信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

武田神社を訪ねる

2015-03-31 14:04:39 | 神社・仏閣

      せっかく「甲府城」に来たのだから『武田神社』に寄らないのは勿体無いので早速向かう事に

   

      武田神社も桜が満開です。早朝の為さすがに参拝客は居なさそうです ゆっくり回りましょうか

     武田神社 右近の橘 右近の橘    武田神社 左近の桜 左近の桜

え?見るからに逆だろうって?いえいえ・・・神社から見てなので山門を入る前に植えられているので、こうなっちゃいます

武田神社 お手水 武田神社 家紋

さすが武田神社 手水舎の水の張ってある所まで家紋の『四割菱』 朝日に家紋が金色に輝いていました・・金色?そうだ!

      武田神社には確か・・・三葉の松が   有りました~ 此れです

      信玄公が信仰していた高野山より、信玄公を慕ってこの地に種子が飛来、嫡子し今日に至るそうです。

      三葉は全国的にも珍しく黄金色になり落葉することから「金運」の後利益があると言われて居ます。

      そもそも松は古来より「延命長寿」の縁起もあるのでこの松葉を身に付けていると後利益を賜り

      招福必来と言われているので私も早速、財布

   

      姫の井戸のお水です お賽銭をあげ汲んで帰る事も可能な様です・・・

                           え~ お水の詳しい事は手抜きです(やっぱりね)

   

      土中に底に小さな穴を空けた甕を埋め、そこにわずかな水を流す。水はその穴から水滴となって落ち、

      甕の中で反響し琴の音にも似た澄んだ音色を土中に響かせる・・・竹筒に耳を傾けると 『キーン』 

      と涼やかな音色が水琴窟の音色って良いですね~
   

       さて、今日は他に用事が立て込んでいるので帰路に着きます。最後に甲府駅から武田神社まで

                                       約3キロの桜並木は必見です


塩尻市みどり湖の水芭蕉 リベンジ

2015-03-31 14:00:31 | 中信地方

    咲き始めの3月23日に一度見に来たのですがさすがに早すぎるな!と、又にしていたのですがそろそろかな?



  成長しましたね~ しかし、遅霜などで花の先が傷んでる物も多いのが気になります しょうがないけどね~

   

     純白の仏炎苞は春に清々しい姿です 仏炎苞は花では無く『葉』の変形したもので花は仏炎苞の中央に

                                           ある円柱状の物です

        

    少しアップで見ると黄色い小さな花が集まった『花序』がはっきりと見て取れます。北海道ではベコノシタや

    ヘビの枕と呼ぶ所も       駐車場から少しだけ下がるのですが、下りの階段脇に一寸珍しい山野草も

                     咲いていたので一緒に紹介します



                       コシノコバイモと言う山野草です

   

     そのほかにも、オオイワカガミやショウジョウバカマも春を告げていました。

             オオイワカガミは標高の高い所にあるコイワカガミよりかなり大きめの花ですね



    トキワイカリソウ  毎年みどり湖には来ておりましたが「コシノコバイモ」や「トキワイカリソウ」が

    咲いているとは知りませんでした。カタクリも咲いていたのですが生憎の天気で花が蕾んでいたので写真には

    撮って来ませんでした。          今年の春は早過ぎて色々追いついていけません


身延山久遠時の枝垂れ桜 2015

2015-03-30 13:59:17 | 各地の桜

今年もそろそろ本格的に気まぐれ親父の「桜巡り」が始まりそうですね~ と、言う訳で初回は例年同様山梨県身延町の『身延山 久遠寺』さんの

枝垂れ桜からです。毎日、ネットで開花情報を見ていて『今日だ!!』 時間も都合が着く!!良し!では!と、バイクを飛ばし向かいます。

                                                                                                                                     身も心もスッキリしての参拝です。
  

午後の日差しが燦々と丁度見ごろを迎えています。 諏訪から約2時間半数、年前に比べたら道が良くなり早い早い

        

午前9時から午後4時まで通行規制でマイカーは入れませんから、臨時駐車場にバイクを止めバスで移動。

本当にこの方が楽です。規制の無かった数年前・・・・車が動かなくイラついていた自分が居ました(過去の話だ・・・)

宮殿前の桜は満開です。   一番カメラマンの多い場所ですね。
    
      人ごみを避け、少し後ずさってみると・・・・『昼の月』が見えるではありませんか。。。私なら淡月とでも呼びたいな

  

あら、可愛い御嬢さん!!桜は綺麗ですか?垂れ桜の枝で、あやとりでも・・・出来ないね~観て楽しみましょうね

        

  

  午後の陽ざしに淡く光るピンクの花びらは薄く儚く散り際を待っているようです。 

                      

そろそろ後にしましょう。 日も大分傾き始めました 枝垂れ桜の下にはベビーカーが一台・・・左の方で写真撮って貰ってます

                                          一寸もの悲しさを表して見たく・・・さて、明日は?
                                      


松本城~大王わさび農場~四賀村赤怒田の福寿草 3

2015-03-26 13:58:09 | 中信地方

    女房の実家で結局お昼をご馳走になりまして~ 松本市四賀村赤怒田(あかぬた)の福寿草公園に向かい

    ます すでに、福寿草祭りの期間は過ぎているのですが、今回は咲き始めの時より黄色い絨毯に見えるのでは?

    

     正直、もう少し花が咲いているつもりだったのだが・・ここ数日の寒の戻りのせいか咲ききっていなかった

     のが残念です 赤怒田福寿草公園は河岸段丘を中心に造られ、急な崖を崩れないように支えるには強い根を

     張る植物を・・・と、植えられたそうです

           

   

   四賀村には元同僚が暮らしていたり、高校の同級生も居るのだが、皆どうしているんだろうか?


松本城~大王わさび農場~四賀村赤怒田の福寿草 2

2015-03-26 13:56:45 | 中信地方

    松本城を後に安曇野に向かう、移動は国道でも30分程で安曇野「大王わさび農場」に到着

   

    少し早いだろうな~とは思っていたのですが予想通り!!それでも久しぶりの山葵田に着たので少し散策を



    松本城に続きこれも絵葉書写真・・もう少し、4月上旬桜の咲くころが一番良いのでは無いかと

                            個人的には思います 山葵の花が綺麗に見れるのは今か?

         

    

     山葵の花が見れるのは桜の咲いている時まで、花が終わると黒い寒冷紗が掛かるので緑の葉と北アルプスの

     コラボは後一ヶ月後でしょうか?そして安曇野と言えば道祖神  常念岳と道祖神 そしてこの地は黒澤監督

     の『夢』や朝の連ドラ『お日さま』の舞台となった地でも在ります。ではその舞台となった場所へ

           

    

     この、水車小屋が『夢』の撮影に使われた場所です。もう少しすると梅の花が咲き、又一段と美しい安曇野の

     原風景が見られますさて、此処も後にし・・・今日は一人ですが女房の実家に寄って次に向かいます。


松本城~大王わさび農場~四賀村赤怒田の福寿草 1

2015-03-26 13:53:45 | 中信地方

    天気も良く、久しぶりに「松本市四賀村赤怒田」の福寿草をと思い家を出たが・・・まだ早いよな~

    (時間が)ならば!何十年ぶり?高校生の時に入っただけだよな~と思い松本城を目指します。
  

         久しぶりだな~ 絵葉書写真だよね~ では!久しぶりに入って見るか~

   

   中庭に入ってみると・・お~忍者?松本城おもてなし忍者だそうで、観光客の方と写真撮影に応じていました。

       急な階段は健在でした(当たり前だよね~)

                                   前はもっと暗かった気が・・・

    
           鉄砲狭間                          石落し

    
            矢狭間                        覗き窓

     此れだけ急な階段と各階、至る所から鉄砲や石を落したり矢を放ったりと城を守る

                                 工夫が凝らされていたんですね~



     4階の覗き窓からは北アルプスの姿や今の時代の街並みが見渡せます。今は内堀だけですが昔は更に外堀

                           惣堀と在った訳ですから中々攻めあぐねたでしょうね~

     

     天守6階まで登ると天井中央に「二十六夜神」と言う松本城を守る神様が祭られていました。

                                      詳しくは お得意の手抜き~



     場内を約45分で回り中庭を散策していると・・あれ?桜?ソメイヨシノでは無いですが小木の桜が

          

    柳の新緑が始まり梅も咲き始めて居ました。もう少しすると桜も咲き始めるでしょう。

      桜並木の光回廊も来て見たいが・・・・と、二十数年過ごした松本に背を向け先を急ぎます。

                 ん~今回は長年世話になっていた「浅間温泉」には寄れませんがまたの機会に


ナイトミュージアム / エジプト王の秘密

2015-03-25 13:50:37 | 映画

とうとう完結なんですね。。。ロビン・ウィリアムズの遺作ともなってしまいましたね、ナイトミュージアム

今回は大英博物館が舞台となりました。相変わらずの安定した面白さ&ハラハラドキドキの展開

夜の博物館で起こるファンタジーの数々、そのファンタジーの起こせるタブレットの魔力が消えていく

その秘密を調べるために大英博物館に・・・・意外とあっさり謎は知れるのですがその大英博物館で

起こる、ポンペイ参事・鼻が溶けるランスロット卿・AED攻撃・・・等入念に仕組まれた笑いはさすが

更にあの「ヒュージ・アックマン」シーンで、ヒュー・ジャックマンにウルヴァリンの真似をさせた挙句

お礼の言葉まで投げかけさせるとは・・ベンステイラーの二役は大いに笑わせて頂いた。

終盤、、ニューヨーク自然史博物館の多くの仲間たちとの別れは、一転感動的になります。そして

最後は絵にかいたような有終の美を描いていたと思います。


                         まだ続きそうな・・・と思ったのは私だけでしょうか?


諏訪市有賀峠のザゼンソウは?

2015-03-23 13:49:21 | 諏訪市

    先日の竜神池があれほど咲いているのなら、諏訪市有賀の「ザゼンソウ公園」も咲いているでしょう!

    と訪ねてました。あ~毎年、此処は三月最終週がお祭りだったな~と思い出しながら駐車場からてくてくと

     駐車場からの

   道のりはウッド・チップを敷いてくれているので歩きやすいです。靴が泥だらけにならずに済みますね。

                                        ありがたい事です。感謝

    

     今年は年が明けてから雪が比較的少なく殆どありませんね~

               数年前より大分花株は増えたのでしょうか?水芭蕉も一輪見えます

     寄り添い咲く

     一時期、鹿やイノシシに「無断飲食」「無断侵入」され減った株も戻りつつあるんですね~ 

      張り紙効果が出たのですかね? え~張り紙は今回撮って来なかったので・・・

                   こちらで  旧気まぐれ親父のブログ 是非確認してみてね~

       

     此処でカメラに詳し方だと分るかも・・・ボケがリング状になっているのが分りますか?

     ミラーレンズの特徴ですね。好きなんですよ~ リングボケ で、今回は400㎜ミラーレンズ一本で

     攻めてみます。 さて此処で一寸ブレイク
 

   遊歩道を歩いていると逆光に光る 姥百合の種の空が綺麗に見えたので・・・少しの休憩をはさんで戻ります

    

    今回もお目当ての雪割りザゼンソウは・・・ザゼンソウの名前の由来をご存知ですか?仏像の光背に似た

    花弁の重なりが僧侶の座禅を組む姿に見える事からこの名称がついたそうです。で、そんな感じを出して

    見ました・・見えるかな~



    やっと見つけました~『雪割りザゼンソウ』 ザゼンソウは花が咲く『周りの肉穂花序(にくすいかじょ)』

    が25℃と言う熱を発熱するので、この様に周りが融けるんですね~ ブログを書きながら自分でもお勉強中

    です為になったね~(もう中学生さんの様に)で、最後にせっかくミラーレンズなんだからその

     特徴を最大限に生かした撮り方は無いだろうかと・・・考え!これは?



        有りですか?無しですか? リングボケを生かし本題をボケさせてみました・・・・

                             女房に「ボケ!!分らんわ!」と言われちゃいました~


竜神池の春(ザゼンソウ)

2015-03-22 13:46:51 | 茅野市

今年の春は早そうです。そこで、仕事場の裏手にある「竜神池」に散歩に出てみる。

 一週間ほど前来た時はまだまだ前面結氷

していたのだが先週の暖かさと」雨であっと言う間の氷解けと雪解けです。さてさて先週「ザゼンソウ」が早くも顔を出していたが
   

先週より成長していましたね~ 昨年に比べ今年は花数が多そうです。 湖畔には釣りに来ている方も居ます。

         

   やはり昨年より10日程、早そうですね「まんさく」の花や「キクザキイチゲ」も斜面を彩り始めていました。

うう~ん本当に「キクザキイチゲ」なのか「アズマイチゲ」なのか正直区別が・・・・

                                                                                                                               もう少し葉が出てくるとはっきりすると・・・
         

遊歩道上の雪も森林整備の方たちが綺麗に落としたようです。奥まで進むと『一宇』の東屋があり休むことも

                                      此処で雑学 東屋の数え方は一宇、二宇と数えます

                           

雪割りのザゼンソウを探したのですがありませんでした。 右は『アオザゼンソウ』です。遊歩道を歩いていると今年は多いな~と思います

  


竜神池が此れほど咲いているのなら諏訪の有賀峠の「ザゼンソウの里」はもっと咲いているのかな? 水芭蕉は???


風に立つライオン

2015-03-18 13:44:04 | 映画

予告、シチュエーション、ストーリーを聞いた、見ただけで感動的な素晴らしい映画なんだろうなと思う。

麻薬を打たれて恐怖心を無くし戦地に送り込まれる子供達、地雷探索は子供たちを歩かせて爆発させるとか

平和な日本ではとても考えられない所に世界各国から医療団が来ている。その中の一人の日本人医師

そんな日本人医師が孤児の子供たちの体と精神を治療するために日々活躍し、日本には戻らないと

決心した主人公を誰か分らない人に殺され、遺体も見つからない・・・

実在した人らしいですがこれ程、崇高な思いや行動を持った方に尊敬と言うか、素晴らしいとしか言えません。

今の恵まれた日本では、我先に、自分や自分の身内が良ければ・・・狭い了見を反省したくなります。

しかし演技経験も無いアフリカの子供達や長崎五島列島のお年寄りたちが生き生きと映画の中に存在して

居る姿はあ~この監督(三池 崇史)はこう言う絵も撮れるんだ~と・・・・

  

東日本大震災との話のこじつけは少々??それと死亡されたとする医師の方は御存命だとか・・・