信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

諏訪郡原村柳沢の美味しい焼き菓子屋さん『Oven Works』

2017-05-31 07:23:52 | 美味しいもの

      諏訪郡原村柳沢 多分ですがこの場所は茅野市玉川との境になるのですが原村になるかと思います。

        

      柳沢交差点の所です 鋭い方は解ると思いますが以前私のブログでも紹介していた「サンドイッチと

       コーヒーのお店 mambo」さんの所です

 

      今は元のオーナーさんのお店として焼き菓子の「Oven Works」さんとなって居ました。 

      お店の周りも大分スッキリして

 

      少し前に通りかかった際「ん?mamboじゃ無くなってる?」と、寄らせて頂いて再度寄らせて

      頂きました。 mamboさんはお友達らしく子育ての間の二年間お貸ししていたそうで今でも

      イベント等には出店しているそうですよ。レモンの利いたマフィンは私のお気にいりです。今回は

      クッキーなども買いも召させて頂きましたが程よい甘さで美味しかったですよ

       今は始めたばかりで始めたい事はあるそうでイートインスペースを只今準備中だそうです

       庭さきの 

         テーブルで十分なんですけどね~ ま~晴れの日限定ですが・・・

                   少し道路より下がっている場所なので人の目も気になりませんしね。 

       お店は『不定休』でイベントやイベントのお手伝いに行っているとお店をやって居なかったり?


入笠~テイ沢~高座岩~入笠トレッキング ③

2017-05-30 07:34:51 | 登山

 

さ~もう一度「入笠湿原」を目指します 車道までは出ず「入笠山~鹿嶺高原トレッキングコース」を進みます

 左右をカラマツに囲まれ緩やかな登りです。 所々には「小梨」の木がありましたので花の咲く頃は綺麗でしょうね

 13時03分 高見岩

13時6分 御所平

「法華道」の分かれ道です。 今は御所平と言うと入笠山の上り口「マナスル山荘」の前の所を言うのですが此処が本当の御所平

 

 もう暫くは法華道歩き

山中で咲いて居たのは「ミヤマハタザオ」「スダヤクシュ」が少しだけ咲き始めていました。

                         テントウムシは「ウンモンテントウ」と言うらしいです。(ネット調べ)

 

13時21分 再び車道に出てきました。 此処からはひたすら普通の道歩き・・・マナスル山荘までは2キロ位でしょうか?

 

入笠キャンプ場の少し上からの眺望 13時48分 この辺りはもう舗装道路・・・舗装の道歩きはあまり好きではありません

 

14時25分 入笠湿原まで帰ってきました。。 開山祭は賑わっていたんだろうな?という名残も垣間見られました・・が

           静かな物です。 入笠湿原は少し花の時期には早い様ですね 少し足早に抜けゴンドラ駅に向かいます

  

ゴンドラリフトのある『入笠すずらん山野草公園』では「カタクリ」の花や「ツバメオモト」が見られました。

自然の物はまだ早いかな~と、思っていた「釜無ホテイアツモリソウ」数輪ですが咲いて居るのが確認できました。

                                          これからが見頃ですね。スズランも

70数台?ある中でこの 

ゴンドラに乗れたら幸せになれるのかな~?? カップル専用か? 一台だけあるんだよね~ 又来ますね~ 入笠湿原


入笠~テイ沢~高座岩~入笠トレッキング ②

2017-05-29 07:31:31 | 登山

入笠より「大賀原湿原」を目指すため、登って来た登山道と反対側に下り、しばし森林浴を楽しむ道です。 ブナの新緑が眩しい

 

入笠山頂より10分程で「法華道」「佛平峠」に出ます。 此処からはしばらく舗装の道を歩くこととなります 9時40分

 

少し怪しげな場所ですね。飲料水ではありませんと有りますが実は、信州の美味しい水37選に選ばれています「沸かせばOK」?

 10時2分「大賀原湿原」です

右・左どちらでもいけます 

湿原の花も期待したのですが・・・やはり早い様ですね 聞こえて来るのは鳥たちのさえずりと・自分の足音のみです 

 

          ヒメイチゲ                          ミツバツチグリ

少しずつ花が咲いて所が出てきました。 入笠湿原より少し温かいのでしょうね。 

そろそろ湿原も終わり『テイ沢』に入ります。 テイ沢に入るのは初めてなのでどんな道なのか少し心配もあるのですが・・

 思っていたより整備されています

    

所々、丸太橋を渡ったりするのですがそれ程危険な場所はありません。 それより所々に小さな「滝」みたいのがあり

正直、凄く気に入ってしまいました。 テイ沢だけで一日写真を撮って居られそうな場所です 夏も、秋も冬は危ないか?

 

沢伝いに多く見られるのは「ニリンソウ」至る所に咲いて居ます。 川沿いを歩くので吹き抜ける風は非常に心地良いです

 11時9分 沢沿いの道

が終わるとしっかりした「車道」に出ます。 左に進むと伊那市長谷村へと向かいます。なので「入笠山」方面を目指して右に

進みます此処からしばらく砂利道を進み、左に小さな「高座岩」と書かれた看板があるので少し山道を登ります。。

この案内板の手前位から同じく「高座岩」を目指している方とお会いし、話しながら登って来てしまったので・・・

                                          ついつい写真を撮るのを忘れました

 

  

11時30分 さ~着きました~ 南アルプスが一望できる展望の素晴らしい場所でした。 

                               眼下には長谷村が広がって居ましたよ 四等三角点も

私は此処で今日のお昼を頂こうと思います。 ストーブでお湯を沸かし、ドリップコーヒーを入れ・・・今日は

 突然、無理を言って女房におにぎりと少しのおかずでお弁当を作ってもらったのでしばしのんびり・・・・ 画は無いよ~

小一時間のんびりしてしまいました。少しウトウトしていたせいもあるのですが・・・

                               12時20分 さて!もう一度入笠湿原を目指しますか!


入笠~大河原湿原~テイ沢~高座岩~入笠トレッキング ①

2017-05-28 07:26:13 | 登山

珍しく土曜日がお休みとなり・・・山行きたいけど八ヶ岳は何処に行っても人がいっぱいだろうな~ 静かに歩きたいしな~・・・

 

で、決めたのが入笠山 え~混んでるでしょう!! そこはそこ・・ そして今日は入笠山の「開山祭」でした。知らなかった・・・

朝8時 今回は楽をしてゴンドラリフトで湿原の手前まで行っちゃいます!!  

  まだまだ新緑と言うか「芽吹き」

の入笠湿原です花は見当たりません 

 朝一番のゴンドラに乗ったので湿原に人の姿は見当たらずですが湿原の状態は帰路に少し触れたいかな~と思い、先を急ぎます

 

湿原を過ぎお花畑に・・ 

やっと咲いていたな~ と思った花は「シロバナエンレイソウ」 小梨(ズミ)もそろそろかな~と思ったのですが全然です

 

9時4分 入笠山山頂到着です。   昨晩の雨も気にならず歩いてこられました。。。いい天気だ~ 眺望も良いな~

八ヶ岳は全景見えます

 

         御岳                              常念

 

           槍ヶ岳                            甲斐駒ヶ岳

  

        赤石岳                                諏訪湖

残念ながら見えないのが『富士山』単独で来られている方も多く少し会話をし私も今日は他を回りたいので少し早めに

                                                                                                            山頂を後にします  9時30分出発

  

歩いている足元には山桜の花弁が・・・今回一番多く見られたのが「タチツボスミレ」 向かう先は「大賀原湿原」です 明日ね


味噌の丸高蔵 「みそ茶屋 千の水」

2017-05-27 07:20:47 | 美味しいもの

      信州と言えば『信州みそ』その味噌の美味しい食事&cafeのお店 「千の水」高島城の側にあります

   

      丸高蔵さん直営のお店です。「神州一味噌」と言えばご存知の方も多いのでは無いのでしょうか?

      今日はcafeでは無くお昼を頂きに来ました

        

                  100年を超える古民家を改装

   

      店内は趣のある広い空間です。 お天気の良い日ならば外でのランチもお勧めです 

   

      焼きおにぎりと豚汁のセットです。 味噌は日本人のスローフードなんですね~ 

                            何処かホッコリします。 やはり「味噌」が美味しい

      焼きおにぎりに塗られた味噌の香ばしさ・香り 豚汁の野菜の甘さを生かした味わい・・・体の芯まで

      沁みるな~ ん~~~美味しい!!店内には味噌関連のショップも兼ね備えているので「信州土産」も

      只、残念だったのはメニューが大分減っていた事・・時間の問題かな? 大分お昼時間過ぎてましたから


ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス

2017-05-26 08:19:47 | 映画

1970年代を中心にヒットした数々のナンバーに乗せ、異色ヒーロー集団が大暴れする『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』の第2弾

ピーター(クリス・プラット)は“ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー”のまとめ役として、刑務所で出会ったくせ者たちを率いている。

宇宙一荒っぽいアライグマのロケットは、ブツブツ文句を言いながらも小さな相棒ベビー・グルートと共に銀河の平和を守るために奮闘。

緑色の肌を持つ美しい暗殺者ガモーラ(ゾーイ・サルダナ)らと共に行動していく。

前作が最高に面白かっただけに、今回は・・・個人的にストーリー展開的にはどうだろう?本題に入るまで少し長すぎた気がしました。

なんと言いましょうか?多少しつこい場面が多かった?初めのグルード?グルート?のダンスも・・かと言ってキレもなく中途半端だから

長いなーと・・・父親の惑星で、父親がどう自分の世界を作って行ったか、を2回も見せるけど、1度目はまだしも、2度目は 全宇宙は

俺たちの物だ!な事を教えるのに、緊張感も恐ろしさも何にも無く・・・

そうは言っても今作でメンバー間の結びつきもこなれてきて、掛け合いも安心して楽しめる。新メンバーの加入もいいアクセントになって

いると思います。あのピーターの古いWALKMANと音楽、決して仲がいいとは言えないメンバーのドタバタは相変わらずです。

ですがそれがいいのでは?アクション多めでギャグとシリアスが良い配分?されていて、他のマーベル作品との繋がりもうっすらと感じ

させる要素はありますが、他作品も知っていなければ分からないなんてこともありませんしね。 

マーベルだからの、というかドタバタのみを楽しみたいのなら前作すらも見ていなくても楽しめるのではないでしょうか?

 次回作は・・・グルートが不良?

 

スター・ロードがアベンジャーズ参戦するみたいですし、又楽しみが増えました  しかし今作は期待が多き過ぎたため  ☆☆☆

 


醬油樽の滝 2017新緑を・・・・のはずが?

2017-05-25 08:00:00 | 茅野市

               新緑の「醬油樽の滝」を楽しもうと出かけたのですが・・・

   

         おや?何か怪しげな札が掛けてあるぞ・・・?? 近づいて見ると

        『土砂崩れの為醬油樽の滝へは行けません』へ!? 行ける所まで・・・

 

      

ホテイランが出迎えてくれました。まだ咲いて居るんだ~と、言う事は❓もしや未だ早かったか?サクラソウは?

 

    一の滝までは普通に来れました。 おっ!結構行けるんじゃ無いか~~?? と、先に進むことに

         

                    ネコヤナギ・ヤブデマリ・カタバミ

  

    

 マルバスミレ 等の花木や山野草が咲いて居ます。。が・・・少々期待していた「クリンソウ群落」は

                                 とてもとても・・・まだまだでした。

第二の滝を過ぎ、醬油樽の滝の手前で・・『通行止め』 ならばと川筋から入って見たものの、とても無理!断念します

 

                仕方ないので第二の滝に下りしばし休憩する事にしました。 

             あ~もう「醤油樽の滝」には行けなくなるのかな~・・・ 残念だな~

            新たな道を作ってくれると信じて、半年後にでも来て見ますか? 

          天狗岳に向かう桜平駐車場の側ですから又通るでしょう・・・・期待して


山賊焼 発祥の店 浅間温泉『河昌』

2017-05-24 07:42:13 | 美味しいもの

      何時だったか、塩尻の山賊焼のお店を紹介した際、今度は浅間温泉の『河昌』さんを紹介しますと

       書いて・・・数か月          

http://blog.goo.ne.jp/youichi37581486/e/cdb0a67a9e5ec6e1f6fca0eaa514ef1e 浅間温泉に来たので寄らせて頂きました

   

       山賊焼がお店で出され始めたのが昭和37年だそうです。鶏肉も産地にこだわりタレに漬けこむ事

       2日間だそうです。 

    

        

      今回は王道の骨付きでは無く・・・骨なし腿肉で注文。お通し三品とお味噌汁・メインの『山賊焼』

      前は無かったよな~の「山賊ソース」このソースがより食べやすくしてくれます

      山賊焼 言ってみれば大きな唐揚げ!ですが外はカリカリ中はジューシー でも、ちゃんと中まで大蒜の

      利いた味がしみ込んでおり美味!!

                私も大分、久しぶりに伺ったのですが(松本を離れて20年)懐かしの味でした


浅間温泉でトレッキング?

2017-05-23 07:28:17 | トレッキング

      先日、「元向寺」さんへ行った際 私の第二の故郷「浅間温泉」に寄らない訳はありませんが

         訪れるたび変化しており少し 少し高台から望もうと・・・あれ?

       

          何時の間に出来た???『浅間温泉 森林トレッキングコース』 へ~~

             御殿山まで登れるんだ~ 此処は茸山で入山禁止だったからな~

       

               森林浴には良いな~道も整備されてるし

   

         アオダモ                       ヤマツツジ

   

          フデリンドウ                        ジュウニヒトエ

   

          オトコヨウゾメ                      ガマズミ

         時期的に春の草花は終わりつつありますが「フデリンドウ」は多く目を引きました。

         途中、すれ違う方も居ましたよ。上る事20分

        標高850mの展望台 眼下に広がる手前、浅間温泉~松本市内~塩尻まで一望できます。

        生憎の曇り空でしたので駄目だったのですが天候に恵まれれば、遠く木曽駒ヶ岳から

       乗鞍岳、蝶ヶ岳、常念岳、燕岳、立山、蓮華岳、鹿島槍ヶ岳まで北アルプスまでもが望めます

        新たな浅間温泉の魅力を見つけた感じです。 さて、少し汗をかいたので「温泉」かな? 

   

   

      昔レトロな『仙気の湯』さんに今回は寄りました。 温泉旅館に努めていたのでわざわざ外湯を

      余り使わなかったのですが年に数回は利用していましたね~ 此処は変わって居ません。 

      相も変わらず「熱い」源泉から僅か200m・源泉かけ流し源泉温度49.7℃ 熱い訳です

        仙気の湯は、天保2年に文書でその名が登場する古い共同浴場で、場所は温泉街のほぼ中央、浅間温泉のメイン

      通りである「湯の町通り」沿いです

   

     今回、浅間温泉に寄ったのにはもう一つの目的が・・ 浅間温泉「神宮寺」さんに私の

     青春時代お世話になった「鷹の湯旅館」の社長・専務が眠っておられるのでご挨拶をしたく

     最後に寄らせて頂きました。 ひとしきり墓前で昔の仲間たちを思い出し・・後にします


岡谷の美味しい中華屋さん 『来々軒』

2017-05-22 07:31:57 | 美味しいもの

      最近よく聞く「街中華」そんなお店だはありませんが開業は昭和24年と言う名店で、岡谷市民

      で知らない人は居ないと言います

      味は天下一品「来々軒」 店名が如何にも昭和ですよね~ 昼には入りきれないほどの込み様

      だそうです。私は少し時間がズレていたので

   

      入り口の窓にはこんなポスターが・・・更に店内にはこんな但し書きも、こだわってるな~ 

      素晴らしい!! 楽しみだぞ!!

        

      先ずは「ラーメン」おお~良い香りだ、麺は私の好きな平麺の縮れ麺 自家製麺だそうです。昔ながら

      の「中華そば」ですね~ スープも美味しい 最近はやたらといじった?スープのお店が多く年を取る

      につれきついですよね~ やっぱり昔ながらのさっぱり系の中華そばが美味しいと思いますね・・・ 

      そして表のポスターにもあった「シュウマイ」 

        

      おっ!皮、薄~ いや~美味しい!横浜の某有名シュウマイより美味しいんじゃないか?このシュウマイ

      皮が無いんじゃ無いか?位薄く大きさも少し大ぶりで硬すぎず、柔らかすぎずの絶妙なふんわりした食感

      此れは美味いは~ お持ち帰り無いのか? 残念

      餃子もシュウマイも皮の厚いのが苦手な私にとって此処のシュウマイはもう~最高!! 

                                     又食べに来たくなってしまいました。