きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

今週の響鬼(第41話「目醒める師弟」)

2005年11月27日 | 響鬼ネタを含む話
今週は「あきらちゃんの決断の巻」でしたね。
唐突な気もしましたが、
考えてみればわりと放映初期のあたりで
「あ」で始まる名前で明日夢くんとWブッキング!
言われていたんだよね。
あきらちゃんが途中退場して、明日夢くんが鬼になるのは
もしかして最初から予定されていたのかな???

今週最初の絵は、先々週の予告から続く
あきらちゃんの変身です。
カラーリングはイブキさんとほぼ同じ。
しかし、すぐに倒され変身解除。
って、
ハダカだよ~~~

うはーーーっっっっっっ
と、視聴者は大パニックだというのに、
そのあたりについては
まったく動じていない
イブキさんです。
心配の方が勝っているのか、修行の結果なのか。

一時撤退した皆さんは「たちばな」に集合。
弟子を取ったあきらちゃんに、大人達は怒ります。
「真面目に修行を重ねないと鬼にはなれない。
 気持ちが有ればいいってもんじゃない」

いや~、だからさ~~、それだけじゃ理由になっていないってばさ。
もっと細かく説明しないとわからないよ、ヒビキさん。
「あきらに弟子入りの気持ち」を大人達に再確認される
京介と明日夢くん。
その姿に、ヒビキさんはドキドキ。
鳶に油揚げ・・・
さっさと行動しないからだよ~~~。
「事務局長にピシっと言ってもらって・・・」と
戸田山は他力本願ですが、まあ、彼の説得じゃ意味無いしね。

イブキさんとあきらちゃんは場所を移して。
「困った弟子だな。師の僕の許可を得ず弟子を取ったりして」
イブキさん、師弟関係の修復に努めます。
しかし、あきらちゃんは「すみません」と謝るばかり。
「僕にだけは、本心を聞かせて欲しい。
 まだ君は僕の弟子のはずだ」
でも、あきらちゃんの心は、決まっているようです。。。

一方、ヒビキさんは男子2人に決めポーズの練習をさせます。
響鬼の決めポーズは
・角度
・余裕
・笑顔

が、ポイントなんだそうです。
自分の言うことをきけば、弟子にしてやるとの言葉に喜ぶ2人。
しかし、その条件は
「鬼と魔化魎のことは忘れて、
 普通の高校生活を送れ」

大人って、汚い! 
(柳家喬太郎の言い回しで、ひとつ夜露死苦)
キング落語名人寄席 すみれ荘201号室/夜の慣用句   ●参考までに●
   柳家喬太郎(kyonkyon)を 
   ご存知なくて、寄席まで行けない方は
   CDで確認できますよ~~~
   イメージとしては「すみれ荘201号室」の後半で
   彼氏の秘密を拒否する女の子の口調です。
なんとまあ、狡っ辛い!
これで納得する人なんていませんよ~~。

と、若人が騒いでいる間に、
洋館夫婦の式神に呼び出される事務局長。
「君たちか・・・・・・・」と
お互い知り合いみたいですね。
洋館夫婦は言います。
「オロチが復活する。
 オニを集めろ。
 さもないと、全てが滅びる」
いよいよ、オープニング出演の鬼が勢揃いか?
そこにザンキさんも入るのか?
最終話に向けての話の流れより、そっちの方が気になります。

「たちばな」ではヒビキさん&香須実さん&日菜佳ちゃんが話し合い。
「どーして、弟子にしてあげないの?(特に明日夢くん)」の問いに
ヒビキさんは、こう答えます。
「たんに『強さ』に憧れているだけ
 そういう年頃って危険じゃない?
 もうちょっとあの2人のことを見ていたい」
そう思っているのなら、
はぐらかさずに言ってあげればいいのにねえ。

さて「鬼の修行」として、男子2人はあきらちゃんと共に
横断歩道で幼稚園児のサポートです。
君たち、学校は?
あきらちゃんが言うには
 ・園児一人一人の動きを把握する力
 ・突然の出来事に対応できる判断力
 ・子供達にバカにされても怒らない忍耐力
という、鬼になるのに必要な力を養えるとのこと。
・・・・・・・、世のお母さん達は、
知らず知らずに鬼になる修行をしてるってコトですね。

その頃、イブキさんは香須実さんとデート中です。
「香須実さんの隣」にいるイブキさんは、
以前は「幼馴染み」だったけど、今日は「一人の男性」っぽいね。
いい雰囲気・・・だったのが、2人のいた場所が
一瞬にして「森」に変わっちゃいます。
ああ、香須実さんが~~~。
連絡があったのか、戸田山も現地へ向かいます。
今日は一人なのね・・・
残念。

そして日菜佳ちゃんから、あきらちゃんに出動要請。
吉野からの入電によりますと
「コダマは森でなく、ひとつの木(樹)」
それをヒビキさんに伝えたいけど
連絡がつかないのであきらちゃんに向かって欲しいと。
あきらちゃんは、勝手について行くオマケと共に
現地へ向かいます。

それを知ったヒビキさんは、日菜佳ちゃんに怒ります。
なんで、あの3人に言うのよ!
それに対し、日菜佳ちゃんも反撃
だって、
ヒビキさんに
連絡が
つかないんだもん!
ヒビキさんが
携帯持って
いないんだもん!

ヒビキさん、完敗です。。。
(ここでこのネタはナイスです~)
買ってくれよ!と逆ギレする姿が
ちょっくら可愛い
バイクに乗れるようになったんだから
携帯も使いこなせるよね。

いよいよコダマ戦が佳境に入って参りました。
戸田山が手放してしまったギターを拾い
大元の木(樹)に突進する男子2人。
見事に囚われていた香須実を救出します。
それを見たヒビキさんは
少年・・・
と、呟き、ニヤリ。
少年の隣にもう一人いるのですが
ヒビキさんの目には入っていない模様です

変身をカッコ良く決め、大ボスを倒します。

苦戦するイブキさんには、あきらちゃんのナイス・サポートが!
久しぶりです。いい絵です!
イブキさんもカッコ良く決め、コダマを倒します。
(所在なげな戸田山が気の毒すぎる。もっとうまく使ってください~~!!)
めでたく「森」も消えました。

あきらちゃんに感謝するイブキさん。
そこで衝撃発言が!
最後の
サポートができて
嬉しかったです

最後って、最後って、最後って~~~。
あきらちゃんの出した結論は「鬼にならない」でした。
大ショック・・・ 
あきらちゃんが男子2人を弟子にしたのは、
いつか鬼になれる
2人に
イブキさんから教わったことを
伝えたかったんです。
そうすれば、
2人(イブキさんとあきらちゃん)で
過ごした時間も無駄にならない

こう思ったからなんだって。
くうう~~、泣かせるね~~~。
でも、
イブキさんとあきらちゃんは頑張って、
笑顔で師弟関係解消です。
本人達の方が泣きたいだろうに~~。
(あきらちゃんは、サポーターとしては残るのかな?
 とりあえず予告にはいたよね)

一方で、新たな師弟関係を結ぶ人たちもいます。
男子2人は名前で呼んでもらえるようになりました。
まーーーー、いーーーーやーーーーーーー(投げやり)


次回予告。
「しっかりしろーー
 トドロキーーーッ」

死亡フラグが立っていたのは、
ザンキさんではなく戸田山だったのか。
なんてことよりも。
ザンキさんが「トドロキ」って呼んでるよ。
「鬼」の名前で呼んでるよ。
ちょっと嬉しい。
(前にも呼んでたかもしれないけれど
 私の記憶にはないもんで・・・)
「一人前」として認めた、ってことよね。
 注)このブログでは、「トドロキ」と書くと
    戸田山くんと某劇団の「轟 悠さん」が混じって(私が)混乱するので
    ザンキさんの弟子は極力「戸田山」と書いています。
    私が戸田山くんを半人前と思っているからではありません。

なんて、言っている場合じゃないよ!
ザンキさんは、またもや医者に
なにか言われているようです。
死亡フラグが復活か?
放映終了後のトーク・イベントに松田さんも出るから
ザンキさんの途中退場はないかと踏んでいたのですが、
さあ、どうなるのか。
負傷した弟子の代わりに出陣しそうですね。

ヒビキさんは、折を見て、
弟子を一人に絞るとか言っています。
結論はもう出ているんじゃないのか~~~


マン坊は、あきらちゃんが鬼にならない道を選んで
寂しそうです。
私も寂しいよ・・・。
 

TV朝日公式の秋山さんのインタビューによると
イブキさんとあきらちゃんは
同じマンションの隣室同士で暮らしているそうです。
これからも変わらないのかな?
ってか、あきらちゃんでさえマンション住まいなのに
ヒビキさんってば・・・・・・・・。
自活できそうにないからねえ・・・。
仕方がないかねえ・・・・・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のマジレンジャー(第39話「あべこべ姉弟」)

2005年11月27日 | マジレンジャー
今週と来週は、魁くんと芳香ちゃんが入れ替わる話。
最近はシリアスが多かったので、
久々の明るいコメディは楽しかったです。
山崎さんもお久しぶりだったし。
しかし、2話で1体の冥府神を倒すって、、、。
話数が足りなくなるよね。
途中端折られるのは誰でしょうね。


今週はデート帰りの芳香ちゃんから始まります。
相変わらずの恋愛ライフを満喫しているようです。
そこへ魁ちゃん(制服)と山崎さんが通りかかります。
魁くんは、やる気のないサッカー部員達にイライラ。
山崎さんの意見も自分への文句にしか聞こえません。
そういうふうに、片づけちゃうんだ
小津くんのバカーーーー
山崎さんを泣かしちゃって、もう、魁くんってばあ。。。

「青春 まっさかり」
 by ヒビキさん
 

覗き見するためピンクのポストに化けていた芳香ちゃんが可愛いね。

冥府ではナイとメアが「予言の書」を発見し、未来を読もうとしますが
ゴーゴンに取り上げられちゃいます。
その上、トード(アキバ系?)に魔法の液をかけられちゃいます。
「予言の書」を読んだゴーゴンは、トードに「魔法使いをやっつけて~」と
最初は色仕掛けで、きかないと脅して頼みます。
まさに、ヘビに睨まれた蛙  ですね。

地上では芳香ちゃんの恋愛教室。
いくら頑張ってもサッカーの試合に勝てない。
まじめに練習しているのはオレぐらいなのに、
山崎さんは認めてくれません。
頭にボールをゴンゴンしている姿が
愛らしくてたまりませんな
現在15股を進行中の「恋愛マスター」芳香ちゃんが
「恋愛は人生に大事なことを全部教えてくれる」と言っているところに
トードが出現。
攻撃を避けようとした2人は、トードの魔法の液を浴びながら、
来ました!
階段落ちです!!

*モトネタは「転校生」だよ。若い人は知らんかな~~
転校生
「骨まで溶かす毒」を出すつもりが
ウッカリ「別な毒」を出しちゃうトードってばお茶目さん
ピンチな2人には、すかさずヒカル先生の手助けが!
他の兄弟達も駆けつけて、いざ勝負!!というところで
トードは冥府へ呼び戻されます。
神罰執行者でない者は戦ってはイケナイからです。
冥府神が揃ったところでルーレット開始。
次の当番はゴーゴンです。
「予言の書」で自分が執行者になるとわかっていたので
ゴーゴンは雑魚を蹴散らしておけ!とトードに頼んだのですな。
もしかしてゴーゴンは「これからの運命」も知っているのかしら?
と思ったらオチは未読だそうです。
それより、冥府神達には心配なことが。
いつまでたってもン・マ様復活の兆しがないのです。
「神罰執行に
 嘘や企みがあってはならない」

誰かが何かを企んで、それがン・マ様復活を阻んでいるのでしょうか?
しかし、自らを律するとは、さすが神様ですね。

ナイとメアの心が入れ替わったのを
心配するワイバーン様が優しいです。
冥府神なのに。
それとも、裏の顔があるのかしら?
(佐々木さんの声だし)

さて、小津家では魁くんと芳香ちゃんの心が入れ替わって
それぞれの身体に宿ってしまいます。
魁くんな芳香ちゃん、男らしい!カッコイイ!!!
芳香ちゃんな魁くん、オカマっぽくって
気味悪いけど可愛い!
お互いが「ある」ところと「ない」ところを確認します。
魁くん(身体は芳香ちゃん)は胸を触って
「うらら姉ちゃんより無い」と言い放ちます。
なぜ、知っている?
あまりのことに小津家の食卓は大パニック!
(「聞いちゃダメ~」と、うららちゃんに耳を塞がれるヒカル先生がLovely)
一人冷静な翼ちゃんがマン坊を抜いて(自分はヘッドフォンで耳栓済み)
皆を落ち着かせます。

●ヒカル先生のワンポイント・アドバイス●
  冥府神の仕業では魔法の薬は効かない


仕方がないので、当面はそれぞれの姿で生活することに。
芳香ちゃん(身体は魁くん)は、学校で女子トイレにはいるなどの
お約束のネタの後、山崎さんとお話。
「小津君って周りのことを全然考えていないでしょ?
 そんなんじゃ周りから浮いちゃうよ。
 一人で、どんどん行っちゃわないで。
 心配なんだよ」

これを魁ちゃん本人が聞いていれば、
2人の中も進展するのにな~。
芳香ちゃん、ちゃんと伝えてくれるかな~。

魁くんの方は慣れないデート。
本日のお相手以外の男性に見つかって
修羅場になりかけますが・・・。
そこは魁くんらしい決断を下します。

さて、地上にはゴーゴン出現です。
5人で変身しようとしますが、
芳香ちゃんと魁ちゃんは、
心と身体があべこべなので変身できません。
変身可能な3人が戦っている間に
恋愛教室再開です。
今度は魁くんが芳香ちゃんに教える番。
魁くんの告白。
15人全員と別れてきた!
(ここの画面割が面白かったね!)
驚く芳香ちゃんに、さらに言います。
「そんなの恋愛じゃない
 恋愛って、もっと無茶になって
 突進していくものだろう?」
魁くんの言葉に芳香ちゃんはちょっぴり反省。
恋愛に、こんなに熱く、
のめり込んだことなんかなかった・・・。
魁くんから逆に「恋愛指南」されちゃいました。てへっ。
そんな2人の心が天に通じたのか、
新しい魔法を習得します。
・・・・・・足掬いでした・・・・・・。
 
さてさて、ゴーゴンvs魔法使い達の戦いは続いています。
ゴーゴンの攻撃。
 1)ヘビに噛まれる
 2)噛まれた者がゴーゴンの盾の(目の)光を浴びると
   石化する
攻撃を受け、スモーキーが石化しちゃいました。
どうなっちゃうんでしょう。
ってことで、以下次号。
 
予告前には、マジジャケットのCM。
カッコイイ魁ちゃんはココで補給。
 

今日も盛りだくさんな内容でしたね。
来週は魁ちゃんの(精神的な)成長が見られそうです。
 
 
*ヒビキさんのアイコンは「クリムゾンカフェ」様からお借りしました。
  ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする