きんちゃんの観劇記(ネタバレだよ)

思いつくまま、適当に。

「アルジェの男/ESTRELLAS(エストレージャス) ~星たち~」

2019年05月11日 | 宝塚(星組)

頑張ってチケットを取って
マチソワしてきましたよ。
感想は2回まとめてで。


芝居は「アルジェの男」。
こっちゃんのジュリアンは野心が薄い。
キリヤンよりさらに薄い。
のし上がりたい気迫が足りないかな~。
でも、後半では
「ここより上に」と
「この場所(上流社会)が俺の居場所なのか?」の
葛藤が感じられ、
サビーヌと抜け出す流れがよくわかった。

サビーヌのはるこちゃんは、
アルジェ時代はジュリアンのよき理解者で、
パリに来てからはジャックに食い物にされて、
抜け出す気力も無いところを
ジュリアンのために動いちゃって、
その疲れ果てた感が良かったよ。
生の腹、そしてたぶん生の脚!
頑張ったなあ。
アルジェ時代のピンヒールにも驚いたよ。
(私なら立つことさえ無理)

愛ちゃんのジャックが、
もうウハウハするほどのクズ男で!!!
楽しかった!!!
愛ちゃんは少し太ったかな。
特に腰回りが。
でも見ている間は気にならない!

まさおジャックはジュリアンより格下で
彼には勝てないくせにイキがっている。
愛ちゃんジャックはジュリアンより
本来は格上・上手なのに
なんらかの事情で上に立てないでいる。
(なにかの勝負で負けちゃったとかねー)
兄貴分では決してないのよね。
ジュリアンが総督に連れ去られ、
サビーヌに言いよるとき、
まさおジャックは「ガキがなにを言ってるんだ」
ってかんじがするけど(下克上の始まり!)、
愛ちゃんジャックは仲間の女に
スルッと手を出すいやらしさが
手慣れていてたまらんですよ。
(どちらも正解だと思います)

エリザベートは嫌な女ではあるけれど
上流社会の具現化でもあるし、
ジュリアンに愛されていないことを悟る
すごく賢い女性だよね。
まめちゃんが凛として美しかったわ。

ほのかちゃんのアナ・ベルは儚くて。
愛を失ったら命が消えるのも納得。
ソロの歌に音程があったのも新鮮。
(みくちゃんも可愛かったけどね、、、)

てっきりジュリアンを撃つのが
しどりゅーだと思い込んでいたので、
極美ちゃんが撃って驚いたよ!
そういえば月組も、
みりおより学年上のもりえちゃんがミッシェルだったか。
都会の粋な男で、すべての事情を知っていても
ジュリアンと友情を築く懐の深さを感じました。
極美ちゃんのアンドレは、
為すべきことを成し遂げた、
なんだろう、復讐の怒りを超越してた。
そんな単純な気持ちじゃないのが
たたずんでいるだけでもわかった。


夕食アドリブ。
マチネは「横須賀の海軍カレー」。
出ては来たけどジュリアンは手を付けず。
ソワレは「鎌倉名物 鳩サブレ」。
実物が食卓に運ばれ、
迷って、手に取り、袋を開け、
悩んだ末に頭から食べるジュリアン。
そのあと台詞が言いにくそう。
そして、

みんな、おかしい。
そのうえ、口の中がパサパサだ!

ごめんなさいね、
お水はもうないのよ。

という会話に。

客席も、

あれ?本物の鳩サブレが出てる?
あ、手に取った!
見てるねー、悩んでるねー
どうする!
あ、袋を破った!
食べる?食べる?
食べたーっ!

と、ずっと見てました。


ショーは「エストレージャス」。
こっちゃんに当て書きした
Backと白鷺はどうするんだろう、と思っていたら、
そこはそのままに、
ベニの場面を愛ちゃんに振るのは
予想外で大反則だけど、
たしかにこれしかないよなー。
愛ちゃんは華やかだから
トップの位置に入っても違和感ないし。(欲目)

こっちゃんは歌も踊りも技術があるから
難易度が高いことが正確にできるけど、
それゆえに「見せる」部分が少なくて
面白味に欠けるかも。
もちろんその正確さが魅力と思う人もいるでしょう。
現在の、トップのベニのハッタリと
2番手のこっちゃんの正確さはいいバランスだけど、
その正確さはトップに立つと弱いな。
今回は下の位置が愛ちゃんなので
それが余計に感じるし、
下級生もグングン来てるので
もう若手じゃないし。
ここが正念場ね。
ベニのトップ力を改めて感じたわ。

愛ちゃんがこれほどきっちり専科の仕事をするとは思わなかったなあ。
もっと浮くか、クラッシャーになるか、とか心配してたけど
全くそんなことはなく、
小さくまとまることもなく、
華やかさと濃さを適切に提供してました。

全ツ組が若すぎて、
まだ組カラーを出す前の無味無臭だから、
すごくいいアクセントになってた。
組カラーはトップの色なんだなあ、
も、しみじみと。
こっちゃんはどんな色をつくるんだろう。

若手も頑張ってたよ!
しどりゅーと極美ちゃんは
この番手は初めてだと思うけど、
食らいついてた。
全ツが終わったらすごく成長しているんだろうな。

本公演で柚長がミニスカで踊っているのが不思議だったんだけど、
全ツで入れる計画があったからなのかな。


カテコ挨拶から。
マチネ。
広島公演から新幹線で移動。
途中の富士山が美しくみんな写真を撮ったけど、
新幹線のスピードが速すぎ、
綺麗に撮れた写真は1枚もありませんでした。

ソワレ。
帰ったら紅茶を飲みながら鳩サブレを食べます。

今日はじめて宝塚を観た人?いるよね?
兵庫県の宝塚大劇場、
千代田区の東京宝塚劇場にも、
ぜひ足をお運びください!


マチネはちえちゃんが観劇。
ショーの客席降りで
ちえちゃんに気づき
ぶんぶん手を振るこっちゃんが可愛かった。


ロビーにはこっちゃんの公演写真。



いよいよだねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ウィリアム・モリスと英国の壁紙展 -美しい生活をもとめて-」

2019年05月11日 | 美術館・博物館(各種原画展含む)


モリス以前の壁紙からモリス以降までも有り。
あらたな富豪層の誕生と
社会主義・自然主義の興隆と
工業化により安価な製品が販売できる、など、
いろんな要素が重なって
モリスの商会の利益に繋がったにしても、
モリスのデザインは突出している。
構図も線も。
これが才能か。
彼の後に続くデザイナーの作品も
並べてみると、なにか足りない。
それが明らかにわかる。

壁紙のデザインだけでなく、
紙の加工という点でも面白かったよ。
箔押しとか好きな人は見に行くといいよ。

壁紙の彩色はハンコの重ね押し。
簡単な図で3版が普及版安価。
11版は高価らしい。
制作過程の映像もあります。

一部撮影可。







余談。
美術館のある階まで行く途中に
カメンライダーV1号がいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする