信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

今季最後の

2024-11-10 10:30:53 | 茸採り

    惨敗に終わった富士山撮影 気を取り直して今季最後(本当に)のきのこ採りに八ヶ岳に向かおう

    と思う が・・・例年だと11月に入ればもう山へは(きのこ採り)へは行かないのですが今年は

    例年より大分遅れているので淡い期待をもって望みたいと思います どうなる事やら

 

     カラマツの紅葉も落葉を始めた八ヶ岳の中腹 どうだろう?と、入るもやはり虚しく響く枯葉を

                踏みしめる音のみが耳に入ってくる 流石にもう誰の気配も感じない山中

 

      ほら~あった~ クリタケ この枯れ木は一週間前に私が収穫した木なんです ちゃんと

          小さなものやそこそこ根を残してあげるともう一度出てくれるんだよね~ 良し良し

 

          無いのでこんな「きのこ撮り」をして遊んでいます

 

           やっぱりあるのは君くらいだよね~ チャナメツムタケと

 

 

      まぁ~こんなもんだろうな~ 今回は最後なのでおすそ分けとはいかなそうだが

           この場所はこれくらいで…少し山を下ってもう一ヵ所見て回ろうかと思います

 

      あ~やっと紅葉が見れるようになったな~と、思いながら次の場所に向かいます

 

       ほら~あった~ これはこれは良い収穫だなフフフ 思わず微笑んでしまいました 更に

 

  ムキタケもあったね~ やはり半月は遅れていたな これでムキタケとクリタケはおすそ分けできます

 

      夜は今季最後の「きのこ鍋」 水煮して取ってあった「ナラタケ・ヌメリハナイグチ」を含め

      「クリタケ・チャナメツムタケ・ムキタケ・ムラサキシメジ」を本日は「みぞれ鍋」で

        頂こうかと思います!! きのこの下に白菜・ほうれん草・葱(自宅の無農薬野菜)が

       入っているのですがキノコで隠れちゃいました(笑) 勿論「みぞれ」の大根も自宅の物です

      立冬の少し寒くなってきた信州ではもう『鍋』が恋しい季節となりました

        今年も山の恵みを大いに頂けたことに感謝して・・・今期のきのこ採りは最後となりました

                            保存したキノコはまだまだありますけどね (笑)


今季最後?の・・・

2024-11-06 10:34:30 | 茸採り

    高ボッチから下り、自宅に戻り朝食を済ませる・・・30分と無く「行ってくるね~」「は?山?」

    「うん!今年最後かもね~キノコ採り・・・」「ハイハイ・・」すでにあきれ返られております(笑)

 

    西岳の裾野に入る やっと紅葉がそれらしくなってきたな~ 半月以上遅れてないか? 

 

      あるね~ 私のブログではもうおなじみのチャナメツムタケ 流石に寒くなって来ただけあって

      大きくなっても型も良いし虫も入っていない!! 良い物だね~ 良し良し ん?

 

      うわ~凄い群生だな・・・・ニセアブラシメジかよ! これはあるな~ わかんないよね~

 

    此れでもわかりずらいかな? この場所だけで30本以上!! 既に魚籠は半分以上旨りました

    いや…やばいな~どうする? 一度帰ってもう一度来る? 嫌…きょうはいっぱいになったら止めよう

 

       なんて思っていると・・・あら~今度はクリタケか~ この木の後ろにも実はあります

 

       あ~はいはい 待望のシモフリシメジね  う~ん今日は良いね~ ウキウキです!!

 

      カワムラフウセンタケの労菌もありますね~ ま~今回はこれくらいで帰りましょうと・・・

 

      最後に ムラサキシメジが 今夜は決まったな・・・ 後は・・・全ておすそ分けで良いかな?

      まさかの収穫でした 多分もうそんなにないだろうと魚籠一つで入ったのが間違いでしたね(笑)

      山に入ってホンの一時間で帰路に向かう事になるとは思いもしませんでした

         10月31日最後にしようかと思いましたがもう一回だけ覗いてみようかと思いますが

       次の休み迄、約一週間残っているかな~ 残っていたら良いな~と・・・


今季最後か・・・?

2024-11-02 10:30:51 | 茸採り

    例年だともうこれが最後だと思う10月27日 八ヶ岳の恵みもそろそろ終わりだなと・・・

    いつもの山へ入る 人の気配は無し・・・静かなものです 自身の枯葉を踏む足音のみが響く山中

 

 

          お~あったね~ 良い型のクリタケだ 良し良し幸先いかな~  

 

      中々、他のキノコも無くなり・・・ナラタケも無いな~と思っていたら やっとか~

 

 

    シモフリシメジとご対面  良し良し シモフリシメジと言えば昨年 諏訪の市場ではこのキノコも

    取引されていたのですが、よく似たハエトリシメジが混入されていた事例があり取引中止になった

    そうです・・・年々、山のキノコは市場での取引が出来ないものが増えています 今では松茸のみ

    の市場もあるそうです 「舞茸・なめこ」等も天然物は扱わないそうです・・・寂しいですね

 

           チャナメツムタケも今頃やっと秋本番の方の良いもに・・・ 

 

      ニセアブラシメジもまだあるのか~  あっという間に4時間ほど山中を歩きました

    この時期にしては良くあったなという気がしますが…今回の恵みはシモフリとニセアブラ以外は

    待ち遠しく待っていて下さる方々がいるので全て分けよかなと思います

       当日の夜 分けた方から連絡があり「クリタケ御飯と他のキノコはおろし和えで頂きました!

     今年初の山キノコだったのでありがたかったです!」と・・・は?初? マジか~ 

     もっと早く持って行ってあげればよかったねと 皆さん美味しく頂けたようで良かった良かった 


遅れてる?

2024-10-27 10:42:00 | 茸採り

    今年はどうも遅れているようだ・・・うすうすは感じていたが、それでも不作は不作ですね

 

  性懲りも無くいつもの山へ入ってみる 今回はそろそろ・・・と、思って入った ニセアブラシメジモドキ

 

          おう!やっと本格的な良い チャナメツムタケに出会えたぞ!

 

    これは…ニガクリタケ 勿論毒キノコです 

           クリタケに比べ黄色身が強くヒダが薄くかじってみると苦い なれれば一目で解ります

 

 

      ナラタケ 軸の傘下にヒダがあり傘の裏はやや黄色味を帯びています

 

    シロナメツムタケ チャナメツムタケの白い版? チャナメツムタケ同様 傘の周りに星があります

     只・・ツムタケには他にアカナメツムタケ・キナメツムタケ・ヤケアトツムタケがありキナメ以外の

       アカナメ・ヤケアトは中毒症状を起こすのでお気を付けください(採らないのが一番ですが)

 

 

      カワムラフウセンタケ 根元が膨らんでおり傘の裏はややムラサキ色 大きくなるにつれ

                                    傘の裏は茶色に変化します  

 

      ホコリタケ このような幼菌は食べれるそうですが・・・まだ君を食べなくてはいけないほど

             困っていないので食べなくても良いかな~ 味は気になりますけどね~

 

    あったあった クリタケ でもまだ小さめだな~ もっとあって良いはずなのですが・・・

 

 

       オウギタケ  図鑑などを見るともっと赤いのですが八ヶ岳で見かけるのはこの位、薄紫色

              ヒダはオウギの様になり根本は黄色 古い個体になると傘に黒いシミが出ます

 

      と、オウギタケを取っている最中に周りを見ると・・・・あれ?クロカワだ! 

 

    一ヵ所で此れだけありました   約800g う~ん我が家は余り喜ばんし…おすそ分けだな

           そこそこ魚籠(二個)もいっぱいになったし下山してもう一ヵ所覗いていこう!!

 

     山の中はツタ紅葉が綺麗になり始めました 残念ながら一番の目的は早いのか?巡り合えず

 

       で、山を下り別の山へ 目的の物は・・・これ!! ムキタケ ですが・・・これ以外に無く

        全く出る気配も無かった 例年ならもう嫌って程あるはずなのだが・・・やっぱり遅れてる?

       さ~帰ってもうひと仕事だな・・・採った後の掃除とかの手間が結構大変なんです (苦笑)


山の恵み

2024-10-14 12:22:40 | 茸採り

    仕事の休みの今日、本当は山に紅葉登山と思っていたのだが…ここ数日の激務で少々しんどい・・・

    が、家でジッとしているような自分では無いのでそうだキノコ採りに行こう!と、いつもの山へ

 

   やっぱり今年も不作かな~と 山の中をうろうろ・・・ん?オウギタケか~ もう出てきたんだな~

 

           オウギの様な傘の裏と黄色い足が特徴的 先ずは頂きだな

 

     おん? ニセアブラシメジモドキですね たまにこれをオオツガタケ(サマツ)と一緒にしている

     方を見かけますが軸の太さに大きな差があります 今回は唯一これ一本だけでした

 

 

      おう~良い物見っけ~ クリタケの群生を見つけました ラッキー!! 良し良し

 

 

    その後中々だな~と思いながらいると・・・エビフライ見つけた~ 山のエビフライ 

         リスが松ぼっくりを食べた後のカスなんだけどね~ と、こんな物を撮影していると?

 

        シモフリシメジとナラタケだ~ おお~シモフリか~ お吸い物だな・・・

 

                      此れもシモフリシメジ

 

     ナラタケも良い群生見つけました!! 今回は魚籠二つそこそこ重くなりましたね 

 

 

       さ~帰ろうと下っていると 少し色は褪せてしまっているがムラサキシメジ見っけ

               今年はなんでこんなに無いんだ?と、思っていたチャナメツムタケを・・

       さっ!今夜はキノコ祭りだな (笑)  かえって掃除して食べれるまでするのが一仕事です(笑)


大物来たか?

2024-09-24 10:29:06 | 茸採り

    さてさて・・・ピタッと止まってしまった八ヶ岳のキノコ 休みだが…どうする? 

         いやいや、どうする?じゃ無く向かうのです だが少し山を変えて探しますよ~

 

 

    と、ある山の登山口は車でいっぱいでした!! 登山の方が主でしょうが…地元ナンバーは?

 

    右に向かう細い登山道がありますがこれは私がいつも行く「西岳」に向かう登山道 今回は・・・

 

     あっ!ヌメリスギタケだ! けどあの場所だと採れないよね~ って解ります?

 

     写真真ん中ぐらいの斜めっている木に出来ているんですけどね~ 今回はパス!!

 

   手袋片方落ちてました バイクやる方のでしょうね~ 万が一!俺の!って方いらしたら連絡ください

 

      旭小屋   某山へ登る南陵最後の水場と言うが何もありませんのでお気を付けください

            さ~此処からは登山道では無く山歩きです!! 

 

     しかし・・・本当に無い!! ジコボウも此れだけ・・・まじか!と思いながらも彷徨う

 

                      ん? あった~

 

                        ほじほじ・・・

 

        めっちゃ良い型の松茸!! 身もカチカチ でも余り感動は無い…気まぐれ親父

        多分、サマツ(オオツガタケ)の方が喜ぶ 変な奴です と・・その直後

 

     カリフラワー? いやいや山ん中にそんな野菜あるわけないし ブロッコリー?色が違うだろ!!

 

      ん~良い型のホウキタケだね~ 今夜はもう決まりました 

          さんざん山の中を半日歩いて結果あったのはこの二本(二種類)だけ・・・

                              ん~今日はもうあきらめて下山しよう! 


あれあれ・・・?

2024-09-22 10:09:39 | 茸採り

   休日の朝、朝食も軽~く済ませ ちゃっちゃと出かける・・・山へ あれから数日多分そろそろ良いだろうと

 

      いつもの山 今年は何故かトリカブトの花が少ないように感じる まぁ~良いか~

      しかし・・・おかしいな~もうあっても良いはずなのだが・・と見回すも無い?

       子供が小さい頃は此処迄連れて来て「父さんから離れるなよ!」と、言いながら父さんの

      側に居ても採れんぞ~と意味不明な事を言っていたっけ・・・女房からは「あなたの周り半径

      5mは食べれるキノコ無いじゃん!!」と言われたっけな~ しかし…無いぞ???

 

 

      あ~ホテイシメジ(チョコダケ)か・・・このキノコお酒との相性が悪くこのキノコを食用後

      24時間以内だと食当たりの兆候が出るため長野県は食用も販売も禁止!ですが・・・

      何故かお隣山梨県では普通に販売されております 但し注意書きは掛かれていますが・・・謎です

      このキノコとよく似た「カヤタケ」を私は頂くので良いのですが・・・どちらもシメジ科美味しいです

 

               キノコが無いので同じ菌類を・・・違うか~

 

             おお~良いタマゴがありました!!これは頂きましょう

 

      やっとあった~ ヌメリハナイグチ(ジコボウ・りこぼうとも言う)

 

     本当に採りたての良い物は傘の裏も茎も黄色味を帯びているんですよ~

         因みに私はキノコを採る際、根本は全てナイフで綺麗に切り落としています

           少しでも来期に繋がると思っているので・・・ナイロン袋に入れるなんてもっての外

      キノコの菌が落ちないのでどんどん減ってしまうと思っている なので魚籠が鉄則です

     しかし…無い!! おかしいな~と思いながらキノコ採り仲間に聞いてみようか考えていたら電話が

     「もしもし、今どこにいる?」「ん?山」「だと思った!職場にバイクが無いから多分そうだろうと」

     「どう?キノコは」「無いんだけど!先週あんなに良かったのに」「そうなんだよね~今週市場に

      全く入って来なくなっちゃって!○○屋も八ヶ岳の松茸は終わりだって言ってる」「マジか~これから

     そっちの山に行こうと思ったけどダメ?」「ジコボウも無いって言ってたよ」「たまらんな~じゃ又

     情報ください!」と、八百屋のきのこ採り仲間と会話しこりゃ~駄目だな・・・と下山を覚悟する


山へ・・・

2024-09-16 10:18:11 | 茸採り

  休みの日 少し天気は思わしくないが構わない 今の時期しか狙えないので勿論山へ行く 山行ではないが

 

      まだまだ何とか晴れ間?とは言わないが何とかもっている天気 何とかなるさ~と 

 

     で、いつもの標高1700メートル付近から登山道を外れ山の中に入ると うん!あるね

     ヌメリハナイグチ(ジコボウ・リコボウ)地元民はジコボウと言う 

                     瓶詰(天然ではない)で売っている物の表記はリコボウ

         

           ハイ~二本あった~ タマゴタケ 解るかな~わかんね~だろ~な~ (笑)

 

     この子がね良く間違えて見えるんだよね~私は「毒饅頭」と呼んでいる正式名ドクササコ

     遠目に見るとジコボウにも見えるし私の好きなオオツガタケにも見えるし・・・と・・・ん?

  

     お~ん!! オオツガタケじゃないですか!! と、この後、今季初の感涙物のお~んでした

  

      暫く山中を彷徨っていると・・(別に遭難したわけではない)雨が…来たか~ ま~止むだろう

      と、カッパも出すことなくキノコ採りに夢中です で、結果として

 

   今回も約1.5キロのヌメリハナイグチをゲットできました今回は大体は待っている方に配るかな?

 

    タマゴタケもま~そこそこ この子は日持ちしないからちゃっちゃとスープで頂きたいと思います

 

        帰り際カラカサタケもあったので・・・ん!今夜は決まりだな!と  

 

     で、歓喜したのはオオツガタケ まさかの1キロ越えの収穫 数年ぶりにおすそ分けで

     配れるな~と・・・後は職場で少し頂いて ん~今夜はこれも含め又もキノコ祭りか?!


東を向いて笑え

2024-08-27 10:16:39 | 茸採り

    久しぶりの休日 前の晩より「明日は山の様子を見に行くから」と、家族には伝え(これで解ると思う)

 

      朝食をちゃっちゃと済ませ山へと向かう 天気予報だと9時位から雨予報・・・ん~

      降ってきた考えよう、その時の状況にもよるからな・・・ いつの登山口から入山

 

      行は登山道では無く林道を歩きショートカット まだまだ標高の低い場所では期待できないから

      千枚岩林道に突き当たる 目的地?はもう数百メートルの場所から始まる が

 

     あ~あ 又林道で何かやってるし・・・この林業の会社、結構雑だから嫌なんだよな~

     もっと下の登山道も木を切り倒して自分たちが都合のいい木だけ運び出し登山道を無くしちゃった

     もんな~ 一度、文句を言ったら県に言ってくれ!みたいな態度だったから最悪 おっと~小言だね

 

       さ~此処から標高2000メートル地点までが私の主戦場!! 気合を入れていくか!!

 

 

      も…無いない 流石に8月中ではきついかな~ タマゴタケが目に入るくらいです

      でもタマゴタケはイタリアンでは『高級食材』頂かない訳が無い(笑) 頭の中はどうする?ってね

 

     暫くし目当ての物も無いまま2000メートル近くまで来ると?ん・・やばい!! 豪雨

     しかし森の中は木々で雨はそれ程強く感じないですが カッパを取り出し・・・ん!下ろう

     キノコ採り今季初回は「タマゴタケ」のみの収穫となりました さてさてどうする?

 

            「タマゴタケと信州プレミアム牛のカルパッチョ」

     味付けは・・・オリーブオイル・レモン汁・メープルシロップ・岩塩で

              ロックチャイブとピンクペッパーで彩を ロックチャイブの大蒜の様な香りと

             ピンクペッパーが良いアクセントに ん~美味でございます~(古)

     さ~今年はどうかな?キノコ採り仲間の間では今年は良い雨来てるし期待が持てると言っているが?


もう終わりかな?

2023-10-25 10:29:36 | 茸採り

    今年は「キノコ」の発生が一ヵ月遅れていると言うが・・・いやいやもう終わり!

    確かに一部のキノコは遅れて出ては居たがそれもほんの一瞬でしたね

    私的にはもう、あのキノコが出たら終わりに向かうだろうな~と思いながら・・・

      あ~やっぱりね!! もう出て来て居るよね~ ムキタケです

     此れは少し遅れていた「スギタケ」 形も良いので採って帰りましょう

     あ~今季初の「ナラ茸」これも今更?と言う感じですね  採りますけど(笑)

    と、言う訳でこの日は女房が休みで自宅にいたので「煮込みうどん」にしようか!と

    「ナラ茸」「スギタケ」え~い!ムキタケも入れちゃえ~と 言い出しが出るんだよね~

    いや~美味いな~ やっぱり山のキノコは美味しいよね~ 

          ムキタケはそれなりの量があるので又、他の料理で紹介しますね