ベニはかなり無理して大人の男を作っている部分と
素の延長の子供っぽい部分が噛み合っていない。
大人らしさを出そうとして重々しく踏ん張った台詞回しがかなり不自然だった。
嫉妬の部分とか要所は慣れた子供っぽい表現で、こちらの方が説得力があったな。
子供っぽい部分をかなり残したバトラーで押し切る方が芝居的には自然だけど、
伝統の役を伝統に則って演じるのも勉強だしな。
仕方がないか。
ビジュアルはとても良い。
燕尾の着こなしが美しい。
白い上下も似合っていた。
ショー部分は華やかでハッタリもあり真ん中に納得。
まこっちゃんは芝居は上手い。
かなり早口なのは残念だけど、気持ちが台詞によく乗っていて説得力がある。
ドレス捌きも綺麗。
ただ、丸顔なのが目立ち過ぎ。
娘役化粧で輪郭補正は難しいんだろうけど、う~ん、、、というかんじ。
台湾での娘役は違和感が無かったけど
デコルテ衣装でヒロインは厳しいな。
スカIIのあんるちゃんは娘役らしい顔立ち、声、台詞まわしでホッとした。
まだ拙い部分はあるけど、やっぱり娘役はこういうビジュアルじゃないとな。
はるこちゃんは優しく暖かで慈愛に満ちた天使。
ベニはるこの目はもうないの?体格的にもベニに合うと思うんだけどな。
みつるのアシュレイは思ってよりハマっていた。
軍服の着こなしも良かった。
とうこちゃんのアシュレイがサッシュを巻いたときのいろんなバランスが悪過ぎて
泣きなくなったトラウマがあるのでみつるも、とドキドキだったけど大丈夫だった。
みつるって顔が小さいのね。
スカーレットは自分にないものをアシュレイに求めたのね。
あんなに可愛い子犬ちゃんを見ちゃったら気になって仕方がないよね!!
みっきぃのベルは綺麗でオカマ要素はないけど、
テルキタにあった「デキてる」要素がベニバトラーとの間に漂わないのが残念。
ロケットの衣装はあさこミーマイの時のかな?
素の延長の子供っぽい部分が噛み合っていない。
大人らしさを出そうとして重々しく踏ん張った台詞回しがかなり不自然だった。
嫉妬の部分とか要所は慣れた子供っぽい表現で、こちらの方が説得力があったな。
子供っぽい部分をかなり残したバトラーで押し切る方が芝居的には自然だけど、
伝統の役を伝統に則って演じるのも勉強だしな。
仕方がないか。
ビジュアルはとても良い。
燕尾の着こなしが美しい。
白い上下も似合っていた。
ショー部分は華やかでハッタリもあり真ん中に納得。
まこっちゃんは芝居は上手い。
かなり早口なのは残念だけど、気持ちが台詞によく乗っていて説得力がある。
ドレス捌きも綺麗。
ただ、丸顔なのが目立ち過ぎ。
娘役化粧で輪郭補正は難しいんだろうけど、う~ん、、、というかんじ。
台湾での娘役は違和感が無かったけど
デコルテ衣装でヒロインは厳しいな。
スカIIのあんるちゃんは娘役らしい顔立ち、声、台詞まわしでホッとした。
まだ拙い部分はあるけど、やっぱり娘役はこういうビジュアルじゃないとな。
はるこちゃんは優しく暖かで慈愛に満ちた天使。
ベニはるこの目はもうないの?体格的にもベニに合うと思うんだけどな。
みつるのアシュレイは思ってよりハマっていた。
軍服の着こなしも良かった。
とうこちゃんのアシュレイがサッシュを巻いたときのいろんなバランスが悪過ぎて
泣きなくなったトラウマがあるのでみつるも、とドキドキだったけど大丈夫だった。
みつるって顔が小さいのね。
スカーレットは自分にないものをアシュレイに求めたのね。
あんなに可愛い子犬ちゃんを見ちゃったら気になって仕方がないよね!!
みっきぃのベルは綺麗でオカマ要素はないけど、
テルキタにあった「デキてる」要素がベニバトラーとの間に漂わないのが残念。
ロケットの衣装はあさこミーマイの時のかな?