せっかく「甲府城」に来たのだから『武田神社』に寄らないのは勿体無いので早速向かう事に
武田神社も桜が満開です。早朝の為さすがに参拝客は居なさそうです ゆっくり回りましょうか
右近の橘 左近の桜
え?見るからに逆だろうって?いえいえ・・・神社から見てなので山門を入る前に植えられているので、こうなっちゃいます
さすが武田神社 手水舎の水の張ってある所まで家紋の『四割菱』 朝日に家紋が金色に輝いていました・・金色?そうだ!
武田神社には確か・・・三葉の松が 有りました~ 此れです
信玄公が信仰していた高野山より、信玄公を慕ってこの地に種子が飛来、嫡子し今日に至るそうです。
三葉は全国的にも珍しく黄金色になり落葉することから「金運」の後利益があると言われて居ます。
そもそも松は古来より「延命長寿」の縁起もあるのでこの松葉を身に付けていると後利益を賜り
招福必来と言われているので私も早速、財布
姫の井戸のお水です お賽銭をあげ汲んで帰る事も可能な様です・・・
え~ お水の詳しい事は手抜きです(やっぱりね)
土中に底に小さな穴を空けた甕を埋め、そこにわずかな水を流す。水はその穴から水滴となって落ち、
甕の中で反響し琴の音にも似た澄んだ音色を土中に響かせる・・・竹筒に耳を傾けると 『キーン』
と涼やかな音色が水琴窟の音色って良いですね~
さて、今日は他に用事が立て込んでいるので帰路に着きます。最後に甲府駅から武田神社まで
約3キロの桜並木は必見です