ベイマックス ~BIG HERO 6~
TOHOシネマズ みゆき座
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
ベイマックス、かわうぃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
私もケアしてほしいぞ
久しぶりに、みゆき座で鑑賞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/49/7a4fd0e28829975bc164502d7e29279b.jpg)
平日の夜だったけど、けっこう人が入っていました。
女子やグループ、カップルと、いろんな人たちがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/34/ee913036e5e5956066fa01d77ac78591.jpg)
マーベルコミックスのヒット作「BIG HERO 6」を基に、ディズニーが放つアドベンチャー。
架空の都市サンフランソウキョウを舞台に、並外れた頭脳を持つ少年ヒロが、
生前に兄が開発したロボットのベイマックスと一緒に死の真相を暴こうとする。
「兄がいなくなったヒロを兄が残したロボットベイマックスにささえられる」的な感じかなーと
ネットや宣伝から勝手に解釈していたけど
そんな甘いものではなく、ちゃんとしたヒーローアクションになっていて楽しかった。
ちょっと的はずれな戦いのように思うシーンもあるけど
最後につながっていて細かいツッコミはどうでもよくなってしまう。
サンフランソウキョウという架空都市は最高!
サンフランシスコの坂や橋があったり東京的な浅草や新橋~汐留的な感じもあったり
知ってる東京がたくさん出ていたような感じでワクワクが止まらなかった。
字幕2Dで鑑賞してしまったけど、時間とお金に余裕があれば吹替3Dでみたいところ。
ヒロとベイマックスの飛び回ってるシーンを3Dで体験したい。
サンフランソウキョウをもっと心から感じたいと思ってしまいました。
ベイマックスの登場シーンが
チョー!かわいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
そして二度めの登場シーンは
チョー!チョー!!チョーーーー!!かわいいのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
ココみるだけでもキュンキュンしちゃう。
落ち込んだときベイマックスにケアしてほしい。
「今なら色白なデブと付き合える!」と会社でいったら
隣りの女史に「えっ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ってことで、ベイマックスならOKってことにします。笑
姉妹の絆は『アナと雪の女王』だとしたら
兄弟の絆は『ベイマックス』って感じでしょうか。
ほのぼのだけじゃなくアメリカンヒーロー的な要素もあり
いつものディスニーな感じじゃなくて楽しかった。
まだ観ていない方は今からでも大丈夫!
ぜひ、映画館へいって感動してほしいです。
『ベイマックス』本予告編
上映時間:108分
ベイマックス ~Movie Walker~