+ + + 後ほど旅行記もアップしていきたいと思っています。もうしばらくお待ちください。 + + +
永源寺(えいげんじ)
京都・滋賀の紅葉情報 2015 【永源寺】
永源寺の紅葉ライトアップ@500円
2015年11月8日~29日 午後5時~午後8時30分
関西屈指の紅葉の名所として知られる臨済宗永源寺派の大本山。
総門からの参道を覆う真っ赤な紅葉と黄色のカエデは
「紅葉のトンネル」と呼ぶのにふさわしい。
関西の友だちのお宅へお泊まりにいったときに
友だちと旦那さまが『永源寺』のライトアップに連れて行ってくれました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
何時間かかけて車で行くことができて嬉しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/98/ba0b529bf7b5c2cf8b718d18d72e000a.jpg)
実は永源寺は知らなかったのですが滋賀県では有名なんだって。
後光厳天皇や足利義満らが祟信されて寺領など多く寄進したと。
【羅漢坂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/82/307e4b17162efa899d37920cc0e4e8a4.jpg)
この石階段を登ったところに『十六羅漢』があったみたい。
全然、光ってないから、気づかなかったぁー
ココにあるよって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
【総門】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/aa/1a30d0d7ef45c40c8c71880c4d891794.jpg)
あ。左にチラリと羅漢さまがいるのかな?
【山門】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f6/4a96944786e188acdab0734a567789c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/00/cb0bf60b98d23e1edd5bb989bd54a1ef.jpg)
【本堂前の道】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5e/92fbac3a774020f22928154cea61ace9.jpg)
いいっすなー
【万丈(本堂)】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/32/1e004654dd3e5c2561213a1a5a2708f2.jpg)
入口で「今夜のライトはブルーだよ」って言われ
「え?ライトアップがブルー?」って思ったけど
この日、雨っていうのもあってブルーのライトが神秘的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f9/76c62eed35af4cece4ae39183e356d4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ca/ca0c5717bca11959f91cb570b33e2a7e.jpg)
人があまりいなかったし、静かだったのもあって
雨の紅葉ライトアップっていいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1f/6ecc6210224c7d0ccca41f2849afb02a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e1/71cd28614b4a33a553b483882f3285cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/17/81672274972cf16533ff9d1141c7c403.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ef/f4c832e015023c03fc105acb7bcbef18.jpg)
晴れ女が二人もいたのに雨って!って騒いでいたけど
雨の永源寺って趣あってよかったです。
お寺のライトアップくるのはじめてかもしれない。
都会っ子だからキラキライルミは、たくさんみてるけど全然ちがうって~
晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2258_1.gif)
お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1312_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3057_1.gif)
+ + + + + + + + + + + + + + + + +
永源寺(えいげんじ)
滋賀県東近江市永源寺高野町41
TEL:0748-27-0016
拝観時間:午前9時~午後4時閉門
(11月は午前8時~午後5時閉門)
※ライトアップ期間中は、午後8時30分まで
料 金:大人500円
夜間拝観:11月8日~29日午後5時~午後8時30分(閉門)
+ + + + + + + + + + + + + + + + +