日々是好日

懐かしき過去、期待の未来を希んで!

母の日は5月11日。父の日は6月15日

2014年05月19日 | Weblog

 娘の好意で京都での母の日、料亭で馳走になった。父の日はと聞くと、6月の第3日曜日であると書いてある。来月8日の、私の米寿の日を越え翌週の日曜日である。今日は今週の宮崎での理事会での準備に一日を費やし、夕頃には同門会で弟子の医院を訊ねて、依頼された米寿の会での挨拶を兼ねた、一寸した自分史を披露して欲しい旨に応えて、ディスクと、メモリースティックとを持参提供して、立ち寄る予定である。準備は既に出来ているが、パソコンのタイプが異なるため、今後如何様に対処するかなど。現場対応などを相談し聞いてくる予定である。今朝のメイは少し元気が乏しく、歩行も活気がなかった。家の廊下での鞠投げは出来たが、公園での鞠投げは出来なかった。そのような体調からか、昨夜就寝後に、一度ベットから下りて廊下で吐逆した事もあり、体調は今ひとつ充分回復していないらしい。今現在は居間のベットで黙々と静かに寝ている。前述の通り、弟子達がお祝いをしてくれる私の米寿の会のスライドショーのディスク56枚ばかりを、今夕幹事役の開業医院へ持参試写した。パソコンは違えど綺麗にショーが出来る事を確認してほっと一安心して、帰宅した。これで多くの弟子達が、当日喜んで来会し、私の米寿を祝ってくれるであろうと、確信を強めた次第である。有り難く嬉しい限りである。