
唐人町駅(とうじんまちえき)は、福岡県福岡市中央区黒門に所在する福岡市地下鉄空港線の駅。福岡ヤフオク!ドームへの最寄り駅である。駅番号はK05。
駅のシンボルマークは福岡市出身のグラフィックデザイナー、西島伊三雄がデザインしたもので、壺である。
この壺は「唐」を唐草模様にアレンジしたマークが描かれたもので、大陸文化の街をイメージ化したものである。
駅構造
島式ホーム1面2線を有する地下駅。
ほぼ黒門西交差点と唐人町西交差点の間の明治通り直下に位置する。
地下2階にホーム、地下1階にコンコースが設けられている。
7箇所の出入り口を持つ。
のりば
1 空港線 天神・博多・福岡空港・貝塚方面
ホームには冷房待合室があります。
2 姪浜・筑前前原・唐津方面
切符売場に券売機は6台。
改札口の設置台数も6台。
駅構内のあちこちにドームへの案内を示す福岡ソフトバンクホークスの球団広告がある。
また、試合終了後は非常に混雑するため、ドームへ向かう前に帰宅時の乗車券を買うよう促すアナウンスが試合日は常に流れている。
駅周辺
ホークスタウン - 2016年3月末に閉店。
MARK IS 福岡ももち 2018年11月21日にホークスタウン跡地に開店。
福岡 ヤフオク!ドーム、ヒルトン福岡シーホーク他
国立病院機構九州医療センター - ヤフオクドーム向かい。
唐人町商店街
平和台ホテル5
福岡市立当仁小学校
福岡市立南当仁小学校
福岡市立福浜小学校
福岡市立当仁中学校
福岡教育大学附属福岡小学校・中学校 (大濠公園駅とほぼ同距離)
福岡大学附属若葉高等学校 (大濠公園駅とほぼ同距離)
福岡市立福岡中央特別支援学校
西日本短期大学(案内放送あり)
福岡市発達教育センター
福岡市こども総合相談センター
福岡唐人郵便局
在福岡米国領事館
福岡市市民福祉プラザ(ふくふくプラザ、案内放送あり)
福岡今川郵便局
在福岡大韓民国総領事館
福岡カレッジオブビジネス(案内放送あり)
大村美容ファッション専門学校
歴史
1981年(昭和56年)7月26日 - 開業。
唐人町駅
とうじんまち
Tōjinmachi
◄K04 西新 (1.2km)(0.8km) 大濠公園 K06►
所在地 福岡市中央区黒門
北緯33度35分24.95秒
東経130度22分13.92秒
駅番号 ○K05
所属事業者 福岡市交通局
所属路線 空港線
キロ程 4.6km(姪浜起点)
駅構造 地下駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度- 12,126人/日(降車客含まず)
-2018年-
開業年月日 1981年(昭和56年)7月26日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます