汚職に手を染めかけたが殉職した警官があの世に行き
最後の審判を前に、「点数稼ぎ」のため
現世に居着く悪霊を逮捕するエージェントとなる、
という、
「ゴーストバスターズ」と
「メンインブラック」を足して割ったような設定だけど、
イマイチ感漂いまくり。
どこかで見たネタで話を作るのは
楽しければ全然構わないんだけど、
新人エージェントのライアン・レイノルズの相棒が
元西部開拓時代の保安官のジェフ・ブリッジズというのが
予告で見たより「狙ってます」感ありありでげんなりした。
随所の小ネタ小道具も「どうです、面白いでしょ」という
作り手のドヤ顔が浮かぶ。
早起きと空腹の時だったからちょっとイライラした。
睡眠充分で満腹なら笑ったかもしれないけど、
今日はダメだった。
もっと2人の距離が縮まる過程とか
元保安官ならではのエピソードとか
帽子にこだわる理由とか
ロイの名前があんなに長い理由とか、
とにかく、もうちょっとなにかを深く描けば
もっともっと面白くなったと思うんだよなあ。
現世出張用の外見も、いまいち生かし切れてないよね。
しかし!!
小狡い悪徳警官がケヴィン・ベーコンだったから、
見たこと自体は大満足!
世界征服な大物じゃないのがいいんだな~。
うふふ。
白ブーツのメアリー=ルイーズ・パーカーもチャーミングだった。
最後の審判を前に、「点数稼ぎ」のため
現世に居着く悪霊を逮捕するエージェントとなる、
という、
「ゴーストバスターズ」と
「メンインブラック」を足して割ったような設定だけど、
イマイチ感漂いまくり。
どこかで見たネタで話を作るのは
楽しければ全然構わないんだけど、
新人エージェントのライアン・レイノルズの相棒が
元西部開拓時代の保安官のジェフ・ブリッジズというのが
予告で見たより「狙ってます」感ありありでげんなりした。
随所の小ネタ小道具も「どうです、面白いでしょ」という
作り手のドヤ顔が浮かぶ。
早起きと空腹の時だったからちょっとイライラした。
睡眠充分で満腹なら笑ったかもしれないけど、
今日はダメだった。
もっと2人の距離が縮まる過程とか
元保安官ならではのエピソードとか
帽子にこだわる理由とか
ロイの名前があんなに長い理由とか、
とにかく、もうちょっとなにかを深く描けば
もっともっと面白くなったと思うんだよなあ。
現世出張用の外見も、いまいち生かし切れてないよね。
しかし!!
小狡い悪徳警官がケヴィン・ベーコンだったから、
見たこと自体は大満足!
世界征服な大物じゃないのがいいんだな~。
うふふ。
白ブーツのメアリー=ルイーズ・パーカーもチャーミングだった。