goo blog サービス終了のお知らせ 
yukarikoの好きなもの
旅の写真や思い出
PCでの雑感を並べました。
 





夕立のあった宵山とは違い祇園祭当日の17日は見事な晴天!

四条堺町角の「籤改め」の会場付近は9時の巡行開始に
間に合わそうと一帯を封鎖し、大急ぎで準備が行われています。
四条通り全体が巨大な広場になりつつあり、
信号機は緑・黄・赤と一つづつ球を外して消しています。
(一台づつの電源ボタンが無いのですね!)

今年は「籤改め」の様子を動画で取ろうと8時15分に着きましたが
正面のそれも3列目!でも横は招待客用に幕が張られ近寄れません。
小デジカメは望遠が無理なのでそこでじっと待ちました。

でも9時直前に早くに来て一番前を予約していた人達が戻ってきて
見え難くなりました。その上行列の人が前に座るのでなお遠い!
もう30分早くないと無理だったかしら(笑)

写真は一瞬で撮れますが、動画は位置を保持しないと画面がぶれて
見にくくなります。でも、動画で撮りたい!

視界が悪いからと前の人の頭上でカメラを構えるのは大変、
モニターを見上げ続けると、後首と肩の筋が吊れたようになり、
押し寄せた人に後ろから押されて体が揺れたり画面がぶれたり
…距離も修正出来ずピントの甘い写真が多くなりました。

見る度に感動する、少年や青年達の一生懸命な所作をお見せしたく
ぼやけていますが、設定を480Pにしてご覧下さい。

メモリーの限度一杯まで撮りましたが、どれも時間が長いので
微笑ましく会場の拍手を誘った一人二人だけご紹介します








コメント ( 4 ) | Trackback (  )