きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

「ルパン -ARSENE LUPIN-/Fantastic Energy!(4回目)」宝塚月組

2013年10月03日 | 宝塚(月組)
今日は会社の人と月組に行って来ました。
緊張感からか4回見た中で一番意識がクリアで
初めて聞いた台詞があったよ!
けっこう状況説明の台詞があったんだね。
眠いとまったく頭に入ってこないけど。
そこまで注意深く聞くのはは難しいなあ。

会社の人は初ヅカで、

芝居は舞台に出ている人を追うのが精一杯で
話が掴みにくかった。
主役の人も自分でルパンと言ってくれないとわかりにくい

とのことでした。
確かに生徒を把握していれば
役割だけ認知すればいいので
できるだけ役を作って欲しいと思いますが
初めて宝塚を見る人には、
話の構成を紐解く人が多すぎるかも。

ショーは、凄い!圧倒された!
と唸っていたので、
また機会があれば言ってくれるかな。

同じ公演を何回も見るんですか?
と聞かれちゃいました。
はい、としか言えないわなー。
トップの次の人は誰かわからない、
とのことだったので
複雑な事情をかいつまんで説明しました。


ショーの赤いスパニッシュの場面で
娘役にガンガン迫るカチャが
一瞬リカちゃんに見えた。
顎のラインのせい?
いつもこれくらい色気が出ればいいのになあ。
今回も一瞬だったよ。

今日で越リュウを舞台で見るのは最後。
「レーベンブルク・・・、フォン・レーベンブルク」
で、ブレイクしたのがつい最近のようだわ。
歌劇のガイズ特集では
座談会初参加で緊張してたなあ。
腰を落としすぎるフリーダムなダンスが大好きでした。
21年間、おつかれさまでした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする