
ルパン三世は、モンキー・パンチ原作の漫画(1967年-)ならびに主人公の名前である。テレビアニメ化(1971年 - )により人気に火がつき、以後たびたびTV化や映画化される。2010年現在でも続編(TVスペシャル)が定期的に製作され続けている。テレビアニメ放送のCM時に流れていた、ルパンがSSKに乗り込もうとしたときハンドルとタイヤが外れ転倒するシーンがとても印象的でしたね。
1928年に発表された、メルセデス・ベンツの“イコン”ともいうべきピュアスポーツカー。イギリスのブロワー・ベントレー、イタリアのアルファ・ロメオ6C1750GS、フランスのブガッティT43などと並んで、ビンテージスポーツカーのドイツ代表ともいうべき歴史的傑作である。S/SSのシャシーをサーキットでの機動性を高めるために40cmも短縮、SS用直列6気筒SOHC7.02リットル+ルーツ式スーパーチャージャー付ユニットを、ブロワーのブースト圧アップなどでさらにスープアップして搭載した。このエンジンは、通常フルスロットルで170PSを発揮するが、特に加速力を要するときはさらに深くペダルを踏み込むと“ワルキューレの雄叫び”と呼ばれた作動音と共にスーパーチャージャーが作動、225PSに到達した。’30年には、エンジンをさらにパワーアップすると共に、ラダーフレームからペダル類に至るまで軽減孔を開けて徹底的に軽量化し、235km/hのマキシマムスピードを実現した“究極のSバーゲン”SSKLが発表、ワークスチームのために若干数が製作された。
エンジン
種 類 :ガソリン 4サイクル
冷却方式 :水冷
シリンダー配置 :直列
気筒数 :6
バルブ形式 :SOHC
排気量(cc) :7065
最高出力(PS/rpm) :250/3300
最大トルク(kgm/rpm) :57.3/1900
燃料供給装置 :キャブレター
キャブレター数 :1
過給装置 :スーパーチャージャー
ボディ
構造 :フレーム付
ドア数 :2
ボディ形状 :オープン
全長(mm) :4250
全幅(mm) :1700
全高(mm) :1725
ホイールベース(mm) :2950
トレッド前後(mm) :1420/1420
車両重量(kg) :1570
乗車定員(名) :2
駆動系統
エンジン搭載位置 :フロント縦置
駆動方式 :FR
変速機 :4速MT フロア
性能 最高速度(km/h) :192
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます