少しのんびりし、『川崎大師』はそれ程、遠くないと言うの折角だから参って行こうかと思う
私は午後には予定が入っているのでそこで別れ帰るからと車二台で移動
川崎大師参道 三ヶ日は身動きできないほど混雑だった様ですが
それでも今年は少なかったのだとか・・・
人込みの嫌いな私はほゞ間違いなくその様な時には訪れ無いでしょうね。多分、節分も凄かったんだろうな~
山門をくぐりお参りに・・・
安らぎ橋から薬師殿・大本坊 八角五重塔
遍路大使像 健脚・健康運アップのパワースポット いや~健脚大事だからね~
最後に「経蔵」を お経とお釈迦様の波動で邪心を払い、心を清めるスポットだそうです
中国最後の木版代大蔵経「乾隆版大蔵経」が収蔵され、柔らかいお経の波動が広がっているそうです
天上には見事な飛天・双龍の天井絵が描かれていました
最後に『御朱印』を頂き 境内で咲き始めていた紅梅を・・・と、綺麗に終われば良い物を!
川崎大師のお土産定番と言えば「葛餅」「咳止め飴」なのですが!?
気になったのが「釜あげわらび餅」わらび餅ってそもそもプルプルとしたお餅のはず・・・
それが釜あげ?ってどう言う事??なんとも言えないこの異次元の食感。片栗粉でとろみを強めに
つけたような食感(葛湯に似てる?)このとろみ自体も甘みがあり、更に「きな粉」と「くろ蜜」
の相性が良い(ん?信玄餅?)ツッコミ所満載の釜あげわらび餅でしたが冬季限定だそうですよ~
此処で娘夫婦とはお別れです。 午後の予定まで6時間あるので余裕でしょう 続く