今日は娘婿の誕生日である。前々から場所とお料理を先約していた。この3月20日にも出掛けて美味しいお料理を頂き、今度再度の先約だ!何しろ一日4人一組しか予約できない貴重なお店である。自然豊かな山裾の中の一軒家で、環境や佇まいは最高である。部屋のしつらえには驚くばかりで、食器やお料理は奇麗で清潔で美味しい。心配りも抜群である。シャンパンを割り、ついでに娘の誕生祝いも兼ねて行った。夕5時過ぎから9時を回る時刻まで歓談は続いた。健康を祝福し今後の健康発展を祝ったことは言う迄もない。愉しい嬉しい会であった。この3月には同じここのお店で、同様に息子の誕生日の祝杯を挙げた。あれから丁度半年経過だ! 以上は本日の夕傾からの行事の一切である。以下には、昼間の行事を記述して置きたい。
さて、従来から何度か参詣してきたお寺さんを参詣したいと希望し、娘夫婦に言ったところ、午前中に早速一緒に出掛けることになった。目指すは、楊谷寺、土御門天皇陵、善峰寺そして金蔵寺である。皆遠い道程のところで、道路巾の極端に狭い行程である。娘婿の上手な運転でワン子達とも一緒に出掛けた。それぞれの寺院に厳かに拝礼し、お礼と今後の健康を祈念してきたところである。清々しく心持ちが良く、爽快な気分となって、元気や励ましを頂いたような気持ちである。標高800メートルの金蔵寺では、さすがに木陰の山風が、滲んだ汗を少しく吹き飛ばしてくれた。急で恐らく70余段の上りの石段であったろう、それを、上り詰めての疲労は、参拝の後忘れたくらい緑に覆われた金蔵寺は静謐であった。社務所の住居にはワン子も住んでいるらしい。啼き声も聞こえた。小鳥の囀りも緑の谷に谺していた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_cute.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_cool.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5a/cee0bebd0ebba2b46f4f4124a8b48df8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/90/5f3e4a6bc9e693a01133fbaf3dd3ebb4.jpg)
さて、従来から何度か参詣してきたお寺さんを参詣したいと希望し、娘夫婦に言ったところ、午前中に早速一緒に出掛けることになった。目指すは、楊谷寺、土御門天皇陵、善峰寺そして金蔵寺である。皆遠い道程のところで、道路巾の極端に狭い行程である。娘婿の上手な運転でワン子達とも一緒に出掛けた。それぞれの寺院に厳かに拝礼し、お礼と今後の健康を祈念してきたところである。清々しく心持ちが良く、爽快な気分となって、元気や励ましを頂いたような気持ちである。標高800メートルの金蔵寺では、さすがに木陰の山風が、滲んだ汗を少しく吹き飛ばしてくれた。急で恐らく70余段の上りの石段であったろう、それを、上り詰めての疲労は、参拝の後忘れたくらい緑に覆われた金蔵寺は静謐であった。社務所の住居にはワン子も住んでいるらしい。啼き声も聞こえた。小鳥の囀りも緑の谷に谺していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_cute.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_cool.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5a/cee0bebd0ebba2b46f4f4124a8b48df8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/90/5f3e4a6bc9e693a01133fbaf3dd3ebb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9a/3bb3fdf8b5d6631f141f7ff1c97d6ef2.jpg)