久しぶりの連休です(一か月ぶり)おとなしくしてりゃ~良いのに陸の鮪ですから
(鮪は動いてないと死にますから)秋!紅葉!山!行きたい
何処行く?
日帰りで無理のない所・・・・北八…縞枯れ山
決定~
と言う訳で朝、5時45分自宅出発(仕事の日より幾分遅め) 45分程で
麦草峠駐車場着 準備などしてさ~行くぞ

茶水の池 6時40分 中木場より茶臼 縞枯れ山 中木場 7時10分
茶水の森から大石峠(6時50分)をすぎ中木場にいきなりの展望が開ける。
いわし雲が広がっています。良い景色です。
中木場から茶臼山への上りが意外と・・・ 
7時35分着 茶臼山山頂は視界が開けないので5分ほどで着く展望台へと向かう

南八ヶ岳方面と南アルプス 北アルプス方面 ん?この写真では判りずらいけど・・・
小さめにおまけ さて、もう一度道を戻り縞枯れ山へと向かいます
青い空と枯れた木が映えますね
此処から少し険しいです

険しい所を抜け日の光がまぶしいな~と後ろを振り向くと素晴らしい
光景が広がっていました。 後少しだろう・・・・
しばらくすると縞枯れの山中に入り

縞枯れ山の手前の展望台より茶臼山を望む 8時5分着 奥秩父山系まで見渡せます。
茶臼山と縞枯れ山の中間地点です8時15分

縞枯れ山山頂手前からの展望です。 解りますかね~北アルプスが初冠雪
だったのでは無いでしょうか?少し白い?

縞枯れ山山頂は展望が利かないのでちゃっちゃっと下ります。
が、結構急です。 8時40分雨池峠まで下りました。
雨池峠から林道大河原線までも大きな石で歩きにくいです 
木々に覆われているため時折視界が開けると 紅葉が始まってるんだな~と
北八ヶ岳の方が早い?ん?白駒・・・
え~何!!この池!! 
雨池ってこんなに綺麗だったのかい
此処で遅いめの朝食 9時5分
ん~素晴らしい ひとしきり感嘆 そうだ一周回って見よ!!1、4キロ
って書いてあったし、回れるのなら回ろう~ では少し写真だけで

さ~堪能したから戻りますか。 林道大河原線に戻り北八ヶ岳特有の苔の森を歩き茶水の池を目指します。

9時40分に雨池を出発し茶水の池に到着が13時30分 約4時間のトレッキング
でしたが充実したものでした。中木場、茶臼山展望台、縞枯れ山展望台共に素晴らしい
景色でした。何よりあの雨池の綺麗さはビックリでした。
白駒池みたいに人が居ないのが良いですよね。
あっ一組老夫婦が居ました。此処から中山~黒百合ヒュッテ~唐沢鉱泉を目指すそうです
頑張って下さいね~
さー私も一旦自宅に戻らないと『カメラの電池が・・・・充電切れ
』
人気ブログランキングに登録しています。左の甲信越、写真どちらかポチット押して頂ければ幸いです。よろしくね~