そろそろ見頃だろうな~と、仕入れの際の寄り道をし毎年の場所に向かってみると
あれ?今年はどうした事か…群生が無い! チラホラと咲いて居るだけ
花が咲く頃には『葉』が無くなるので「姥百合」と言う名前になったそうだ
昨年、この花を「花炭」にしてみようと試みたが、見事に失敗!!
花弁が薄く何回もやり方を変えて試したが無理でした・・・
そろそろ見頃だろうな~と、仕入れの際の寄り道をし毎年の場所に向かってみると
あれ?今年はどうした事か…群生が無い! チラホラと咲いて居るだけ
花が咲く頃には『葉』が無くなるので「姥百合」と言う名前になったそうだ
昨年、この花を「花炭」にしてみようと試みたが、見事に失敗!!
花弁が薄く何回もやり方を変えて試したが無理でした・・・
そうなんですね!果実の方が一般的に人気もありますね
華道などの材料にも使われるようです
私も果実の方が実は好きです! 花炭にもなりますし・・・(笑)
おはようございます。
この花妙に好きなのです。
開田高原の野鳥の森を歩いているとたくさん咲いています。
花もいいけど果実がまたおしゃれです。
たくさんの重なった種子が透けて見えていておしゃれです。
確かに中々の存在感のある花ですね
富山には以外と少ないかも?ですね
夏山、存分にお楽しみ下さい
大きくて存在感ありますよね(笑)ササユリのような儚げさ皆無の圧の強い感じ(笑)