観光列車から! 日々利用の乗り物まで

日記代わりに始めました。
まずは先日の小旅行での観光列車から出張利用の乗り物まで。

二見浦駅(JR東海)参宮線

2019-12-28 04:46:43 | その他 鉄道線

二見浦駅(ふたみのうらえき)は、三重県伊勢市二見町三津にある、東海旅客鉄道(JR東海)参宮線の駅である。旧二見町の代表駅です。景勝地の二見浦への観光客、大半は自動車利用で、広い構内は閑散としています。

景勝地の二見浦は「ふたみがうら」だが、駅名は「ふたみのうら」である。

快速「みえ」は全列車が停車する。鳥羽方面へ当駅を出てすぐのところにある二見トンネルは参宮線唯一のトンネルである。

駅構造

島式ホーム1面2線を有する地上駅。ホームと駅舎との間は、地下道で結ばれている。

伊勢市駅管理の無人駅。かつては直営駅でJR全線きっぷうりばもあったが、のちに東海交通事業による簡易委託駅となった。その後2011年3月31日をもって簡易委託は終了し無人化された。

駅舎は夫婦岩をモチーフとした前面がガラス張りのものであり、1993年に建てられた。それ以前は大きな木造駅舎であった。

待合室の天井は高く開放的です。

のりば
番線 路線 方向 行先
1 ■参宮線 下り 鳥羽方面


2 ■参宮線 上り 松阪・名古屋方面
ホームは島式1面2線。他に側線が数本設置されています。


駅周辺
二見浦(ふたみがうら)
夫婦岩
二見興玉神社
堅田神社


御福餅本店
伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス(旧称・二見シーパラダイス)
伊勢・安土桃山文化村(旧称・伊勢戦国時代村)
国道42号
光の街団地
三重県営サンアリーナ
光の街団地、三重県営サンアリーナは、二見浦駅と五十鈴ケ丘駅の中間地点の南側にある。
バス路線
伊勢市コミュニティバス「おかげバス」
二見ルート
松下広場
五十鈴川駅前(いせトピア経由)

1911年(明治44年)7月21日 - 参宮線の山田(現・伊勢市) - 鳥羽間延伸により開業。
1942年(昭和17年)7月6日 - 木造平屋の駅舎が完成。
1953年(昭和28年)9月頃 - 客車留置線(約300m)を新設。
1983年(昭和58年)12月21日 - 駅員無配置駅に切りかえられるが、二見町内居住の国鉄職員OBの協力と二見町の補助により、乗車券委託販売駅となる。


1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により東海旅客鉄道の駅となる。
1993年(平成5年)2月20日 - 新駅舎が完成。
2011年(平成23年)4月1日 - 簡易委託終了により無人化。

 


二見浦駅
ふたみのうら
Futaminoura
◄五十鈴ケ丘 (3.5km)(2.3km) 松下►
所在地 三重県伊勢市二見町三津70
北緯34度30分14.22秒
東経136度46分37.86秒
所属事業者 東海旅客鉄道(JR東海)
所属路線 参宮線
キロ程 21.4km(多気起点)


電報略号 フラ
駅構造 地上駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度- 255人/日(降車客含まず)
-2017年-
開業年月日 1911年(明治44年)7月21日[1]
備考 駅員無配置駅


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リフティングマグネット(電... | トップ | さみだれ (護衛艦)海上自衛隊... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿