映画情報番組(てかブランチのリリコさんのコーナー)で
ジュリエットからの手紙(LETTERS TO JULIET)がいい!と
号泣していたリリコさんをみて気になっていた映画。
久しぶりにヒューマントラストシネマ有楽町。


ニューヨーカー誌の調査員ソフィ(アマンダ・セイフライド)は、
婚約者ヴィクター(ガエル・ガルシア・ベルナル)とともに旅行でイタリアのヴェローナを訪れる。
だが、料理人のヴィクターは、間もなく開店する自分のレストランのためにワインや食材の仕入れに夢中。
ほったらかしにされたソフィは彼と別行動を取る。
ヴェローナには、『ロミオとジュリエット』のジュリエットの生家と言われる家があり、
恋の悩みを綴ったジュリエット宛ての手紙が、世界中から年5000通も届いていた。
ジュリエットの家を訪れたソフィは、壁一面の“ジュリエット・レター”に目を見張る。
やがて、カゴを手にした女性が、手紙を集めて去ってゆくと、好奇心に駆られた
ソフィはその後を追う。そこでは、“ジュリエットの秘書”と呼ばれる女性たちが集めた手紙に返事を書いていた。
偶然、壁の中に眠っていた50年前の手紙を発見したソフィは、返事を書きたいと申し出る。
その手紙の差出人は、クレア(ヴァネッサ・レッドグレイヴ)という英国の女性。
50年前に訪れたイタリアでロレンツォという青年と恋に落ちた彼女は、両親の反対を恐れて1人で帰国してしまったのだ。
それから50年、思いがけずにジュリエットからの手紙を受け取ったクレアは、改めてロレンツォを探すためにイタリアへやってくる。
彼女の想いに感銘を受けたソフィと旅に反対するクレアの孫チャーリー(クリストファー・イーガン)も同行し、3人の旅が始まる。
当のロレンツォはなかなか見つからなかったものの、それでも数日間、クレアは旅を楽しむ。
3人は次第に互いの人生を語り合い、絆を深めてゆく。しかし、遂にロレンツォは見つからないまま、帰国の時が訪れる。
そして最終日、ブドウ畑を通りかかったクレアは目を疑う。不安と後悔、そして期待に揺さぶられるクレア。
ジュリエットからの手紙を信じてイタリアを訪れた彼女が、最後に見つけたものとは……。
久しぶりのベタベタな恋愛映画かなーと思ってたけど、すっごく面白い!!
セルフの言回しが、コメディーか!てくらい明るいの。
内容があるのかな?て思いつつも、ジワジワ心臓があつくなる映画です。
私のように恋愛にドライな人でも、あたたかくなる素敵な映画なのでオススメ!
映画の最後はベタだけど、それでOK!な映画でした~
Sophie役のアマンダ・サイフリッドが可愛いすぎ!
もうファンになっちゃいました!
声がいい!de仕草とかスマイルっぷりに心奪われちゃいます!
Claire役のヴァネッサ・レッドグレイヴも素敵でした。
私もあんなチャーミングなおばあちゃんになりたい!
アマンダちゃんを目指すよりヴァネッサのようになる方向で
これから生活していきます!
上映時間: 105分

ジュリエットからの手紙 - goo 映画
ヒューマントラストシネマ有楽町は何度かいったけど
小箱だけど、とっても見やすくてキレイで
ソファとかもいい感じの映画館です。