観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

DF50形ディーゼル機関車

2016-06-07 06:14:48 | 乗り物(列車・車両)
DF50形ディーゼル機関車は、日本国有鉄道(国鉄)のディーゼル機関車の一形式です。 非電化亜幹線の無煙化のため、1957年(昭和32年)に先行試作車が製造され、以後1963年(昭和38年)まで増備されたディーゼル機関車で、国鉄初の本格的に量産されたディーゼル機関車であった。当時は液体変速機の製造技術が未熟で、動力伝達方式には1953年 (昭和28年)製造初年のDD50形同様、ディーゼルエンジ . . . 本文を読む
コメント

人気ブログランキング

TED