信州諏訪発気まぐれ親父のブログ

信州から日々の情報・映画・草花・軽登山等‥気まぐれに情報発信していきます

本日は頂き物で・・・

2016-05-31 13:10:54 | 日記

毎日ネタが無い!! そうだ!昨日頂いた細魚(さより)を今日の昼に帰ってきたら捌いといてあげる・・・・って、

                                    言ってあったな~~ じゃあ、それで

 姿は細長く、ピカピカと

輝く綺麗な魚ですね~ 鳥取に嫁に行った方が送って来たのだとか。 それをおすそ分けして頂きました。

 昨晩見た所まだいけるでしょ~ 刺身で・・・めんどいな~と、自分で言っておきながら昼休みに包丁持って帰って

来て魚、下すのか~~~ あ~そう言えば女性の方、気を付けてくださいね!! 

  『君は細魚の様な人だね・・・』と言われたら・・・ 姿・形が美しいので勘違いしがちですが!! 実は

細魚はお腹を切ってみると~

 腹黒いんです!!なので、決して褒め言葉では無いんですよ。。。。 『君は見た目は綺麗だけど腹黒い女性だね!』

と、言われているような物ですからね。ご注意を さてさて、三枚に下し・・・刺身の妻か~ 大根剥くのめんどい

                            しな~ そうだ!!畑に「水菜」があるじゃないか~ 

 これで良いや~ 

水耕栽培の水菜と違って美味しいですよ~ 茎は柔らかくてもシャキシャキ感は抜群 なんとな~くある水菜の苦み

    もありませんしね・・・家で食べるなら『妻』の代わりに十分です                     出来た~~ 

今夜のおかず『晩酌のお供』 なんだか最近ブログネタが・・・範囲が狭いな~ ま~昔からだけどね・・・

                        旅行か・・・行きたいけど行けないな~ 連休が無いですから


自宅の草花達 2016 晩春

2016-05-30 13:35:54 | 自宅の草花達

      そぼ降る雨・・・仕事の中抜けに何処か行く気分でも無く「さて・・・今日はどうしようか・・・

        ネタが無いな~」と、久しぶりに止めていた自宅の草花達を一気の紹介をしてみようかな~

                     それ程貴重な花も咲いていないし 色んな花も咲いて居る事だしね 

   

      さ~て・と思ったら、この二つの花の名前・・・忘れてしまいました。

                       思い出したら編集しなおしときますね!!

                             アリュウム・モーリーとバイカカラマツでした~

   

         ヤマツツジ                       ミカワツツジ 

                         アッツサクラ

          

                イワカラクサ                  オダマキ

                   オレルヤ・グラディ・フローラ

                      カッコソウ

            

               キャット・ミント           キンギョソウ

   

                     サクラソウ ピンクと白花

    

       ジギタリス 白と赤     そして                岩シャジン

    

                         シャクヤク

  

             野菜の花 左から 行者大蒜 ねぎ スナップ・エンドウ

  

                        セキチク 三色

    

   タイツリソウ(ケマンソウ)                    チョウジソウ

    

     ツボサンゴ                         ニオイアラセイトウ

    

                        テッセン 二色

    

           パンジー                      フウロソウ

                       マーガレット    

                  ミヤコワスレも二色咲いて居ます    

 僕を忘れないでね~ と ワスレナグサ                 シャガ

         あ~~~疲れた・・・今の時期色々咲いて居ます。 

                 大分紹介しないで終わった春の山野草や草花もありますが

                                  たま~に紹介しようかな? では


八ヶ岳アルパカ牧場ペルーフェスティバル

2016-05-29 13:34:27 | 富士見町

富士見町の「八ヶ岳アルパカ牧場」でペルー・フェスティバルが開かれました。 多くの方で賑わっていましたよ。

常日頃、私の自宅から近いためアルパカはそれ程珍しくは無いのですが今日はペルーの大使館からも大使も来れているというので昼休みに少し覗きに

私が伺ったときには大使の挨拶も終わって居りました(後ろの白い髭の方がアルパカ牧場の主ですね。御年90歳元気です)

    

アルパカ牧場にはウサギや小動物と触れ合える場所などもあり小さな子供などは大喜びしてました

      

アルパカのショーがあると言うので見てみます この二頭は親子で白い子アルパカは2月に生まれたばかりの女の子ですよ~

     

アルパカに芸が出来るのか???と、思っていたら・・・ 若いアルパカとおじさんのアルパカの毛の柔らかさを比べたり・・・やっぱ若い子のが柔らかい~

アルパカの毛の値段の違いはそこだそうです。。。 若いうちの方が毛並みが柔らかく高級なんだって!! と、すねる気まぐれ親父でした(関係ないか~)

   お~~っと~~ 一番の古株のアルパカはちゃんとジャンプをしたぞ~

中々やるな~ やっぱ伊達に歳は取って無いな~ 関心関心・・・     

普通は見られないアルパカの足裏 肉球があるんですね~ てか?ほぼ肉球? この肉球のおかげで硬い岩場なども歩けるんだそうです。

    

ショーの最後にはちゃんとお辞儀して終わりでした。。。はい拍手~~~ ペルーからの楽団による演奏会も午後も、もう一度あるらしいのですが私は

                    仕事の為残念ながら・・・聞くことは出来ませんでした。 やっぱり「コンドルは飛んでいく」で始まったのかな~

 


ヘイトフル・エイト

2016-05-28 16:00:00 | 映画

約3時間と長丁場の作品です。 でも、はっきり言って笑えます、ミステリーと言えばミステリーですが・・・・全然凝っている所が無くその上犯人は

力づく?、推理も脅しに近いわで・・・でも確かに西部劇、しかもタランティーノなのに理詰めの推理だったら逆に面白くないですよね。

映像はとにかく景色が美しいです。林の中を駆けていく馬車、冷たく流れる小川、真っ白の雪景色・・・・吹雪が凄まじくて会話の後ろでもビュービュー音

が鳴っていて、見ているこっちも寒くなるほど(夏も近いと言うのに)。 で、話はと言うと

初っ端からハングスマンが賞金首のデイジーをボコボコに殴るので最初は青タンだけだった彼女は鼻血にまみれ、またそのハングスマンと運転手の二人

が毒殺される部分では二人とも凄い勢いで血を吐くので、一気に食欲が失せました。「PG15の意味が良く解る」しかもそこでハングスマンの吐血を浴びて

血まみれになるデイジー。此処から少し強引な推理タイム。賞金稼ぎ(サミュエル・ジャクソン)がバンバン撃っちゃうのでミステリー色が一気に消えます。

突然チャニング・テイタムが出てきます。実は彼はデイジーの弟でハングスマンを殺して彼女を助ける為に床下で待っていたのでした。

先に小屋に居た3人は彼の仲間なのでした。というトリック(?)なんですが、テイタムは出てきた瞬間に死にます。

なんだかんだ撃ちあって、最終的に賞金稼ぎと保安官が生き残るんですが・・・最初に会ったシーンで二人は黒人問題で対立し、かなり険悪になるのですが

最後に二人は一種の友情を芽生えさせるという・・・・

 なんか最後は黒人で北軍の騎兵隊の賞金稼ぎと白人で南軍の将軍

の息子で保安官との何となく築かれた信頼関係がなんだか心地よい感じがしてよくまとまったかなと・・・タランティー作品炸裂の映画だね  ★★★


オムライスの美味しいお店「なとりさんちのたまごや工房」

2016-05-27 12:52:39 | 美味しいもの

      たまにはオムライスを食べたいな~と、昼に休日の女房と待ち合わせをし諏訪市の国道沿い

      にある諏訪地方では大きい卵やさん直営のレストラン

 

                   店内に入るとたまごやさんらしく  

        

      鶏がお出迎え・・・店内はまず、卵を使った「シュークリーム」「かすたあぷりん」

              「チーズケーキ」 etc が販売されております 店内の写真は無よ

      私の頼んだのは 『チキンのトマト煮+魚介とキノコのクリームソース』 気まぐれ親父は

      オープンオムレツが好きです。やっぱり割ったときの「トロットロ」がたまりませんよね~

      農場から毎日生みたての新鮮なもので作られるオムレツは美味しいですね~ 更にご飯は

      サフランライスとこだわっております。 チキンのトマト煮も鶏肉がホロホロと柔らかく煮られ

      ており美味・・・ ホワイトソースもサフランライスとの相性は良いです

      お~~っと オムレツの卵は名取鶏卵さんの中でも一番高級な『煌き(ハーブ尽くし卵)』

      を使用しているそうです。

      夜のお土産?に「シュークリーム」と「レモンギモーブ」を買って帰ったのですが・・・

      レモンギモーブとは?フランス版マシュマロですね。レモンが利いており美味しかったです。

      お勧めですね~ 卵と言えば・・・又次回に

     ホームページを開いているようなので詳しくは  なとりさんちのたまごや工房 ホームページ   


なんじゃもんじゃが見頃に 「茅野市長円寺」

2016-05-26 13:24:35 | 神社・仏閣

           茅野市玉川の「一行楓」で有名な『長円寺』さん 実は「なんじゃもんじゃ」

                の花はそろそろかな~と訪れたのは今年3回目・・・・

   

               駄目だな~ 毎回毎回違うつもりで撮って居るのだが・・・・

           帰って見てみると毎年同じようなアングルになって居る そんなもんかな~・・・・

    

  裏庭の「水琴窟」を覗きに行くと「オオヤマレンゲ」の花が咲いていましたよ~ そうか~今の時期だったんだな~

                 綺麗な花だよね~ 右は「トチノキ」の花

水琴窟です。

   耳を澄ませば素晴らしい音色が聞こえます『なんじゃもんじゃ』は?どうした? そうですね~ 

  さて・・・見に行きますかね~ なんじゃもんじゃは「長円寺」さんの墓苑の奥に咲いています

  

         青い空の下 季節外れの雪が降り積もったかの様な白い姿が見えます。 

      実はギリシャ語で「チオナンサス」『チオ=雪』『ナンサス=花』と言う語源があり

       雪の降り積もったと例えたのは此れゆえです。 白い花の塊を雪に例えたのですね~

       プロペラ型の白い花は直ぐに散ってしまうので、もしご覧になりたい方が居りましたら

               早めに行った方が良いと思いますよ~ 今が満開ですから


千曲川源流より甲武信ヶ岳

2016-05-25 13:09:10 | 登山

大方の想像通り、千曲川源流まで行った方は大体そこで終わらないですね。 

              源流より甲武信ヶ岳までは往路約30分の登山です

          

     源流より始まる標高差約200mの急登り。この登りさえ登れば

 

               

 奥秩父主縦走路(標高2355m)に出た。縦走路を左へ進みいったんなだらかに進んだ後

                     最後の標高差100m余の急坂を越えれば・・・・

 

      1縦走路から途中見える甲武信ヶ岳山頂 おお~先客がいるようですね~ 

 ここが最後の標高差100メートルの急坂・・・・ほとんど岩場ですがそれ程危険ではありません。

                         下りの方が気を付けた方が良さそうですね

 

              

12時15分甲武信ヶ岳頂上(標高2475m)に着いた。 絶景!!とはいかず・・・・霞んでいます。

                      八ヶ岳も霞んでますね~ 微かに見えるだけです

            

           < 国師ヶ岳、金峰山、瑞牆山方面を望む >

 

しかし青空は広がっています。 丁度お昼・・・予定通りかな? 

    山頂で先の源流でペットボトルに入れて来た水でカップ・ラーメンを作り頂く。

 あ~~~写真撮るの忘れた~ もう・・駄目・・・まっ良いや と、しばしのんびりした後、

   「三宝山」「大山」経由で帰ろうかと思ったが3時間ほど余分に掛かりそうなので断念 

 復路も同じ道を帰ることにしました。 が、ここで良い考えが浮かび帰路も楽しみに帰る事が

   出来そうです。

帰り着は思い付き『自分、撮って無いじゃん』 あ~逆光気味だった~ 

      はっきり解らない方が良いかな~と・・・ (言い訳) 帰路もう一度、源流により

ペットボトルに源流を詰め、持ち帰り  ぶっかき氷を作りお気に入りのスコッチを水割りに・・・・

                 美味で御座います~~~ 水が丸いね 贅沢とはこの事か?

         こんな楽しみも最後まで出来る山登り・・・一つの楽しみ方では無いでしょうか? 


千曲川『信濃川』源流を求めて (新緑・源流編)

2016-05-24 18:18:35 | トレッキング

    さて、先日の源流を求めて。。の続きです。 駐車場から登山道の新緑と源流の見せる川の美しさを

     表現出来ればと思って居ります

 

   てっ…一緒じゃん!! ん~そりゃそうだスタート地点は変わらないもの・・・すみません手抜きです・・・

 

      スタートして15分程で登山道らしい道になり更に15分後「大山祇大神」に到着。此処で今日一日の

      登山が無事、帰れるようお参りして出発です途中山津波で亡くなった方たちの慰霊碑を通過し途中

      登山道に流れ込む冷たい水流で顔を洗い、首筋を冷やしながら歩を進めます。

   

     此処まではとても水源に近い感じは無く水量も多くまだまだ先だな~ 

                      しかし時折吹く風は川の流れに近いからか心地良い

  出発から一時間弱でナメ滝に到着 

                                  此処で一休み(標高1780m地点)

      ナメ滝を流れる水量は半端ではなく流々と流れているのを見て、水流が痩せ細る水源に至るまでは

        後どれ位だろう・・・地図上は此処が中間位だが

   

しばし登ると(おお~後1.8kか~先が見て来たな~)(家からガソスタ位の距離だな・・・ 等と考えながら

    新緑に癒されながらひたすら歩いていると日常の多少の事は良いかな~と思えてくるから不思議だ。   

    

  橋を渡ると後900m見えて来たな~もう、ひと頑張りだね

   

      太い木製四角柱で出来た千曲川・信濃川水源地標の左側3メートル下に水源があって。

      白樺の木の根元付近の水源と思しき直径3~4㎝の孔から透明な水がかなりの勢いで

      流れ出ており、この白樺の幹には先にコップが結び付けられた鎖が巻いてあり、

       これで飲んで良いよ・・・と言う事らしい

     水が湧き出ているの解るかな~ 一寸、解りずらいよね・・・ しかし美味いこの一見平凡にも

     見える水源が日本一長い信濃川の水源かと思うと驚きだ この湧水が新潟県に入れば信濃川と呼び名

     が替わり新潟の河口付近の川幅は約200mにもなる川の元の場所・・・広大な白い幹の針葉樹林に

     包まれた水源はなんのてらいも無い本物の水源の姿だった。さて、ここまで来たのだから・・・

     明日のブログの題名は変わります。。。解る人は解るんだな~


千曲川『信濃川』源流を探して (草花編)

2016-05-23 17:26:09 | トレッキング

     休みの今日、行って見たかったのは「千曲川・信濃川源流」 信濃川は河川法上 日本一長い川です。

     ですが・・・信濃川と呼ばれているのは新潟県域のみで、長野県にさかのぼると千曲川と呼ばれている

     全長367キロメートルのうち、信濃川と呼ばれている部分が153キロメートルなのに対し、千曲川

     と呼ばれている部分は214キロメートルと千曲川の方が長いんです。 

     ま~能書きはこのくらいにして・・・行きますか~

    このネタだけで3日は持たせたいので・・・水源地までの草花達で一つのブログとしちゃいます。

    

     『千曲川源流』などの標識に従い車を進めることでトイレと東屋がある登山口毛木平駐車場(標高1460m)

     に着いた。駐車場は60台程度の収容が可能で既にほぼ満車状態!!此れにはビックリ更に驚くのは

     長野県内のナンバーの車が居ない事・・・・私だけ?? 駐車場を出て散策路に入ると

「シロバナノヘビイチゴ」の群落がお出迎え~ 

 三峰大権現に手を合わせ出発

   

         ヤマシャクヤクやミツバツツジが新緑に色を添えていました。

   

       マルバスミレがほとんどでしたね~ 他の種類のスミレは見かけませんでした。

          珍しいな ツマトリソウも最盛期を終え始めているのかな?

     新緑の画で一服・・・あ~良いな~ 山を歩きながら上を見たり下・左・右・もちろん前は見てますが

     ね・・・ 後ろは振り向かないぞ!!と、自分に言い聞かせ色んな事を考えながら山歩きをしています

      この画を撮って居る時も(三段紅葉ならず三段新緑だー)なんてね・・・解ってもらえるかな~

   

    コミヤカタバミの花が多く咲き始めていましたね~ ミツバオウレンも処どころに咲いていましたね~

         新緑の手前に「ダケカンバ」の幹を配してみました新緑の美しさが解るかな~と・・・

      無理無理・・・と「コミヤカタバミ」の花が背を向けてしまった様です・・・さて、源流は近いぞ!!と

      思うが実は源流まで私の足で約2時間30分掛かっています

                          明日は新緑と登山道・源流までを紹介したいと思います。


富士見町立沢のアヤメ街道

2016-05-22 13:44:48 | 富士見町

街道と言っていい物かどうかは微妙だが農道沿いに約500mアヤメが植えられている。 

 

富士見町立沢  立沢と言う集落は広く本村ともう一つの集落とに分かれるが今はもう使われていない集落名「ごんぱち」原村から富士見町に繋がる

県道沿いから入った所にあります。 私の好きな富士山の眺望スポット「立沢大規模水田」のすぐ側なんですけどね

毎年この時期になるとこの地区の方達により周りの雑草は刈られ短い距離ではあるが目を楽しめせてくれます

    今日も昼休みに一寸気になって居る所があるので足を延ばしてみたのですが・・・・少し早かっので『ネタが無いぞ・・・』と近場で済ませてしまいました

さて、明日は私のお休みです。 一度行って見たい所があるので少し足を延ばしてみようと思います(長野県内ですがね) 天気にもよりますが・・・さて仕事仕事