晴れときどき、サボリ気分!

主に東京。散歩・食べ歩き・最近自炊・お酒・映画・アートが好き。私的ゆるメモ日記。

『ベイマックス』かわうぃ~~~!

2015-02-10 | 観=映画


ベイマックス ~BIG HERO 6~

TOHOシネマズ みゆき座





ベイマックス、かわうぃ~
私もケアしてほしいぞ





久しぶりに、みゆき座で鑑賞。



平日の夜だったけど、けっこう人が入っていました。
女子やグループ、カップルと、いろんな人たちがいました。



マーベルコミックスのヒット作「BIG HERO 6」を基に、ディズニーが放つアドベンチャー。
架空の都市サンフランソウキョウを舞台に、並外れた頭脳を持つ少年ヒロが、
生前に兄が開発したロボットのベイマックスと一緒に死の真相を暴こうとする。




「兄がいなくなったヒロを兄が残したロボットベイマックスにささえられる」的な感じかなーと
ネットや宣伝から勝手に解釈していたけど
そんな甘いものではなく、ちゃんとしたヒーローアクションになっていて楽しかった。
ちょっと的はずれな戦いのように思うシーンもあるけど
最後につながっていて細かいツッコミはどうでもよくなってしまう。

サンフランソウキョウという架空都市は最高!
サンフランシスコの坂や橋があったり東京的な浅草や新橋~汐留的な感じもあったり
知ってる東京がたくさん出ていたような感じでワクワクが止まらなかった。
字幕2Dで鑑賞してしまったけど、時間とお金に余裕があれば吹替3Dでみたいところ。
ヒロとベイマックスの飛び回ってるシーンを3Dで体験したい。
サンフランソウキョウをもっと心から感じたいと思ってしまいました。



ベイマックスの登場シーンが
チョー!かわいい

そして二度めの登場シーンは
チョー!チョー!!チョーーーー!!かわいいのです

ココみるだけでもキュンキュンしちゃう。
落ち込んだときベイマックスにケアしてほしい。

「今なら色白なデブと付き合える!」と会社でいったら
隣りの女史に「えっ、、、 」とひかれてしまった。。
ってことで、ベイマックスならOKってことにします。笑



姉妹の絆は『アナと雪の女王』だとしたら
兄弟の絆は『ベイマックス』って感じでしょうか。

ほのぼのだけじゃなくアメリカンヒーロー的な要素もあり
いつものディスニーな感じじゃなくて楽しかった。

まだ観ていない方は今からでも大丈夫!
ぜひ、映画館へいって感動してほしいです。





『ベイマックス』本予告編




上映時間:108分
ベイマックス ~Movie Walker~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンガポール コピティアム@八丁堀2丁目(2)

2015-02-07 | 食=中央区 築地.八丁堀.新富町.月島


シンガポール コピティアム (Singapore Kopi Tiam)

バクティライス@1000円


寒い日に熱帯の国シンガポール料理!
薬膳スープでポッカポカ



夏だと大汗をかいてしまうので
冬になったら食べにこようと決めていた。
その日が来たのだ



八丁堀にあるシンガポール料理『シンガポール コピティアム 』



メニューは決まったいるけど一応チェック



ランチはドリンク(セルフ)とデザート(ヨーグルト)がつきます。
ドリンクはお店の奥においてあります。
烏龍茶・コーヒー・オレンジジュース・カルピスなど、、



【バクティライス】



キターッ!

バクティ(肉骨茶)は、マレーシアやシンガポールのローカルフードで
豚肉が煮込まれてすぎている薬膳スープ。

パクチーOKなのでのせてもらいました


まずスープ。うん、薬膳って感じ。
健康に良さそう。コクがあって「ザ・アジアのスープ」って感じ。
好きです。

豚肉は煮込まれすぎてて口にいれるだけで
飲みこめるくらいの柔らかさ。
入れ歯はずした状態でもイケると思う!
(あ、私はまだ自分の歯です ww)

スープ食べていると汗かきます。
辛いわけじゃないけど何かのスパイス(ハーブ?)が効いてきているようです。

ご飯はタイマイです。
チョーあう。


関係ないけど20年ほど前、日本米不足のときに
「タイ米嫌だ」とか「ベイ米嫌だ」とかいってる人が多かったけど
私は当時からタイ米には明るくアジアン風炒飯やおじやにするのが好きでした。
海外の白米で焼き魚(和食)とあわせると厳しいかもしれないけど
そのお米にあったメニューだと日本米より全然美味しいのですね。
気難しいじじいやオッサン、いけすかないOLたちが騒いでいたのを
今でもイヤな感じで覚えています。
と思い出しつつ楽しいランチタイムを過ごしたのでした。
(日本のお米は世界イチだとは思ってるけど!)


いつもながら女性のスタッフさんが(奥さん?)
「下町のおっ母さん」な感じで好きです。

また伺います!
ごちそうさまでした。





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



  シンガポール コピティアム@八丁堀2丁目(初)

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 シンガポール コピティアム (Singapore Kopi Tiam)

 東京都中央区八丁堀2-18-5
 TEL:03-6280-3442
 営業時間:
 ランチ:11:30~14:30
 ディナー:18:00~22:00(L.O.21:30)
 定休日:土曜日・日曜日・祝日

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚@八丁堀2丁目

2015-02-05 | 食=中央区 築地.八丁堀.新富町.月島




ねぎとろ丼@900円



八丁堀ナンバーワンランチのお店に潜入!



八丁堀の細道のさらに細道にある『柚』へ
この近辺は、よくウロウロしているけど知らなかった。。
見逃していたわ、、



全部、美味しそうだけど心の中で二品に決めていた。





入店後、お店の方に「鮪ゴマだれ丼」と「ねぎとろ丼」しかありません、、
と言われましたが心に決めていたうちの一品「ねぎとろ丼」があったので
迷いなくオーダーしました。



【ねぎとろ丼】



おネギたっぷり!
ねぎとろ見えない!!
黄身もセクシーなくらいに私を誘っています。



ネギトロとご飯の間にぜんまいがあって、これも美味しい。


お味噌汁も美味しかった~
お麩のお味噌汁、久しぶり。



煮物も漬物も美味しくて、ずっと白目むいて食べていたかもしれない。
カウンターじゃなくてよかったかも。
店主をおびえさせてしまったかもしれない。


他のメニューも食べたいな。
人気店だから早めに売切れちゃうみたいだから
ガンバッていくわ!

ごちそうさまでした。





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 

 東京都中央区八丁堀2-21-9
 TEL:03-3551-5522
 営業時間:
 【ランチ】 11:15~14:00(L.O.13:30)
 【ディナー】17:00~23:00(L.O.21:00)
 定休日:土・日・祝

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロダン@八丁堀3丁目(9)

2015-02-03 | 食=中央区 築地.八丁堀.新富町.月島


ロダン

ホールスパイスカレー@1000円



一度、食べたら中毒になっちゃうカレー
カレー好きのパワースポット!



カレーが食べたくって勝手に足が向かった先は『ロダン』





昨年秋から値上げしたみたい。。
けど、美味しいカレーをいただくのであれば仕方あるまい。

うわぁ======!!


ディープオニオンカレーがない!!


いつか復活してくれることを祈っております。





【ホールスパイスカレー】



ご飯の上には燻製玉子とアチャール(インドの辛い玉ねぎの漬物)がのっています。



13時すぎのオマケは「野菜多め」



スープを一口。
うん。コレコレ。スパイシー
チキンも柔らかくて食べやすい。
ココの燻製玉子って「ご褒美感」が高い気がするのは私だけ?

今日もカレーとライスがいい感じで食べ終われて
プラス10点な今日でした。笑


ごちそうさまでしたー





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



  ロダン@八丁堀3丁目(8)
  ロダン@八丁堀3丁目(7)
  ロダン@八丁堀3丁目(6)
  ロダン@八丁堀3丁目(5)
  ロダン@八丁堀3丁目(4)
  ロダン@八丁堀3丁目(3)
  ロダン@八丁堀3丁目(2)
  ロダン@八丁堀3丁目(初)

カレー堂(5)カレー堂(4)カレー堂(3)
カレー堂(2)カレー堂(初)

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 ロダン

 東京都中央区八丁堀3-8-4
 TEL:03-5541-5777
 営業時間:
 [月~金]11:30~14:30
      18:00~22:00
 [ 土 ]11:30~14:30
 定休日:日・祝

+ + + + + + + + + + + + + + + + +

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謝謝ラーメン@有楽町

2015-02-01 | 食=千代田区 東京.丸の内.有楽町.日比谷.半蔵門


謝謝ラーメン


日比谷駅ガード下近くにある老舗の中華屋でプチ飲み!



渋飲みです。といっても中華屋で飲みます。
中華で飲みたい日だったのです。

日比谷シャンテ裏道の繁華街っぽい空間にある中華屋『謝謝ラーメン』



みんな、よーく前を通ってるんじゃないっすか?



ココ、ココ!



【レモンハイとお茶ハイ】





【ザーサイ】





【焼き餃子】



餃子うまい!ど真ん中認定



【豚キムチ炒め】



白ごはんいきたかった~



【レバニラ炒め】



さいこー



さらにハイボール投入!




帰ったらニンニク臭かった、、
そんなときは美味しいお店にいった証。

定食たべてる人多かったなー
お酒無しでも全然大丈夫。
ニンニクはあるけど、、

夜はお酒と一緒に。

またうかがいます!
じゃんじゃん食べて飲みます!

ごちそうさまでした~





晴れサボ四葉に応援のクリックお願いします!
↓ ↓ ↓




お暇でしたらコチラもよろしくデス。
↓ ↓ ↓

 



+ + + + + + + + + + + + + + + + +

 謝謝ラーメン (シェシェラーメン)

 東京都千代田区有楽町1-3-8
 TEL:03-3580-1762
 営業時間:10:30~28:00
 定休日:無休

+ + + + + + + + + + + + + + + + +
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする