ハッキリしないお天気の週末でしたね。
雲がどよーんと厚くて、たまに雨がぱらついたり、風が強かったり。
ダランとしていたヒマでだったので、何か作りたい~と思い、バウムクーヘンを焼きました。
卵焼き用のフライパンに生地を流して、芯棒(私はコロネパン用の円柱芯を利用)にクルクルと巻き付けていくだけ。
でもやっぱり卵とは扱いが違います・・・。
B型、気が短い、図工の成績が2の私には、延々と同じ厚みに丁寧に巻いていくという作業がつ、つらい・・・。
一応、写真のサイズ2本が完成しましたが、どっと疲れました・・・(笑)
冷めたバウムクーヘンをカットしてみたらやっぱり、厚さがビミョーに違い、しかも芯を抜くときに生地がヘニョっとなってしまいブサイクなバウムになりました・・・。
でも、味は!美味しかったですよ♪