Yoz Art Space

エッセイ・書・写真・水彩画などのワンダーランド
更新終了となった「Yoz Home Page」の後継サイトです

一日一書 597 学

2015-05-28 11:01:53 | 一日一書

 

学(甲骨文字)

 

画仙紙ハガキ

 

 

昨日の586「愛」と同じやり方です。

まず、画仙紙ハガキに、カッターなどの先のとがったもので

文字を書いたり、適当に線を入れたりします。

このとき、紙の表面が破れるわけですが、それが大事。

白い紙にひっかきキズを入れるので

どういう線を描いているのか、よく分かりません。

それも大事。

文字は、甲骨文字がいいんじゃないかと思って試してみました。

甲骨文字も、亀の甲羅や動物の骨に、刃物でキズをつけて書いたわけですから。

紙を、甲羅や骨に見立てるというわけです。

 

この場合は、「学」という文字をどう強調するかですが

それは、文字の部分に後から濃い色の絵の具を「落とす」感じで。

まだ濡れているうちにやることが肝心です。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする