とみ田のつけ麺を食べてきました。

自宅最寄り駅からは電車で10分、徒歩数分。
つけ麺博などで出店していても
地元だから店に行けばいいや、と思ってから
ちょっと時間がたっちゃいました。
今日、思いついて行ってきました。
昼以降の予定を考えると、
12時には食べたい。
念のため、と思って9時半頃到着。
店前のベンチに座れて待てる位置でした。
途中、券売機で食券を購入。
運良く、入店の最初の組に入れました。
たぶん六厘舎と同じく、入れ替え制かと思います。
つけ麺は800円。
ちょっと甘味のあるドロドロ汁。
(としか私の語彙では表現できません。すいません)
例えるなら、六厘舎系。
麺も固め。
美味しいけど、
頭が殴られるような衝撃、
ってほどでもないかな。
ただ、ボリュームはあります。
基本の麺は300g。
汁の中にはチャーシューが2枚。
11時半には食べ終わって店を出たと思うんだけど
夜になってもお腹が空きませんよ。
間食もしてません。
(公演デザートも食えなかった)
つゆも、汁の中のチャーシュー&メンマも
味がとても濃いです。
甘いモノが欲しくなります。
帰宅してから食べたチョコでようやく癒されました。

自宅最寄り駅からは電車で10分、徒歩数分。
つけ麺博などで出店していても
地元だから店に行けばいいや、と思ってから
ちょっと時間がたっちゃいました。
今日、思いついて行ってきました。
昼以降の予定を考えると、
12時には食べたい。
念のため、と思って9時半頃到着。
店前のベンチに座れて待てる位置でした。
途中、券売機で食券を購入。
運良く、入店の最初の組に入れました。
たぶん六厘舎と同じく、入れ替え制かと思います。
つけ麺は800円。
ちょっと甘味のあるドロドロ汁。
(としか私の語彙では表現できません。すいません)
例えるなら、六厘舎系。
麺も固め。
美味しいけど、
頭が殴られるような衝撃、
ってほどでもないかな。
ただ、ボリュームはあります。
基本の麺は300g。
汁の中にはチャーシューが2枚。
11時半には食べ終わって店を出たと思うんだけど
夜になってもお腹が空きませんよ。
間食もしてません。
(公演デザートも食えなかった)
つゆも、汁の中のチャーシュー&メンマも
味がとても濃いです。
甘いモノが欲しくなります。
帰宅してから食べたチョコでようやく癒されました。