※上の三角をclickしてスライドショーをご覧下さい。
右隅のマークをclickするとフルスクリーンで見て頂けます。
1月10日は出勤だったのですが、その出勤前40分と
仕事を終えた後、帰宅せずに小一時間、夜の本えびすを撮影してきました。
うろうろした割には今迄と変わり映えしませんが…(笑)
朝は富田酒「清鶴」の菰被り樽酒の鏡割り(木槌で上のふたを割る)を
撮るため、夕方はお提灯に灯の入った景色を撮ろうと思って。
鏡割りは10時、周りを取り囲むカメラ列に潜りこめたのですが
樽の前をうろうろする関係者の頭が邪魔でまともに撮れません。
私の前で脚立に載ってカメラを構えていた人が『邪魔だからどいてんか!』
といってくれたので思わず『嬉しい!』(笑)
買った縁起物にご祈祷してもらう為行列が出来ています。
鈴を鳴らしてご祈祷中の巫女さんを近くで撮るのはよくないかと思い
遠くからご祈祷のスナップを狙いますが、手前にはいつも人の頭が…(笑)
夕方はサラリーマンや商店主風の壮年の男性が増えグループの人も
…金額の張る大きな縁起物をあっさりと買って行かれます。
古い縁起物を納める場所も一杯になっていました。
でも今宮の戎神社や昨年行った京都のえびす神社に比べると
規模は小さく福引や甘酒のご奉仕などアットホームな感じ。
本えびすといっても人出もさほどではなく意外な感じでした。
朝は先生に先導された保育園児のグループまで見かけましたが
恒例の生姜の利いた甘酒を頂き、おかめの顔が出た飴を買って帰りました。
| Trackback ( )
|