晴れときどき、サボリ気分!

主に東京。散歩・食べ歩き・最近自炊・お酒・映画・アートが好き。私的ゆるメモ日記。

サボリ旅行@三重県 (report:4)

2005-07-07 | 


second day (report:2)


●本日のコース
(宿泊先)季の座→紀伊長島→二見浦→伊勢市
 →伊勢神宮(外宮)→伊勢神宮(内宮)→おはらい町・おかげ横町
 →名古屋→東京



夫婦岩のある二見浦を後に

・・・・・

伊勢市へGO 

伊勢市といえば 伊勢神宮

ココ見なきゃ、伊勢に来た意味ないっしょ

って、張り切っていたわりにココで初めて知ったこと。

伊勢神宮には外宮と内宮があるってこと。


そんでもって外宮と内宮を両方参拝して
願いが叶うらしい!!



それなら。

二ケ所、行くしかないでしょ!


って、ことなので。 まずは伊勢神宮(外宮)


おっ!

随分広大きな神社だなぁ~

って敷地もだけど、神社内の木!





貫禄あるな~ 


って感動して撮ってみました!


また歩くと、こちらにも大きな木!

四葉と比べてみました!




デッカァ~イ!


なんだか木々に見守られてる感が有り!有り!!


散歩気分で御正殿(ごしょうでん)に到着。

ココで、しっかり参拝して



伊勢神宮(内宮)へ移動 



まず目に付いたのが入口の大きな橋。

宇治橋っていうらしい。


かなり気持ちイイ

大きな橋。なんか一休さんが頭を過る橋。

タイムスリップしたみたいな気分



またまた散歩してるみたいに景色を見ながら

御正宮(ごしょうくう)で参拝。


内宮でも思ったのは、

立派な木が多い!





この木も凄いでしょ。とっても大きいんだよ!

って興奮  しちゃってるよ。私。。。


御正宮(ごしょうくう)の手前に立派な木があったから
撮影したかったけど撮影禁止区域みたいなのがギリギリだったから
撮れなかった。。。

本当に立派だったんだよ 


もっと見たかったけど、時間は無いしお腹がすいたわで



伊勢神宮を後におはらい町・おかげ横町へGO



(最後のサボリ旅行へ続きます。。。)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする