
コメント

人気ブログランキング

TED