きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

TDSへ行く

2005年10月22日 | 旅行(お散歩・遠征含む)
タダ券消化第二回。今回はTDS。
本当はペアで、だったんだけどさ。
私がどちらも行きたかったのよ。


10時半頃TDS着。
前回行ったとき止まっていた「センター・オブ・ジ・アース」の
ファスト・パスを取りに行く。
途中、思いっきり迷う。
ノーチラス号の周りを3周ぐらいしちゃったよ。
なんとか見つけてファスト・パス取得。13:20~14:20。

次に新アトラクション「レイジング・スピリッツ」へ。
某所に「ここは朝一番でファスト・パスを取る人が多いので
それ以降に入園するのなら、他のファスト・パス取得後、
スタンバイで並ぶべし」って書いてあったのさ。
その意見は正しかった!
ファスト・パスは17:40~で、スタンバイは90分待ちでした。
しかも!
一人で行ったので、「シングル・ライダー」、すなわち、
奇数人数で乗った時にできる空席に乗せてもらえる、ってシステムで
30分ぐらいの待ちで乗れたのよ。
(注:空席ができたときのみに乗れるので、何分待ちになるかは運。
   グループで行くときは使用しない方が無難でしょう)
系統で言えばビッグ・サンダー・マウンテン系かな。
途中で一回転が入ります。
そんなに目新しさはない。

それから、これも前回止まっていた
「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー」へ。
これもスタンバイ90分のところ、
シングル・ライダー利用で40分待ちくらい。
「魔宮」の冒険を楽しみました。
横揺れがあるので、ちょっと乗り物酔い。

思いがけず時間が浮いたので、ここでお昼。
「カスバ・フード・コート」へ。

「2種のチキン&ナシゴレン」と「マンゴークリームケーキ」と
「アップル・ティー・ソーダ」。
2種のチキンはテリヤキソースと、タンドリーチキン。
両方とも美味しかった。
ナシゴレンは、ナシゴレンに非ず。
「ほんのりコンソメ風味」程度。
不味いワケじゃないけれど、全然辛くないよ。

いよいよ「センター・オブ・ジ・アース」へ。
暗い地底を進み、突然、落ちる。
・・・・・・スプラッシュの方が面白いな。

この後、「海底二万マイル」にちょっと行きたかったんだけど
(アトラクションはどーでもいいの。「ネモ船長の部屋」が好きなの)
時間の都合で、アメリカン・ウォーター・フロントへ。
「アンコール」14:00の回に、ギリギリ間に合う。
男女各15人(計3人)くらいの出演?
出だしは「ガイズ」だった。その他、知っている曲たくさん。
歌も踊りも楽しい。
ただ、ひとつ、気になる。
「一人の音楽家が・・・」のナレーションの後
歌われる5曲の作曲家は複数名だよ。
ちょっと違和感。
ALWはブロードウェイというより、ロンドンだよねえ。
それでも「バルコニーのエバ」と「ネコ」が聴けた(観れた)のは
お得か。
でも、キヨタンがいないよ・・・・・・・。
いても困るが

続いて、移動しがてら15時のお船のショーを横目で観て
「ケープコッド・クックオフ」へ。
ドナルドのショーを観る。

いつ見てもドナの尻はLovelyだなあ。

その後は「セイル・アウェイ」を観たかったんだけど
雨のため中止。

お目当ては全てクリアしたので、出口へ。
途中、リスやドナに会う。
   

やっぱ「ランド」の方が好きだなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする