きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

高知旅行(6)足摺岬

2011年11月27日 | 旅行(お散歩・遠征含む)
バスは海癒前を・・・
9時前ぐらいだったかな。

終点の足摺岬には10時過ぎに到着。
海癒からのバス代1,100円。

バス車内で、
「エビータ」の会員先行予約に挑戦。
携帯のネット予約ではブロックしか指定できない。
狙っている席は取れるのか?
3列だと?
私が欲しいのはそこじゃない!!
とキャンセルしかけて、
「エビータ」は座席配置に変更があって
その列こそ、私が欲しいところだったよ!
あぶないあぶない。
千秋楽を含め、狙っていた席が取れました!

ウハウハ状態で金剛福寺到着!

神様、ありがとう!




お寺を出た辺りの駐車場にある
中浜万次郎の銅像。

やなぴーの斉彬を見逃したことを、
ちょい悔やむ。

灯台


今日はちょっと曇り


「亀呼び場」の亀


亀石


こういう景色も見ながら


白山門洞へ。

前回は上から見下ろすだけで、
下まで行きたいな~、と思っていましたので、
今回は下から見上げて大満足。

門の横から見た海


再び上に上がり、白山神社へ。


バス停近くで昼食。
土佐清水へ。
町中をぶらぶらしたあと
バスで海癒に戻る。

お風呂に入って、夕食。
なんだかいろいろ喋り過ぎちゃって
ちょっと恥ずかしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知旅行(5)海癒

2011年11月27日 | 旅行(お散歩・遠征含む)
海癒に到着し、受付を済ませ、お部屋へ。
今回のお部屋は「テラコッタの部屋」。





海癒のHPで見たときは
タイル貼りの部屋は靴を脱げないからイヤかも、
と思っていたのですが
こちらのお部屋は靴を脱いで上がるタイプでした!
タイルの感触が心地良いです!
足の裏にしっとり!
でも冷たくはありません。
靴下越しでもこんなに心地良いなら、
夏場、素足で過ごしたら天国でしょうね。

荷物を置いたら、すぐお風呂。
温泉棟では、なんだかリハが始まる気配もしましたが
そんなの
気にせず

横を通り過ぎてお風呂へ!
だって、この時間を逃したら
今日は入れないし!!

前回来たときは、古い眼鏡をかけて入りました。
今回はコンタクトレンズ着用。
年明けに行く旅行先は基本的に眼鏡不可なので
練習を兼ねて。
クリアな視界で入ると新鮮。
お湯が柔らかい!
気持ちいい!
サウナも堪能しました。

お風呂から出て。
やばいね、タオルしか持ってきてないね。
ブラシを持ってこなかったよ。
ドライヤーはかけたものの
ザンバラ髪にノーメイクで
リハ終了の出演者の横を通りました。
別に、もういいしー。いまさらだしー。

しばしお部屋でゆったりし、
夕食へ。
とても美味しかったです。

ライブは19時過ぎ開始。
終わったのは、、、21時頃?
ペンライトのサプライズもあり
とても楽しかったです。

終演後は夜の海へお散歩。
新月で曇りっぽい夜空は
それほど星の輝きはありません。
オリオンの三つ星がかろうじてわかるぐらい。
でも、暗い海も楽しい。
なかなか味わえない世界。

部屋に戻り、就寝。


11月27日
夜明けちょい前。


夜明け


日が昇りました。



飽きない景色。

朝食は8時から。

朝食後は、、、、、、。
飛行機に乗る前は、
本読んで、昼寝して、本読んで、お風呂入って、終了。
をイメージしていたんですが
やっぱりちょっと出かけよう、ということで
足摺岬方面へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする